• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形性関節症自然発症マウスモデルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K07409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

渡邉 研 (渡辺 研)  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 運動器疾患研究部, 部長 (10342966)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード変形性関節症 / モデルマウス / Osteoarthritis / Ferroptosis / Genetics / WGS / マウス / SNV / ferroptosis / 炎症 / 軟骨細胞死 / アミノ酸トランスポーター / ゲノム解析 / フェロトーシス / ゲノム
研究開始時の研究の概要

変形性関節症は最も罹患者の多い加齢性の運動器疾患であり、介護要因の一つである。これまでに、障害誘導性のモデルマウスやヒト集団を用いた分子遺伝学的アプローチにより、病因論につながる分子やパスウェイが提案されてきたが、手術による治療法以外にエビデンスで支持された治療法は非常に限られており、また疾患修飾薬もない。申請者らは世界でも珍しい遅発性の変形性関節症自然発症マウスの遺伝素因の解析から、新たな分子の活性消失型変異を発見した。この分子の変異が軟骨変性に関わると考え、培養細胞とマウスを用いた実験により、仮説を検証し、変形性関節症の新たな病理を明らかにする。

研究成果の概要

マウスの変形性関節症自然発症モデルの遺伝解析およびゲノム解析から、新たなトランスポーター遺伝子のミスセンス変異を同定し、その変異は、IL-1β依存的な細胞死に対して感受性を高めること、またその細胞死は今まで記述されてきたアポトーシスとは異なりフェロトーシスであることを阻害剤や遺伝子発現変化から明らかにした。このトランスポーター遺伝子が新しいフェロトーシス関連遺伝子であることとともに、さらにフェロトーシス阻害剤で外科的関節症モデルでの発症を抑制したことから、変形性関節症の発症にフェロトーシスが関与している可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

変形性関節症は有訴者だけでも国内に推定1千万人を超える国民病である。しかしながら、症状が進んだ場合、手術以外にエビデンスで支持される治療法がなく、承認された疾患修飾薬もない。その中で、新しいフェロトーシス関連遺伝子を同定し、診断や治療への基盤となりうる新たに発症病理に関する細胞死現象としてフェロトーシスの関与を見出した。フェロトーシスは鉄過剰やセレン欠乏で誘導され、ビタミンKで抑制される。これらはこれまで知られている変形性関節症の発症またリスクと整合する。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 変形性関節症自然発症マウスモデル STR/ortの軟骨変性に関わる遺伝子変異の同定とferroptosisの関与2021

    • 著者名/発表者名
      馬 凌云、重水大智、中村博幸、尾崎浩一、渡邉 研
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 変形性関節症自然発症マウスSTR/ortの関節軟骨変性にはFerroptosisが関与する2020

    • 著者名/発表者名
      馬 凌云、定梶嶺、中村博幸、渡辺 研
    • 学会等名
      第52回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of a gene mutation involved in cartilage degeneration in STR/ort, a mouse line developing spontaneous osteoarthritis.2020

    • 著者名/発表者名
      Lingyun Ma, Daichi Shigemizu, Shintaro Akiyama, Rei Jokaji, Hiroyuki Nakamura, Kouichi Ozaki, Ken Watanabe
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2020 annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of a gene mutation involved in cartilage degeneration in STR/ort and the correlation with ferroptosis.2020

    • 著者名/発表者名
      馬 凌云、重水大智、秋山真太郎、定梶嶺、中村博幸、尾崎浩一、渡辺 研
    • 学会等名
      第33回日本軟骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 変形性関節症自然発症マウスのゲノム解析2019

    • 著者名/発表者名
      馬 凌云、重水大智、秋山真太郎、尾崎浩一、渡辺 研
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第64会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 変形性関節症を自然発症するSTR/ortマウスのゲノム解析による軟骨変性関連遺伝子の同定2019

    • 著者名/発表者名
      馬 凌云、重水大智、秋山真太郎、定梶嶺、中村博幸、尾崎浩一、渡辺 研
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi