• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病の膵β細胞脱分化に対する治療標的の同定と予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K07506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関山口大学

研究代表者

椎木 幾久子 (阿望幾久子)  山口大学, 医学部, 助教(連携講座) (60609692)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード糖尿病 / 膵β細胞 / 脱分化 / 小胞体ストレス / β細胞不全 / β細胞脱分化 / 細胞内ストレス
研究開始時の研究の概要

ストレス病態モデルWfs1欠損マウスにおけるβ細胞の分子病態について、1. 細胞内ストレスによる細胞内エネルギー代謝調節機構、2. 脱分化を含む細胞可塑性発現における細胞内エネルギー代謝不全の意義を解明する。これらを踏まえて、3. ストレス応答分子を標的とする脱分化阻止を明らかにする。これらの成果を通じて、膵β細胞不全に対する脱分化を標的とした糖尿病の新たな治療戦略と分子基盤を創出する。

研究成果の概要

ウォルフラム症候群は膵β細胞が未成熟な細胞に変容する、すなわち脱分化することでインスリン分泌が低下し糖尿病を発症する。本研究において、疾患モデルマウスWfs1欠損マウスのβ細胞では小胞体ストレスが亢進しTxnip蛋白の発現が著しく増加しており、Txnipはエネルギー代謝を抑制的に制御することを突き止めた。Wfs1欠損マウスでTxnipを欠損させるとエネルギー代謝障害および脱分化が抑制され、糖尿病の発症を予防した。Txnipが脱分化の治療標的として有望である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病はインスリン不足により発症する。インスリンを分泌するβ細胞数が減少する原因については不明点が多く、有効な治療法も確立されていない。本研究ではβ細胞脱分化阻止を標的とした新たな糖尿病治療法を提唱する。本研究で着目したウォルフラム症候群は希少な遺伝疾患であるが、発症メカニズムは有病者数の多い2型糖尿病と共通項が多く、本研究成果はウォルフラム症候群だけでなく一般の糖尿病の病態解明および治療法の開発に貢献することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Islet cell dedifferentiation is a pathologic mechanism of long-standing progression of type 2 diabetes.2021

    • 著者名/発表者名
      Amo-Shiinoki K, Tanabe K, Hoshii Y, Matsui H, Harano R, Fukuda T, Takeuchi T, Bouchi R, Takagi T, Hatanaka M, Takeda K, Okuya S, Nishimura W, Kudo A, Tanaka S, Tanabe M, Akashi T, Yamada T, Ogawa Y, Ikeda E, Nagano H, Tanizawa Y.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 6 号: 1 ページ: 143791-143791

    • DOI

      10.1172/jci.insight.143791

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 糖尿病における膵島細胞の可塑性と脱分化2022

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子、田部勝也、幡中雅行、奥屋茂、谷澤幸生
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵β細胞脱分化は2型糖尿病の病態進展に関連する2020

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子、田部勝也、幡中雅行、奥屋茂、福田達也、竹内崇人、坊内良太郎、山田哲也、小川佳宏、谷澤幸生
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Islet beta-cell dedifferentiation is involved in progression of type 2 diabetes2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Amo-Shiinoki, Katsuya Tanabe, Ryotaro Bouchi, Wataru Nishimura, Yoshihiro Ogawa, Yukio Tanizawa
    • 学会等名
      80th Annual Meeting and Scientific Sessions of the American Diabetes Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵β細胞脱分化は2型糖尿病の病態進展に関連する2020

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子,田部勝也,幡中雅行,奥屋茂,福田達也,竹内崇人,坊内良太郎,山田哲也,小川佳宏,谷澤幸生
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Islet β-cell dedifferentiation is involved in progression of type 2 diabetes2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Amo-Shiinoki, Katsuya Tanabe, Ryotaro Bouchi, Wataru Nishimura, Tetsuya Yamada, Yoshihiro Ogawa, Yukio Tanizawa
    • 学会等名
      80th Scientific Sessions of American Diabetes Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wolfram症候群をモデルとした細胞内ストレスによる膵β細胞可塑性制御の解明2019

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子,田部勝也,西村渉,幡中雅行,佐藤吉彦,駒津光久,増谷弘,谷澤幸生
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of GLP-1 receptor signalling prevents beta cell dedifferentiation in a mouse model of Wolfram syndrome thorough modulating Txnip expression2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Tanabe, Kikuko Amo-Shiinoki, Manabu Kondo, Masayuki Hatanaka, Hiroshi Masutani, Yukio Tanizawa
    • 学会等名
      79th Scientific Sessions of American Diabetes Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵β細胞脱分化は糖尿病患者の膵β細胞不全に関連する2019

    • 著者名/発表者名
      椎木幾久子,田部勝也,佐藤吉彦,駒津光久,谷澤幸生
    • 学会等名
      第69回日本体質医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Metabolic dysregulation by cellular stress is implicated in the dedifferentiation and dysfunction of pancreatic β cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tanizawa, Katsuya Tanabe, Kikuko Amo-Shiinoki
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of EASD
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi