研究課題/領域番号 |
19K07601
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49060:ウイルス学関連
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
小林 郷介 公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 主席研究員 (80644989)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | エンテロウイルス71 / 受容体 / 組織指向性 / エンテロウイルス / ピコルナウイルス / 神経細胞 / EV71 / ウイルス / 宿主因子 / エンテロウイルス71 / 組織特異性 |
研究開始時の研究の概要 |
エンテロウイルス71は小児に手足口病を引き起こし、まれに中枢神経合併症を伴うため国際的に重要視される病原体である。感染モデルマウスを作出して病原性を解析すると、神経病原性が強い株と弱い株が認められたが、強い株は従来の培養細胞では増殖しにくい。動物の体内で効率よく増殖することを考えると従来の培養細胞では発現していない宿主因子を利用して動物体内で増殖していると考えられる。EV71の標的組織は神経や腸管であるため、これらの組織に近い細胞株を用いてEV71強毒株の増殖に必要な宿主因子を同定することで感染予防・治療に役立つ知見を得る。
|
研究成果の概要 |
エンテロウイルス71(EV71)は、時に中枢神経に感染して重症化するが、重症化機序は未解明である。研究代表者のこれまでの研究から、アタッチメント受容体がEV71の組織指向性に強く影響することが示唆されていた。本研究はEV71のアタッチメント受容体を同定することを目的とする。神経芽細胞腫SH-SY5Yを用いたゲノムワイドCRISPR-Cas9 KOライブラリーによって、複数の候補遺伝子を見出した。その中から2つの有力な候補に絞り込んだ。これらを細胞に過剰発現させることによりウイルス感受性が増大し、ノックアウトによって感受性が失われた。今後、組織特異性との関連が明らかになることが期待される。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
エンテロウイルス71(EV71)の感染機序の解明は、新たな治療法開発の具体的な指針を示すだけでなく、ウイルスの組織特異性に対する理解を一段と深める重要な一歩である。特定された受容体は、中枢神経系への感染経路を明らかにし、EV71感染の重症化を防ぐ手立てを提供する可能性がある。これにより、中枢神経系への感染を阻止または遅延させる新たな治療法の開発が可能となり、感染症の早期対応策を強化する道が開かれる。さらに、この研究はウイルスの組織特異性についての新たな知見を提供し、他のウイルス感染症の研究にも応用可能なプラットフォームを提供することが期待される。
|