• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創薬開発に向けたがん特異的分子BIG3の新機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

相原 仁  徳島大学, 先端酵素学研究所, 特任助教 (80587717)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードミトコンドリア / TNBC / 乳がん / がん
研究開始時の研究の概要

がん細胞の増殖・進展が特定のがん遺伝子によるシグナル伝達経路の活性化に強く依存するという概念(Oncogene addiction:がん遺伝子中毒)は、分子標的治療の理論的基盤である。本研究は、がん特異的タンパク質BIG3によるOncogene addictionの仕組みを明らかにすることを目的とし、BIG3複合体の機能を解析する。将来的にBIG3複合体を分解し、がん細胞増殖の抑制を狙いとした創薬ペプチドの開発を行うための研究基盤を確立する。

研究成果の概要

本研究は、トリプルネガティブ乳癌(TNBC)にて発現亢進を認めるBIG3タンパク質およびその中心的相互作用因子であるPHB2を含めた巨大複合体の病態生理機能の解析を遂行した。その結果、TNBCにおいてBIG3-PHB2複合体は、ミトコンドリアの内膜から外膜へ広範囲に種々の相互作用因子と複合体を形成し、ミトコンドリアの構造・機能維持に必須な役割を果たすことを証明した。BIG3-PHB2タンパク質間相互作用阻害ペプチドを用いて、この複合体形成の破壊が、TNBC細胞の増殖抑制を導くことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エストロゲン受容体、プロゲステロン受容体、HER2いずれも陰性のトリプルネガティブ乳がん(TNBC)は、高再発率かつ予後不良であり、明確な治療法が確立されていないため、新たな治療標的の同定、治療法の革新的アイデアが望まれる。本研究によって、TNBCにおいて、BIG3-PHB2を中心としたミトコンドリア因子巨大ネットワークが、ミトコンドリアの構造・機能維持に必須であり、同時にTNBCの脆弱性であることが示され、新たな治療標的の可能性が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The survival and proliferation of osteosarcoma cells are dependent on the mitochondrial BIG3‐PHB2 complex formation2021

    • 著者名/発表者名
      Toki Shunichi、Yoshimaru Tetsuro、Matsushita Yosuke、Aihara Hitoshi、Ono Masaya、Tsuneyama Koichi、Sairyo Koichi、Katagiri Toyomasa
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 10 ページ: 4208-4219

    • DOI

      10.1111/cas.15099

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳癌細胞においてBIG3-PHB2複合体は癌病態ミトコンドリアを安定制 御する2021

    • 著者名/発表者名
      相原仁 吉丸哲郎 片桐豊雅
    • 学会等名
      第25回 日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Exploiting vulnerabilities of triple negative breast cancer by targeting the mitochondrial BIG3-PHB2 large complex2021

    • 著者名/発表者名
      相原仁、吉丸哲郎、尾野雅哉、笹三徳、三好康雄、片桐豊雅
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Exploiting cancer-associated vulnerabilities of mitochondrial BIG3-PHB2 axis in clinical therapeutics for triple negative breast cancer2021

    • 著者名/発表者名
      相原仁、吉丸哲郎、尾野雅哉、笹三徳、三好康雄、片桐豊雅
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mitochondrial BIG3-PHB2 complex in triple negative breast cancer cells: A potential target for clinical treatment2020

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Aihara, Tetsuro Yoshimaru, Masaya Ono, Mitsunori Sasa, Yasuo Miyoshi, Toyomasa Katagiri
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳癌細胞のミトコンドリア構造・機能制御におけるBIG3-PHB2複合体の病態生理的役割と創薬開発2020

    • 著者名/発表者名
      相原仁、吉丸哲郎、尾野雅哉、笹三徳、三好康雄、片桐豊雅
    • 学会等名
      第24回日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] BIG3-PHB2 complex integrate pathophysiological structure and function of mitochondria in triple negative breast cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Aihara, Tetsuro Yoshimaru, Masaya Ono, Mitsunori Sasa, Yasuo Miyoshi, Toyomasa Katagiri
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Critical roles of BIG3 in mitochondrial regulation of triple negative breast cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Aihara, Tetsuro Yoshimaru, Masaya Ono, Mitsunori Sasa, Yasuo Miyoshi, Toyomasa Katagiri
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi