• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多発性骨髄腫における免疫ランドスケープの検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K07653
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

藤井 眞一郎  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (10392094)

研究分担者 清水 佳奈子  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員 (20391980)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード多発性骨髄腫 / 腫瘍微小環境 / 自然免疫 / 獲得免疫 / 骨髄腫 / 免疫ランドスケープ
研究開始時の研究の概要

多発性骨髄腫は、造血幹細胞より分化した形質細胞の腫瘍であり、免疫系細胞の腫瘍化である。その病態形成や進展に骨髄腫細胞周囲に形成される骨髄腫微小環境が大きく関わっている。本研究では骨髄腫において、骨髄腫微小環境における多スケールの免疫プロファイリングを網羅的に行い、免疫細胞と病態進行との相関を検証する。

研究成果の概要

難治性造血器腫瘍である多発性骨髄腫(以下、骨髄腫)において、骨髄微小環境における免疫細胞の役割は散発的な報告はあるものの不明な点が多い。本研究は、骨髄腫に着目し、マスサイトメトリ―を利用して多スケールの免疫プロファイリングを行った。免疫系の初期防御として機能する自然リンパ球であるNK細胞に着目し、他の免疫細胞との関連を調べたところ、NK細胞とCD8T TEMRA サブセットの正の相関、骨髄及び末梢におけるNK細胞の機能を示す活性化マーカーCD226及びNKG2Dの発現に違いがみられることが判った。免疫プロファイルと病態との関連は、将来的にバイオマーカー探索の糸口になりうると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多発性骨髄腫は造血の場である骨髄を腫瘍の場とする疾患である。種々の新規治療薬が使用されるようになっているが、まだ完全に治癒をもたらすには至っていない。腫瘍細胞自体をターゲットとした治療法の開発のみならず、腫瘍をとりまく環境(腫瘍微小環境)に着目し、腫瘍微小環境を理解し、改善することも一つのアプローチである。本研究のように多発性骨髄腫の免疫環境をあたらしい技術により紐解いていく試みにより、疾患の病態の進行や改善のバイオマーカー、さらには新しい治療法の糸口を見つけることにつながると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A single immunization with cellular vaccine confers dual protection against SARS-CoV-2 and cancer.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ueda S, Kawamura M, Sato M, and Fujii S.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer immunotherapy using artificial adjuvant vector cells to deliver NY-ESO-1 antigen to dendritic cells in situ.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Yamasaki S, Hanada K, Ueda S, Kawamura M and Shimizu K.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 号: 3 ページ: 864-874

    • DOI

      10.1111/cas.15259

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Neoantigens in Cancer Cells as Targets for Immunotherapy.2022

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Shimizu K, Fujii S.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 5 ページ: 2594-2594

    • DOI

      10.3390/ijms23052594

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NK and NKT Cell-Mediated Immune Surveillance Against Hematological Malignancies.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Iyoda T, Yamasaki S, Kadowaki N, Tojo A, Fujii S
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 4 ページ: 817-817

    • DOI

      10.3390/cancers12040817

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune Networks and Therapeutic Targeting of iNKT Cells in Cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Shimizu K
    • 雑誌名

      Trends in Immunology

      巻: 40 号: 11 ページ: 984-984

    • DOI

      10.1016/j.it.2019.09.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「癌、感染症における記憶T細胞免疫」2021

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      AMED 革新的先端研究開発支援事業令和4年度研究開発目標の検討に関するワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “A new therapeutic cancer vaccine inducing multifunctional immunity, artificial adjuvant vector cells”2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Fujii
    • 学会等名
      The 1st JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「新規細胞治療薬人工アジュバントベクター細胞の開発」2021

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      ARO協議会総会第8回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Dendritic cell- based new immunotherapy”2021

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      第28回日本免疫毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「自然免疫と獲得免疫の両者を誘導する人工アジュバントベクター細胞・エーベック療法」2021

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      第29回日本組織適合性学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Immune response of first-in-human phase I clinical trial by WT1-expressing artificial adjuvant vector cells (aAVC-WT1)”2021

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      第25回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Immune responses of cancer immunotherapy with artificial adjuvant vector cells in Phase I trial”2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Fujii
    • 学会等名
      第13回血液疾患免疫療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「シンポジウム28自然免疫と獲得免疫の両者を誘導する人工アジュバントベクター細胞によるがん免疫細胞療法」2020

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「腫瘍微小環境における免疫担当細胞」2020

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「樹状細胞を標的とした抗腫瘍細胞治療“人工アジュバントベクター細胞”」2020

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「生体内樹状細胞を標的としたがんに対する細胞治療“人工アジュバントベクター細胞”」2020

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「癌免疫ネットワークと免疫療法の最先端」2020

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「腫瘍免疫における樹状細胞の役割」2020

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of anti-cancer therapeutic cellular drug as in vivo DC targeting therapy2019

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 樹状細胞を標的とするがんワクチン“人工アジュバントベクター細胞”療法2019

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of the therapeutic cancer vaccine utilizing invariant NKT cell-licensed dendritic cells2019

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生体内樹状細胞を標的とした自然免疫と獲得免疫の両者を誘導する人工アジュバントベクター細胞によるがん免疫細胞療法2019

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本輸血・細胞治療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫バランスの破たんと病気の関係2019

    • 著者名/発表者名
      藤井眞一郎
    • 学会等名
      日本医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Establishment of a new therapeutic cancer vaccine inducing multifunctional immunity, “artificial adjuvant vector cells(aAVC2019

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Fujii
    • 学会等名
      JSH International Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 腫瘍内科2022

    • 著者名/発表者名
      伊豫田智典、清水佳奈子、藤井眞一郎
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi