• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんと概日リズムの関連から同定した新規がん制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K07675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

三木 貴雄  関西医科大学, 医学部, 講師 (30452345)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードがん / 概日リズム / がん抑制遺伝子 / Rb / PER2 / ヘム
研究開始時の研究の概要

がん抑制遺伝子産物Rbは、転写因子E2Fと結合してその作用を抑制することが知られている。しかし申請者は、Rbと概日リズムの関連から、Rbの全く新しい標的分子制御機構を見出した。そこで、がんにおいて多く見られるRb欠損の表現型である細胞周期異常、分化異常、代謝異常が、Rbによる新規制御機構の欠損によるものである、という仮説を検証する。

研究成果の概要

がんの新しい分子標的薬を開発するために、がんと概日リズムという新たな関連を題材とすることにより、これまでに無い視点からのがん制御機構の同定を目指している。本研究では、これまでに同定してきた概日リズムと主要ながん抑制遺伝子RBとの新たな関連を基盤として用い、RB依存的な腫瘍形成にヘムが関わる可能性を同定した。また、RBによる新規がん制御機構の可能性を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんの新しい分子標的薬を開発するために、がんと概日リズムという新たな関連を題材とすることにより、これまでに無い視点からのがん制御機構の同定を目指している。本研究では、これまでに同定してきた概日リズムとがん抑制遺伝子RBとの新たな関連を基盤として用い、RBによる新規がん制御機構の可能性を同定した。この結果を詳細に検討していくことで、がんの新しい分子標的に繋がることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A matricellular protein fibulin-4 is essential for the activation of lysyl oxidase2020

    • 著者名/発表者名
      Noda Kazuo、Kitagawa Kaori、Miki Takao、Horiguchi Masahito、Akama Tomoya O.、Taniguchi Takako、Taniguchi Hisaaki、Takahashi Kazuaki、Ogra Yasumitsu、Mecham Robert P.、Terajima Masahiko、Yamauchi Mitsuo、Nakamura Tomoyuki
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 48

    • DOI

      10.1126/sciadv.abc1404

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RECK in Neural Precursor Cells Plays a Critical Role in Mouse Forebrain Angiogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Li Huiping、Miki Takao、Almeida Glicia Maria de、Hanashima Carina、Matsuzaki Tomoko、Kuo Calvin J.、Watanabe Naoki、Noda Makoto
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 19 ページ: 559-571

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.08.009

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Involvement of retinoblastoma protein in circadian clock regulation2019

    • 著者名/発表者名
      三木貴雄、高橋智聡、野田亮
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi