• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GMN癌細胞の動態解明へ: CAFによる癌悪性化へのシナジー効果

研究課題

研究課題/領域番号 19K07681
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

伊藤 剛  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (60607563)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードCAF / 細胞分裂 / がん微小環境 / 浸潤 / サイトカイン / 癌関連線維芽細胞 / 上皮間葉転換 / 染色体分配 / 細胞質分裂 / 染色体不安定性 / ゲノム不安定性 / 癌浸潤 / 多核・巨核癌細胞
研究開始時の研究の概要

(1)GMN癌細胞由来のサイトカインもしくは、細胞外小胞に含まれる分子がNF (正常線維芽細胞) のCAF化や活性化へと繋がるメカニズムを解明する。
(2)CAF由来の細胞外小胞や液性因子によるGMN癌細胞のEMT、腫瘍浸潤の加速メカニズムを解明する。
(3)1と2のメカニズムの関与分子とヒト癌症例での腫瘍の悪性度、治療後再発との関連を検討する。

研究成果の概要

化療や放射線治療後などの腫瘍組織で巨核、多核の異型癌細胞(GMN癌細胞)が散見されても、関心を払われてこなかった。GMN癌細胞は決して静止期の細胞ではない。積極的に癌の微小環境を改変して、そのフィードバックからGMN癌細胞はさらに間葉転換を容易に受け、腫瘍は浸潤性を獲得する悪性スパイラルの原因になる事を提唱した。GMN癌細胞とCAF(癌関連線維芽細胞)動員という、一見して異なる現象が結びつき新たな領域の研究となった。GMN癌細胞の増殖や癌浸潤・転移のシグナル伝達経路を明らかにする本研究は、癌治療後の再発および悪性化のブロックや感知に働く創薬や腫瘍マーカーの創造へと繋がることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

癌細胞における細胞分裂の失敗は、癌ゲノム情報に大規模な変異を与える(ミクロ的変化)。また、癌細胞とその周辺細胞との相互作用も癌細胞の性質変異につながる(マクロ的変化)。ミクロとマクロな2つの変化が連携し、癌悪性化を増幅させるメカニズムを明らかにできる。従来とは異なる効果的な癌抑制経路を模索し、癌の緩和を目指している。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Cancer-associated fibroblasts educate normal fibroblasts to facilitate cancer cell spreading and T cell suppression.2022

    • 著者名/発表者名
      Go Itoh, Kurara Takagane, Yuma Fukushi, Sei Kuriyama, Michinobu Umakoshi, Akiteru Goto, Kazuyoshi Yanagihara, Masakazu Yashiro, Masamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      Molecular Oncology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SKAP2 suppresses inflammation-mediated tumorigenesis by regulating SHP-1 and SHP-2.2022

    • 著者名/発表者名
      Kurara Takagane, Michinobu Umakoshi, Go Itoh, Sei Kuriyama, Akiteru Goto, Masamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigment Epithelium Derived Factor is involved in the late phase of osteosarcoma metastasis by increasing extravasation and cell-cell adhesion.2022

    • 著者名/発表者名
      Sei Kuriyama, Gentaro Tanaka, Kurara Takagane, Go Itoh, Masamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of asporin reprograms cancer cells to acquire resistance to oxidative stress.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Sasaki, Kurara Takagane, Takumi Konno, Go Itoh, Sei Kuriyama, Kazuyoshi Yanagihara, Masakazu Yashiro, Satoru Yamada, Shinya Murakami, Masamitsu Tanaka
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Myosin II Filaments during Wound Repair in Dividing Cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Md Istiaq Obaidi Tanvir, Go Itoh, Hiroyuki Adachi, Shigehiko Yumura
    • 雑誌名

      Cells

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromosome alignment-maintaining phosphoprotein CHAMP1 plays a role in cell survival through regulating Mcl-1 expression.2021

    • 著者名/発表者名
      Maho Hino, Kenji Iemura, Masanori Ikeda, Go Itoh, Kozo Tanaka
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of asporin reprograms cancer cells to acquire resistance to oxidative stress2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y, Takagane K, Konno T, Itoh G, Kuriyama S, Yanagihara K, Yashiro M, Yamada S, Murakami S, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 112 号: 3 ページ: 1251-61

    • DOI

      10.1111/cas.14794

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ca2+-Calmodulin Dependent Wound Repair in Dictyostelium Cell Membrane2020

    • 著者名/発表者名
      Md.Shahabe Uddin Talukder, Mst. Shaela Pervin, Md. Istiaq Obaidi Tanvir, Koushiro Fujimoto, Masahito Tanaka, Go Itoh, Shigehiko Yumura
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9(4):1058 号: 4 ページ: 1058-1058

    • DOI

      10.3390/cells9041058

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamin-Like Protein B of Dictyostelium Contributes to Cytokinesis Cooperatively with Other Dynamins.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Tanaka M, Rana AYKMM, Jahan MGS, Itoh G, Tsujioka M, Uyeda TQP, Miyagishima SY, Yumura S.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 26 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage-mediated transfer of cancer-derived components to stromal cells contributes to establishment of a pro-tumor microenvironment.2019

    • 著者名/発表者名
      Umakoshi M, Takahashi S, Itoh G, Kuriyama S, Sasaki Y, Yanagihara K, Yashiro M, Maeda D, Goto A, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 38 ページ: 2162-2162

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 癌微小環境における巨大癌細胞の動態2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛・八代正和・田中正光
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍進行における巨核・多核癌細胞の動態2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛・福士由真・田中正光
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第19回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of giant cancer cells cooperating with cancer associated fibroblasts2020

    • 著者名/発表者名
      Itoh Go, Tanaka Masamitsu
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージ、CAF、癌細胞が協調したMMP9産生と活性化および、癌への関与2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛、佐々木裕都、高金くらら、田中正光
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 間質細胞と協調した巨大癌細胞の増殖と癌浸潤ジオメトリー2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛、田中正光
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CAFにより教育された線維芽細胞はがんの播種を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      田中正光、伊藤剛、高金くらら、八代正和
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌関連マクロファージの産生するMMP9が癌浸潤を促進するメカニズムについて2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛、中村華子、佐々木裕都、田中正光
    • 学会等名
      第85回日本生化学学会・東北支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi