• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AIと質量分析を用いた内視鏡検査時のリアルタイム診断支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 19K07728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

吉村 健太郎  山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (70516921)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードがん診断 / メタボロミクス / 質量分析 / 迅速診断 / 機械学習 / 内視鏡
研究開始時の研究の概要

通常の内視鏡生検では組織の採取に鉗子や針を用いるが、本研究で開発する装置では糸状の素材(ライン)を用いた検体採取を行う。モータで駆動されるラインは内視鏡鉗子孔を通り内視鏡先端に到達し、組織に接触することで検体を採取する。採取された検体は再び鉗子孔を通って質量分析装置に高速輸送され、成分分析が行われる。また質量分析で得られたマススペクトルに含まれる全情報を対象に、AIによる判別分析を行うため、分子マーカーや、経験的な病理診断を超えた診断性能を発揮することができる。以上の要素を統合し、内視鏡検査時にリアルタイムでがんの診断結果を提示することが可能な統合システムを構築することを目的としている。

研究成果の概要

内視鏡検査時にリアルタイムで悪性腫瘍を検出するために、糸状の素材(ライン)を用いて組織を採取し、次いで患者体外へと移送する機構を構築した。組織はラインにより質量分析装置へと運ばれるが、そこで抽出とイオン化を同時に行うためのエレクトロスプレーイオン化法を基盤とした新規イオン源の構築も行った。また多数の患者より得られた正常粘膜および大腸がん組織を分析することで構築された組成データベースを、機械学習の一種であるサポートベクターマシンで学習し、悪性腫瘍であるか否かを判別することが可能な診断アルゴリズムを構築した。判別性能を一個抜き交差検証で評価したところ、病理診断との一致率は86%であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で構築された「AI型質量分析内視鏡がん診断支援システム」は、数ミリの細いチューブを介して、生きている人間の体内や既存の器具では到達しにくい狭い場所(特に消化管内腔)へアクセスし、組織をわずかに採取して迅速に体外へと移送し、リアルタイムで詳細な成分分析を行うことを可能とする。内視鏡検査において実用化されている計測機器のほとんどは光学カメラによって画像を取得するものであり、その場では詳細な分析結果を得られないが、当該システムを利用すれば、検査で得られる情報量が一気に拡大するため、悪性腫瘍を始めとした各種疾患の初期スクリーニングの確度を向上させることが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Association of allele-specific methylation of the <i>ASNS</i> gene with asparaginase sensitivity and prognosis in T-ALL2022

    • 著者名/発表者名
      Akahane Koshi、Kimura Shunsuke、Miyake Kunio、Watanabe Atsushi、Kagami Keiko、Yoshimura Kentaro、Shinohara Tamao、Harama Daisuke、Kasai Shin、Goi Kumiko、Kawai Tomoko、Hata Kenichiro、Kiyokawa Nobutaka、Koh Katsuyoshi、他7名
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 6 号: 1 ページ: 212-224

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2021004271

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-performance collective biomarker from liquid biopsy for diagnosis of pancreatic cancer based on mass spectrometry and machine learning2021

    • 著者名/発表者名
      Iwano Tomohiko、Yoshimura Kentaro、Watanabe Genki、Saito Ryo、Kiritani Sho、Kawaida Hiromichi、Moriguchi Takeshi、Murata Tasuku、Ogata Koretsugu、Ichikawa Daisuke、Arita Junichi、Hasegawa Kiyoshi、Takeda Sen
    • 雑誌名

      Journal of Cancer

      巻: 12 号: 24 ページ: 7477

    • DOI

      10.7150/jca.63244

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New strategy for evaluating pancreatic tissue specimens from endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration and surgery2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara Seiichiro、Iwasaki Eisuke、Iwano Tomohiko、Machida Yujiro、Tamagawa Hiroki、Kawasaki Shintaro、Seino Takashi、Yokose Takahiro、Endo Yutaka、Yoshimura Kentaro、Kashiwagi Kazuhiro、Kitago Minoru、Ogata Haruhiko、Takeda Sen、Kanai Takanori
    • 雑誌名

      JGH Open

      巻: 5 号: 8 ページ: 953

    • DOI

      10.1002/jgh3.12617

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new rapid diagnostic system with ambient mass spectrometry and machine learning for colorectal liver metastasis2021

    • 著者名/発表者名
      Kiritani Sho、Yoshimura Kentaro、Arita Junichi、Kokudo Takashi、Hakoda Hiroyuki、Tanimoto Meguri、Ishizawa Takeaki、Akamatsu Nobuhisa、Kaneko Junichi、Takeda Sen、Hasegawa Kiyoshi
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12885-021-08001-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of plasma lipid markers and machine learning-based algorithm for gastric cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Ryo、Yoshimura Kentaro、Shoda Katsutoshi、Furuya Shinji、Akaike Hidenori、Kawaguchi Yoshihiko、Murata Tasuku、Ogata Koretsugu、Iwano Tomohiko、Takeda Sen、Ichikawa Daisuke
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 21 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12666

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Pathological and Radiological Nature of Glioma by Mass Spectrometry Combined With Machine Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keiko、Yoshimura Kentaro、Kawataki Tomoyuki、Hanihara Mitsuto、Takeda Sen、Kinouchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Neurosurgery Open

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/neuopn/okaa026

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probe Electrospray Ionization (PESI) and Its Modified Versions: Dipping PESI (dPESI), Sheath-Flow PESI (sfPESI) and Adjustable sfPESI (ad-sfPESI)2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Kenzo、Ariyada Osamu、Usmanov Dilshadbek T.、Chen Lee C.、Ninomiya Satoshi、Yoshimura Kentaro、Takeda Sen、Yu Zhang、Mandal Mridul K.、Wada Hiroshi、Rankin-Turner Stephanie、Nonami Hiroshi
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry

      巻: 9 号: 1 ページ: A0092-A0092

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0092

    • NAID

      130007950313

    • ISSN
      2186-5116, 2187-137X
    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/e3096796-c9a9-4bca-b967-8b3b7d96fd57

    • 年月日
      2020-12-04
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Breast cancer diagnosis based on lipid profiling by probe electrospray ionization mass spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      Iwano T、Yoshimura K、Inoue S、Odate T、Ogata K、Funatsu S、Tanihata H、Kondo T、Ichikawa D、Takeda S
    • 雑誌名

      British Journal of Surgery

      巻: 107 号: 6 ページ: 632

    • DOI

      10.1002/bjs.11613

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid automated diagnosis of primary hepatic tumour by mass spectrometry and artificial intelligence2020

    • 著者名/発表者名
      Giordano Silvia、Takeda Sen、Donadon Matteo、Saiki Hidekazu、Brunelli Laura、Pastorelli Roberta、Cimino Matteo、Soldani Cristiana、Franceschini Barbara、Di Tommaso Luca、Lleo Ana、Yoshimura Kentaro、Nakajima Hiroki、Torzilli Guido、Davoli Enrico
    • 雑誌名

      Liver International

      巻: 40 号: 12 ページ: 3117

    • DOI

      10.1111/liv.14604

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Miniaturized String Sampling Probe and Electrospray Extraction/Ionization within the Ion Inlet Tube for Mass Spectrometric Endoscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Lee Chuin、Iwano Tomohiko、Ninomiya Satoshi、Koike Takayuki、Tanaka Yoshihisa、Yoshimura Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of the American Society for Mass Spectrometry

      巻: 32 号: 2 ページ: 606-610

    • DOI

      10.1021/jasms.0c00366

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using Probe Electrospray Ionization Mass Spectrometry and Machine Learning for Detecting Pancreatic Cancer with High Performance2020

    • 著者名/発表者名
      Wen Y Chung, Elon Correa, Kentaro Yoshimura, Ming-Chu Chang, Ashley Dennison, Sen Takeda, Yu-Ting Chang
    • 雑誌名

      American Journal of Translational Research

      巻: 12 ページ: 171-179

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lipidome-based rapid diagnosis with machine learning for detection of TGF-β signalling activated area in head and neck cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Hiroki、Saitoh Masao、Sakamoto Kaname、Sakamoto Kei、Saigusa Daisuke、Kasai Hirotake、Ashizawa Kei、Miyazawa Keiji、Takeda Sen、Masuyama Keisuke、Yoshimura Kentaro
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 122 号: 7 ページ: 995

    • DOI

      10.1038/s41416-020-0732-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sample preparation for probe electrospray ionization mass spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      Sen Takeda, Kentaro Yoshimura, Hiroshi Tanihata
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 2020 号: 156 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3791/59942

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time analysis of living animals and rapid screening of human fluid samples using remote sampling electrospray ionization mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshimura, Yuki Yamada, Satoshi Ninomiya, Wen Yuan Chung, Yu-Ting Chang, Ashley Robert Dennison, Kenzo Hiraoka, Sen Takeda, Lee Chuin Chen
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      巻: 172 ページ: 372

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2019.04.050

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/8f0cbbe6-7c86-41e6-acd5-e38851def724

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 質量分析内視鏡を用いたリアルタイムがん診断システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      吉村 健太郎
    • 学会等名
      第68回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 質量分析内視鏡がん診断システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 健太郎
    • 学会等名
      第67回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔サンプリングエレクトロスプレーイオン化質量分析法を用いた生体サンプルのリアルタイム分析および迅速スクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 健太郎
    • 学会等名
      第67回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Probe electrospray ionization-mass spectrometry serving two ends: Clinical diagnosis and elucidation of molecular mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 健太郎
    • 学会等名
      第2回島津グローバルイノベーションサミット
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 質量分析を用いた内視鏡検査時における即時診断技術2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 健太郎
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2019 ~大学見本市&ビジネスマッチング~
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アンビエント質量分析と機械学習を用いた迅速がん診断システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 健太郎
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 分離装置及び分離方法、並びに検査装置及び検査方法2020

    • 発明者名
      浮田 芳昭、内藤 大揮、二宮 啓、岩野 智彦、吉村 健太郎
    • 権利者名
      山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-118417
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 生体試料の状態評価装置、システム、方法、およびプログラム2019

    • 発明者名
      吉村 健太郎、佐藤 金夫、大舘 徹、川井 将敬
    • 権利者名
      国立大学法人山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-131533
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi