• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増幅遺伝子領域を標的とした革新的がん治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K07767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

高取 敦志  千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ がん先進治療開発研究室, 室長 (40455390)

研究分担者 渡部 隆義  千葉県がんセンター(研究所), がん研究開発グループ, 研究員 (60526060)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード増幅遺伝子 / ピロール・イミダゾール・ポリアミド化合物 / アルキル化剤 / ケミカルバイオロジー / 遺伝子増幅 / 標的治療
研究開始時の研究の概要

発がんの原因の一つにがん遺伝子の増幅が知られているが、増幅遺伝子産物を直接標的とする治療法の開発は困難なままである。研究代表者らが開発してきた増幅MYCN遺伝子をDNA配列特異的に認識しアルキル化する化合物MYCN-A3は、MYCN遺伝子を標的としたCRISPR/Cas9によるDNA傷害に類似した結果を示し、コピー数の減少を伴う細胞死を誘導したことから、遺伝子増幅ゲノム領域を直接標的とする治療戦略の可能性が示された。そこで、本研究課題では遺伝子増幅領域におけるDNA傷害がもたらすゲノム構造変化のメカニズムを明らかとするとともに、標的化可能な増幅遺伝子の同定および候補化合物の取得・評価を行う。

研究成果の概要

発がんの原因となる増幅遺伝子を標的とした薬剤開発は、がんドライバー遺伝子異常の中でも遅れている現状があり、画期的な治療法開発が必要とされている。本研究では増幅遺伝子においてPIP化合物による選択的DNA傷害が増幅領域ゲノムDNAにもたらす変化を明らかとした。DNA損傷応答関連タンパク質阻害剤と化合物の併用が抗腫瘍効果を増強したことから、増幅遺伝子陽性がんに対する新しい治療戦略を立てる上で重要な知見が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん分子標的薬開発ではキナーゼ阻害剤の開発が進んできた一方で、小分子化合物では標的としにくいundruggableな転写因子などに対する薬剤開発は十分ではない。本研究をさらに進めることで、増幅遺伝子を直接傷害することによって起こるゲノム構造変化を明らかにし、種々の増幅がん遺伝子を標的とした新しい治療法開発につなげることができれば、個々の発がん原因を考慮した治療選択が可能となる個別化医療を日本から提案できるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Targeting anaplastic lymphoma kinase (ALK) gene alterations in neuroblastoma by using alkylating pyrrole-imidazole polyamides2021

    • 著者名/発表者名
      Ota Y, Yoda H, Inoue T, Watanabe T, Shinozaki Y, Takatori A, Nagase H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16(9) 号: 9 ページ: e0257718-e0257718

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0257718

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Targeting the mutant PIK3CA gene by DNA-alkylating pyrrole-imidazole polyamide in cervical cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Krishnamurthy S, Yoda H, Hiraoka K, Inoue T, Lin J, Shinozaki Y, Watanabe T, Koshikawa N, Takatori A, Nagase H
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112(3) 号: 3 ページ: 1141-1149

    • DOI

      10.1111/cas.14785

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of Novel Therapies Targeting the Amplified MYCN Gene in Neuroblastoma2022

    • 著者名/発表者名
      頼 笑疑、養田裕行、篠崎喜脩、渡部隆義、永瀬浩喜、高取敦志
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Targeting the mutant PIK3CA gene by DNA-alkylating pyrrole imidazole polyamide in cervical cancer2021

    • 著者名/発表者名
      高取 敦志、Sakthisri Krishnamurthy、養田 裕行、井上 貴博、平岡 桐子、Jason Lin、渡部 隆義、越川 信子、永瀬 浩喜
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経芽腫のALK遺伝子変異を標的としたアルキル化ピロール・イミダゾールポリアミド化合物の抗腫瘍効果2021

    • 著者名/発表者名
      太田陽子、養田裕行、井上貴博、渡部隆義、篠崎喜脩、永瀬浩喜、高取敦志
    • 学会等名
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経芽腫のALK遺伝子異常を標的とした新規治療薬開発2020

    • 著者名/発表者名
      高取敦志、太田陽子、養田裕行、井上貴博、渡部隆義、篠崎喜脩、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第67回 日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Targeting the amplified ALK gene by using a pyrrole-imidazole polyamide alkylator against neuroblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      高取敦志、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第24回 日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of alkylating pyrrole-imidazole polyamides for novel therapy of neuroblastoma with ALK gene aberration2020

    • 著者名/発表者名
      太田陽子、養田裕行、井上貴博、渡部隆義、篠崎喜脩、永瀬浩喜、高取敦志
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a novel therapeutic strategy targeting amplified genomic region of oncogenes in solid cancers2020

    • 著者名/発表者名
      高取敦志、養田裕行、渡部隆義、篠崎喜脩、永瀬浩喜、 丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of antitumor effect of PIP-CBI derivatives containing amino group2020

    • 著者名/発表者名
      渡部隆義、高取敦志、篠崎喜脩、木田裕貴、越川信子、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経芽腫のMYCN遺伝子特異的DNA傷害とPARP阻害剤の併用効果2020

    • 著者名/発表者名
      高取敦志、養田裕行、渡部隆義、篠崎喜脩、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第61回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経芽腫のMYCN遺伝子増幅領域を標的とした革新的治療薬の開発2020

    • 著者名/発表者名
      高取敦志
    • 学会等名
      第151回小児血液腫瘍免疫懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経芽腫の増幅MYCN遺伝子を標的としたPIポリアミドDNAアルキル化剤の抗腫瘍活性と安全性2019

    • 著者名/発表者名
      高取敦志、養田裕行、井上貴博、渡部隆義、越川信子、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第32回モロシヌス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PARP inhibitors enhance cell death induced by sequence-specific alkylation of the amplified MYCN gene in neuroblastoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      高取敦志、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第23回 日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel therapeutic strategy for neuroblastoma by a combination of PARP inhibition and site-specific DNA damage within the amplified region of the MYCN gene2019

    • 著者名/発表者名
      高取敦志、養田裕行、渡部隆義、篠崎喜脩、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] United States Patent2019

    • 発明者名
      永瀬浩喜、杉山弘、板東俊和、高取敦志
    • 権利者名
      CHIBA PREFECTURE
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi