• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キメラ抗原受容体に最適化されたがん細胞表面特異的エピトープに対するScFvの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K07784
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

黒澤 仁  藤田医科大学, 国際再生医療センター, 講師 (10410739)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード一本鎖抗体 (scFv) / キメラ抗原受容体 CAR / 癌特異的抗原 / 膜タンパク / エピトープ / キメラ抗原受容体 / ヒト抗体 / 一本鎖抗体 / 腫瘍免疫 / がん特的抗原
研究開始時の研究の概要

本研究はCARに最適化されたがん細胞膜上特異的エピトープを認識するScFvの提示を行う事を研究目的にしている。この目標を達成するために申請者は以下の個別課題を設定し、これらを達成する事により目標に到達する。
1. 本研究の目的に合致する網羅的抗体セットの取得・選択と完備、2. 本目的を達成する評価系の完備と網羅的データセットの取得、3. アンメットメディカルニーズにかない、かつ有効な治療が望める対象がん種の決定、4. がん特異性が高く、対象疾患に対して広く一般性がある、もしくはがんの不均一性に対応出来るCARの提示。
これら個別詳細目標達成を通じて本研究の目的を満たす。

研究実績の概要

本研究はがん細胞膜上タンパクの“特異的エピトープ”に対する抗体を取得し、これによりえられる一本鎖抗体(single chain Fv:scFv)からキメラ抗原受容体(Chimeric antigen receptor:CAR)に最適化したScFv-CARの開発を行うものである。そして本研究を通じて有望なScFv-CAR分子提示のみならず、現在存在するがん創薬分野の必要要件である、広く一般性をもった薬効とがん全体にまたがる不均一性という問題のパラドックスの解決にもつながる知見を与えるとともに、細胞膜上ターゲットタンパクを利用した様々な新規がん分子標的化マーカー治療法やがん免疫治療法開発にブレイクスルーを与える事を目指した。
がん特異的抗原に対する抗体では無く、がん特異的エピトープに対する抗体を用いて“抗原単位ではなく、極所構造単位”に焦点をあてて今までに無いScFvを作製し、CAR-Tに最適な合目的高特異性ScFv開発を進めた。また抗体の選抜にあたっては、アンメットニーズに対応する新規CAR-T治療法の開発の為には安全性確保の為、正常組織や細胞での発現が無い事も視野に入れ抗体選抜を行った。抗体スクリーニングにおいてはヒト抗体遺伝子を出来るだけ網羅的に組み込んだファージ抗体ライブラリーを使用して、固形癌を含む広範ながん細胞に対する抗体取得を試み、がんの細胞膜上の特異的エピトープを通じたCAR開発を通じて新知見を明らかにするため、特異的エピトープを認識するScFvセットの完備を行い、そのScFv断片のCARへの適性を確認した。
最終的には、CAR-Tに使用する最重要抗体を胃がんにおけるEpCAM、大腸がん、胃がんにおけるEGFR、すい臓がんにおけるJAM1そして肝臓がん、ATLを対象としたIgSF4と決定し、その抗体断片の選抜を行った。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 7件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Antibody dependent disease enhancement (ADE) after COVID-19 vaccination and beta glucans as a safer strategy in management2023

    • 著者名/発表者名
      Ikewaki Nobunao、Kurosawa Gene、Levy Gary A.、Preethy Senthilkumar、Abraham Samuel J.K.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 41 号: 15 ページ: 2427-2429

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2023.03.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Beneficial effects of 1,3?1,6 β-glucans produced by Aureobasidium pullulans on non-esterified fatty acid levels in diabetic KKAy mice and their potential implications in metabolic dysregulation2022

    • 著者名/発表者名
      Ikewaki Nobunao、Ikeue Yasunori、Nagataki Mitsuru、Kurosawa Gene、Dedeepiya Vidyasagar Devaprasad、Rajmohan Mathaiyan、Vaddi Suryaprakash、Senthilkumar Rajappa、Preethy Senthilkumar、Abraham Samuel J. K.
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes & Metabolic Disorders

      巻: s40200-022-01170-5 号: 1 ページ: 487-494

    • DOI

      10.1007/s40200-022-01170-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Novel High-Throughput Screening Method for a Human Multicentric Osteosarcoma-Specific Antibody and Biomarker Using a Phage Display-Derived Monoclonal Antibody2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takuma、Yamamoto Naoki、Kurosawa Gene、Tajima Kaori、Kondo Mariko、Hiramatsu Noriko、Kato Yu、Tanaka Miho、Yamaguchi Hisateru、Kurosawa Yoshikazu、Yamada Harumoto、Fujita Nobuyuki
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 23 ページ: 5829-5829

    • DOI

      10.3390/cancers14235829

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepatoprotective Effects of Aureobasidium pullulans Derived β 1,3?1,6 Glucans in a Murine Model of Non-alcoholic Steatohepatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Ikewaki Nobunao、Levy Gary A.、Kurosawa Gene、Iwasaki Masaru、Dedeepiya Vidyasagar D.、Vaddi Suryaprakash、Senthilkumar Rajappa、Preethy Senthilkumar、Abraham Samuel J.K.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hepatology

      巻: 12 号: 6 ページ: 1428-1437

    • DOI

      10.1016/j.jceh.2022.06.008

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improvement of sleep and melatonin in children with autism spectrum disorder after β‐1,3/1,6‐glucan consumption: An open‐label prospective pilot clinical study2022

    • 著者名/発表者名
      Raghavan Kadalraja、Dedeepiya Vidyasagar Devaprasad、Kandaswamy Ramesh Shankar、Balamurugan Mangaleswaran、Ikewaki Nobunao、Sonoda Tohru、Kurosawa Gene、Iwasaki Masaru、Preethy Senthilkumar、Abraham Samuel JK
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 12 号: 9

    • DOI

      10.1002/brb3.2750

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In Vitro Tumor Cell-Binding Assay to Select High-Binding Antibody and Predict Therapy Response for Personalized 64Cu-Intraperitoneal Radioimmunotherapy against Peritoneal Dissemination of Pancreatic Cancer: A Feasibility Study2022

    • 著者名/発表者名
      Hihara Fukiko、Matsumoto Hiroki、Yoshimoto Mitsuyoshi、Masuko Takashi、Endo Yuichi、Igarashi Chika、Tachibana Tomoko、Shinada Mitsuhiro、Zhang Ming-Rong、Kurosawa Gene、Sugyo Aya、Tsuji Atsushi B.、Higashi Tatsuya、Kurihara Hiroaki、Ueno Makoto、Yoshii Yukie
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 10 ページ: 5807-5807

    • DOI

      10.3390/ijms23105807

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Controlled modulation of all the arms of the immunity including innate immunity by biological response modifier glucans, a simple yet potential nutritional supplement strategy to fight <scp>COVID</scp> ‐192022

    • 著者名/発表者名
      Ikewaki Nobunao、Kurosawa Gene、Kisaka Tomohiko、Abraham Samuel J. K.
    • 雑誌名

      Journal of Food Biochemistry

      巻: 00 号: 7

    • DOI

      10.1111/jfbc.14156

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] β?glucan vaccine adjuvant approach for cancer treatment through immune enhancement (B?VACCIEN) in specific immunocompromised populations (Review)2021

    • 著者名/発表者名
      Ikewaki Nobunao、Dedeepiya Vidyasagar、Raghavan Kadalraja、Rao Kosagi-Sharaf、Vaddi Suryaprakash、Osawa Hiroshi、Kisaka Tomohiko、Kurosawa Gene、Srinivasan Subramaniam、Kumar Seydunganallu、Senthilkumar Rajappa、Iwasaki Masaru、Preethy Senthilkumar、Abraham Samuel
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 47 号: 1

    • DOI

      10.3892/or.2021.8225

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of anti-human CADM1 monoclonal antibodies as a potential therapy for adult T-cell leukemia/lymphoma2020

    • 著者名/発表者名
      Chilmi Syahrul、Nakahata Shingo、Fauzi Yanuar Rahmat、Ichikawa Tomonaga、Tani Chikako、Suwanruengsri Mathurot、Yamaguchi Ryoji、Matsuura Tadashi、Kurosawa Gene、Morishita Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 112 号: 4 ページ: 496-503

    • DOI

      10.1007/s12185-020-02939-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive Analysis of Antibodies Induced by Vaccination with 4 Kinds of Avian Influenza H5N1 Pre-Pandemic Vaccines2020

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Nobuko、Iba Yoshitaka、Kubota-Koketsu Ritsuko、Yamasaki Ayami、Majima Keiko、Kurosawa Gene、Hirano Daisuke、Yoshida Shunji、Sugiura Mototaka、Asano Yoshizo、Okuno Yoshinobu、Kurosawa Yoshikazu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 19 ページ: 7422-7422

    • DOI

      10.3390/ijms21197422

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiolabeled Human Monoclonal Antibody 067-213 has the Potential for Noninvasive Quantification of CD73 Expression2020

    • 著者名/発表者名
      Sudo Hitomi、Tsuji Atsushi B.、Sugyo Aya、Kurosawa Gene、Kurosawa Yoshikazu、Alexander David、Tsuda Hiroyuki、Saga Tsuneo、Higashi Tatsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 7 ページ: 2304-2304

    • DOI

      10.3390/ijms21072304

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi