• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性虚血性疼痛における血管内皮増殖因子のスプライスバリアントの関与について

研究課題

研究課題/領域番号 19K07819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

堀 紀代美  金沢大学, 医学系, 助教 (40595443)

研究分担者 尾崎 紀之  金沢大学, 医学系, 教授 (40244371)
奥田 洋明  金沢大学, 医学系, 准教授 (40453162)
石川 達也  金沢大学, 医学系, 助教 (00750209)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード虚血性疼痛 / VEGF-A165a / VEGF-A165b / 末梢動脈疾患 / 筋痛 / 痛覚過敏 / 血管内皮増殖因子 / VEGF165a / VEGF165b / VEGFR1 / VEGFR2 / PAD / スプライスバリアント
研究開始時の研究の概要

我々が開発した末梢動脈疾患(PAD)モデル動物を用いて、行動評価によって確認された疼痛行動に血管内皮増殖因子(VEGF)やそのスプライスバリアントVEGF165aおよびVEGF165bが関与するか確認するため、これらのタンパクの定量解析および免疫組織学的、行動薬理学的解析を行う。さらに、VEGF165aがPADモデルの知覚神経におけるイオンチャネルの発現増加に寄与するかどうか解析する。

研究成果の概要

末梢動脈疾患(PAD)に伴う虚血性の筋痛のメカニズムを解析するため、我々が開発したPADモデルを用いて、虚血性疼痛における血管内皮増殖因子 (VEGF)のスプライスバリアントVEGF165aとVEGF165bの関与を検討した。ラットの左下肢への血流を阻害することにより慢性の腓腹筋の圧痛が認められた。この筋痛はSPARK阻害剤によるVEGF165a生成の阻害により抑制され、中和抗体によるVEGF165bの阻害で増悪した。PADの虚血性筋痛にはVEGF165aとVEGF165bの発現バランスが重要であると示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

末梢動脈疾患(PAD)では、手足の冷感や、歩行時や運動時にふくらはぎ、臀部、大腿部の筋に発生する痛み(間歇性跛行)が症状として最も多く、大きな問題となっている。ADは急速な社会の高齢化に加え、食生活の欧米化、などに伴い増加しており、高齢者に高い疾患頻度が報告されているが、四肢末梢における虚血性疼痛の機序はほとんど研究が進んでおらず、経過観察および対症療法でしか対応できていない。本研究により、虚血性の筋痛とVEGFの2つのスプライスバリアントの発現バランスとの関与が明らかになり、さらなるメカニズムの解明は必要ではあるが、除痛法の開発につながることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Pain-related neuronal ensembles in the primary somatosensory cortex contribute to hyperalgesia and anxiety2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tatsuya、Murata Koshi、Okuda Hiroaki、Potapenko Ilia、Hori Kiyomi、Furuyama Takafumi、Yamamoto Ryo、Ono Munenori、Kato Nobuo、Fukazawa Yugo、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 4 ページ: 106332-106332

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106332

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 筋・筋膜性疼痛の末梢神経機構ー第3の痛み“痛覚変調性疼痛”の病態とメカニズムー2022

    • 著者名/発表者名
      Hori Kiyomi
    • 雑誌名

      金沢大学十全医学会雑誌

      巻: 131 号: 3 ページ: 84-88

    • DOI

      10.24517/00068791

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/62555

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti‐hypersensitivity effect of betanin (red beetroot extract) via modulation of microglial activation in a mouse model of neuropathic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Kwankaew Nichakarn、Okuda Hiroaki、Aye‐Mon Aye、Ishikawa Tatsuya、Hori Kiyomi、Sonthi Phattarapon、Kozakai Yu、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: - 号: 8 ページ: 1788-1803

    • DOI

      10.1002/ejp.1790

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The protective role of localized nitric oxide production during inflammation may be mediated by the heme oxygenase-1/carbon monoxide pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Iwata Masahiro、Inoue Takayuki、Asai Yuji、Hori Kiyomi、Fujiwara Mitsuhiro、Matsuo Shingo、Tsuchida Wakako、Suzuki Shigeyuki
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 23 ページ: 100790-100790

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2020.100790

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of peripheral corticotropin-releasing factor signaling in a rat model of stress-induced gastric hyperalgesia2019

    • 著者名/発表者名
      Kozakai Yu、Hori Kiyomi、Aye-Mon Aye、Okuda Hiroaki、Harada Shin-ichi、Hayashi Koei、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 519 号: 4 ページ: 797-802

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.040

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 血管内皮増殖因子のスプライスバリアントVEGF-A165aとVEGF-165bの量的バランスは下肢虚血に起因する筋の痛覚過敏に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美 ,奥田 洋明, 石川 達也, 白石 昌武, 中村 恒夫, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第128回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 末梢神経系におけるhedgehogシグナルの活性化は痛覚過敏の発症に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明, 石川 達也, 堀 紀代美 ,尾崎 紀之
    • 学会等名
      第128回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Altering VEGF-A165a/VEGF-A165b balance contribute to muscle hyperalgesia in a rat model of peripheral arterial disease.2022

    • 著者名/発表者名
      K. Hori, H. Okuda, T. Ishikawa, Y. Shiraishi, T. Nakamura, N. Ozaki
    • 学会等名
      19ht world congress on Pain
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thiel法により固定された臓器の組織学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村 恒夫, 白石 昌武, 奥田 洋明, 堀 紀代美 ,石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      日本解剖学会第81回中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Antiallodynic effect of betanin (red beetroot extract) via modulation of microglial activation in a mouse model of neuropathic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Nichakarn Kwankaew、奥田洋明、堀紀代美、石川達也、中村恒夫、白石昌武、尾崎紀之
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回 日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphological changes in infrapatellar fat pad associated with anterior cruciate ligament injury: Ultrasonographic and quantitative dynamic assessment on Thiel embalmed cadaver.2021

    • 著者名/発表者名
      徳田 仁志,中村 恒夫,白石 昌武,石川 達也,堀 紀代美,奥田 洋明,尾﨑 紀之
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回 日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性痛モデルマウスに対する植物由来抗酸化成分を用いた疼痛緩和作用の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      Phattarapon Sonthi, Nichkarn Kwankaew, 奥田 洋明, 堀 紀代美 ,石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性痛モデルマウスに対する食物由来抗酸化成分を用いた疼痛緩和作用の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      Phattarapon Sonthi, Nichkarn Kwankaew, 奥田 洋明, 堀 紀代美 ,石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      日本解剖学会第80回中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Hedgehogシグナル活性化は痛覚過敏の発症に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、Kwankaew Nichakarn、石川達也、堀紀代美、中村恒夫、白石昌武、尾﨑紀之
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Na/K-ATPaseα3の神経細胞膜上発現分布の定量的局在解析2020

    • 著者名/発表者名
      石川達也、村田航志、黒田一樹、堀紀代美、奥田洋明、尾﨑紀之、深澤有吾
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟口蓋へ分布する動脈の走行に関する肉眼解剖的観察2020

    • 著者名/発表者名
      白石昌武、中村恒夫、石川達也、堀紀代美、奥田洋明、尾﨑紀之
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経成長因子は下肢虚血に起因する筋の痛覚過敏に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 奥田洋明, 中村恒夫, 白石昌武, 石川達也, 尾崎紀之
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 膝内側側副靭帯損傷の疼痛に関する基礎的研究 ーラット膝内側側副靭帯の神経分布の観察ー2019

    • 著者名/発表者名
      川崎悠貴, 堀 紀代美, 中村恒夫, 奥田洋明, 白石昌武, 石川達也, 尾崎紀之
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性疼痛における神経成長因子の関与について2019

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 奥田 洋明, 中村 恒夫, 白石 昌武, 石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hedgehog シグナルは痛覚過敏形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明, ニチャカン クワンケー, 堀 紀代美 ,石川 達也, 小酒井 友, 中村 恒夫, 白石 昌武, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食用ビート成分による疼痛緩和作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 奥田 洋明, 中村 恒夫, 白石 昌武, 石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi