• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリオン病における病態解明および自然免疫賦活化療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K07844
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関福岡大学 (2020-2022)
長崎大学 (2019)

研究代表者

石橋 大輔  福岡大学, 薬学部, 教授 (10432973)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードPrion / Innate immunity / Interferon / プリオン / インターフェロン / 自然免疫
研究開始時の研究の概要

プリオン病は、空砲変性及びグリオーシスなどの脳内病理変化を伴う難治性の中枢神経変性疾患である。病原体プリオンは、ウイルス・細菌等の病原体とは異なり、感染時に宿主の防御機構である免疫応答が惹起されず、何らかの“免疫ステルス性”を獲得している。そこで本研究では、I型インターフェロン活性化システムに注目し、病原体プリオンの感染病態を解明する。

研究成果の概要

本研究では、宿主の自然免疫機構におけるプリオン感染に対するI型インターフェロンシステムの抑制メカニズムについて検討した。結果として、低分子化合物やリコンビナントタンパクによりI型インターフェロン受容体を刺激することでプリオン感染を抑制することを明らかにした。また、これまで報告の無かったプリオン株においてもI型インターフェロン受容体を介したメカニズムにより、その感染を抑制することができる可能性を明らかにした。本研究により得られた成果は、新たなメカニズムをターゲットにしたプリオン病の予防・治療法の開発の進展に大きく寄与するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

宿主の自然免疫機構を視点としたプリオン感染病態メカニズムの解明について研究を遂行することにより、免疫学的知見を生かしたプリオン病の創薬開発が進むことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of an Organ-Directed Exosome-Based siRNA-Carrier Derived from Autologous Serum for Lung Metastases and Testing in the B16/BL6 Spontaneous Lung Metastasis Model2022

    • 著者名/発表者名
      Hazekawa Mai、Nishinakagawa Takuya、Hosokawa Masato、Ishibashi Daisuke
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 14 号: 4 ページ: 815-815

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14040815

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dextran sulphate inhibits an association of prions with plasma membrane at the early phase of infection2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Fuse, Takehiro Nakagaki, Takujiro Homma, Hiroya Tange, Naohiro Yamaguchi, Ryuichiro Atarashi, Daisuke Ishibashi, Noriyuki Nishida
    • 雑誌名

      Neuroscience research

      巻: S0168-0102(21) ページ: 00018-3

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.01.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antimicrobial Activities of LL37 Fragment Mutant-Poly (Lactic-Co-Glycolic) Acid Conjugate Against Staphylococcus aureus, Escherichia coli, and Candida albicans2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mori, Miyako Yoshida, Mai Hazekawa, Daisuke Ishibashi, Yoshiro Hatanaka, Toshihiro Nagao, Rie Kakehashi, Honami Kojima, Rio Uno, Minoru Ozeki, Ikuo Kawasaki, Taku Yamashita, Junichi Nishikawa, and Takahiro Uchida
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 22 号: 10 ページ: 5097-5107

    • DOI

      10.3390/ijms22105097

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancing the anticancer efficacy of a LL-37 peptide fragment analog using peptide-linked PLGA conjugate micelles in tumor cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Takeshi、Hazekawa Mai、Yoshida Miyako、Nishinakagawa Takuya、Uchida Takahiro、Ishibashi Daisuke
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 606 ページ: 120891-120891

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2021.120891

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of siRNA-PLGA/Fab'-PLGA mixed micellar system with target cell-specific recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Hazekawa Mai、Nishinakagawa Takuya、Mori Takeshi、Yoshida Miyako、Uchida Takahiro、Ishibashi Daisuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 16789-16789

    • DOI

      10.1038/s41598-021-96245-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeted Delivery of Miconazole Employing LL37 Fragment Mutant Peptide CKR12-Poly (Lactic-Co-Glycolic) Acid Polymeric Micelles2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mori, Miyako Yoshida, Mai Hazekawa, Daisuke Ishibashi, Yoshiro Hatanaka, Rie Kakehashi, Makoto Nakagawa, Toshihiro Nagao, Miki Yoshii, Honami Kojima, Rio Uno, and Takahiro Uchida
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 22 号: 21 ページ: 12056-12069

    • DOI

      10.3390/ijms222112056

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Liquid-liquid phase separation of full-length prion protein initiates conformational conversion in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Tange, Daisuke Ishibashi, Takehiro Nakagaki, Yuzuru Taguchi, Yuji O Kamatari, Hiroki Ozawa, Noriyuki Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100367-100367

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100367

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prion protein interacts with the metabotropic glutamate receptor 1 and regulates the organization of Ca2+ signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Takehiro、Satoh Katsuya、Homma Takujiro、Nakagaki Takehiro、Yamaguchi Naohiro、Atarashi Ryuichiro、Sudo Yuka、Uezono Yasuhito、Ishibashi Daisuke、Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 525 号: 2 ページ: 447-454

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.102

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Administration of FK506 from Late Stage of Disease Prolongs Survival of Human Prion-Inoculated Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakagaki, Daisuke Ishibashi, Tsuyoshi Mori, Yukiko Miyazaki, Hanae Takatsuki, Hiroya Tange, Yuzuru Taguchi, Katsuya Satoh, Ryuichiro Atarashi, Noriyuki Nishida
    • 雑誌名

      Neurotherapeutics

      巻: 17(4) 号: 4 ページ: 1850-1860

    • DOI

      10.1007/s13311-020-00870-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Compounds Identified by Structure-Based Prion Disease Drug Discovery Using In Silico Screening Delay the Progression of an Illness in Prion-Infected Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ishibashi, Takeshi Ishikawa, Satoshi Mizuta, Hiroya Tange, Takehiro Nakagaki, Tsuyoshi Hamada, Noriyuki Nishida
    • 雑誌名

      Neurotherapeutics

      巻: 17(4) 号: 4 ページ: 1836-1849

    • DOI

      10.1007/s13311-020-00903-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation, optimization and characterization of novel anti-prion compounds2020

    • 著者名/発表者名
      Andrea Altieri, Evgeny A Spiridonov, Semen I Sivtzev, Daisuke Ishibashi, Silvia Biggi, Noriyuki Nishida, Emiliano Biasini, Alexander V Kurkin
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 28(21) 号: 21 ページ: 115717-115717

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2020.115717

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] プリオン感染における自然免疫機構の役割2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ishibashi
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 139 号: 7 ページ: 993-998

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00165-2

    • NAID

      130007670790

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2019-07-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postmortem Quantitative Analysis of Prion Seeding Activity in the Digestive System2019

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Fuse T, Nonaka T, Dong T, Takao M, Nakagaki T, Ishibashi D, Taguchi Y, Mihara B, Iwasaki Y, Yoshida M, Nishida N.
    • 雑誌名

      Molecules.

      巻: 24(24) 号: 24 ページ: 4601-4601

    • DOI

      10.3390/molecules24244601

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A designer molecular chaperone against transmissible spongiform encephalopathy slows disease progression in mice and macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Keiichi、Kamatari Yuji O.、Ono Fumiko、Shibata Hiroaki、Fuse Takayuki、Elhelaly Abdelazim Elsayed、Fukuoka Mayuko、Kimura Tsutomu、Hosokawa-Muto Junji、Ishikawa Takeshi、Tobiume Minoru、Takeuchi Yoshinori、Matsuyama Yutaka、Ishibashi Daisuke、Nishida Noriyuki、Kuwata Kazuo
    • 雑誌名

      Nature Biomedical Engineering

      巻: 3 号: 3 ページ: 206-219

    • DOI

      10.1038/s41551-019-0349-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type I interferon protects neurons from prions in in vivo models2019

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Daisuke、Homma Takujiro、Nakagaki Takehiro、Fuse Takayuki、Sano Kazunori、Satoh Katsuya、Mori Tsuyoshi、Atarashi Ryuichiro、Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 142 号: 4 ページ: 1035-1050

    • DOI

      10.1093/brain/awz016

    • NAID

      120006987735

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 側鎖結晶性ブロック共重合体の温度応答性を利用した細胞シート培養システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      櫨川 舞、西中川 拓也、細川 雅人、八尾 滋、石橋 大輔
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗菌ペプチドフラグメント変異体CKR12-PLGAコンジュゲートによる抗真菌活性の向上2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 都、森 健、櫨川 舞、石橋 大輔、畠中 芳郎、永尾 寿浩、懸橋 理枝、吉井 未貴、中川 充、小島 穂菜美、宇野 莉央、内田 享弘
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍関連抗原RCAS1の生物学的機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      西中川 拓也、櫨川 舞、細川 雅人、石橋 大輔
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗菌ペプチドフラグメント誘導体およびPLGAとのコンジュゲートによる抗真菌活性2021

    • 著者名/発表者名
      森健、吉田都、櫨川舞、石橋大輔、畠中芳郎、永尾寿浩、懸橋理枝、小島穂菜美、小関稔、川崎郁勇、山下沢、西川淳一、内田享弘
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチド-PLGAハイブリッドミセルを用いた活性ペプチドの抗腫瘍効果増強作用2021

    • 著者名/発表者名
      櫨川舞、西中川拓也、細川雅人、石橋大輔
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] RCAS1発現による細胞形態変化へのp38シグナルの関与2021

    • 著者名/発表者名
      西中川拓也、櫨川舞、細川雅人、石橋大輔
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ミコナゾールを封入した抗菌ペプチド-乳酸・グリコール酸共重合体コンジュゲートミセルの調製および抗真菌活性評価2021

    • 著者名/発表者名
      森健、吉田都、櫨川舞、小島穂菜美、宇野莉央、吉井未貴、永尾寿浩、畠中芳郎、中川充、懸橋理枝、石橋大輔、内田享弘
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] プリオン病治療のための蛋白構造を安定化させる低分子化合物の開発2021

    • 著者名/発表者名
      石橋大輔
    • 学会等名
      第8回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プリオン病治療のための蛋白構造を安定化させる低分子化合物の開発2021

    • 著者名/発表者名
      石橋大輔
    • 学会等名
      国立研究開発法人日本医療研究開発機構 新的医療技術創出拠点 令和2年度成果報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗菌ペプチドフラグメント誘導体およびその生分解性ミセルの抗がん活性に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      櫨川舞、森健、吉田都、西中川拓也、内田享弘、石橋大輔
    • 学会等名
      第141年会日本薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がんペプチド含有生分解性ミセルの抗がん活性に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      櫨川舞、森健、吉田都、西中川拓也、内田享弘、石橋大輔
    • 学会等名
      第141年会日本薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of cytotoxic factor contained in tumor cell line supernatants がん細胞株培養上清に含まれる細胞障害性因子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      西中川 拓也、櫨川 舞、石橋 大輔
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] I型インターフェロン受容体のプリオン感染における役割 Type I interferon receptor subunit (IFNAR1) suppresses prion infection2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ishibashi, Takehiro Nakagaki, Noriyuki Nishida
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プリオン感染におけるI型インターフェロン受容体の影響 Effect of type I interferon receptor against prion infection2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ishibashi, Takehiro Nakagaki, Noriyuki Nishida
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会(MBSJ2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プリオン蛋白の液相分離2019

    • 著者名/発表者名
      丹下寛也, 中垣岳大, 田口謙, 石橋大輔, 西田教行
    • 学会等名
      第72回 日本細菌学会九州支部総会 第56回 日本ウイルス学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi