• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片頭痛病態におけるCGRPの役割解明と核酸医薬による片頭痛治療の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 19K07849
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

柴田 護  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 客員教授 (60286466)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード片頭痛 / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / 三叉神経節ニューロン / 感作 / 身体活動性低下 / 光過敏 / 後発症状 / ノイロトロピン / 皮質拡延性抑制 / 三叉神経節 / mRNA / 核酸医薬 / autocrine / ニューロペプチド / カルシトニン遺伝子関連ペプチド (CGRP) / アンチセンスオリゴヌクレオチド / mRNA / 三叉神経 / CGRP / 活動性低下 / 生活の質
研究開始時の研究の概要

片頭痛は中枢神経系と三叉神経系の機能異常に基づく慢性頭痛疾患である。新規片頭痛治療法としてカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を標的にした抗体や化合物の有効性と忍容性の高さが脚光を浴びており、特に抗体治療は海外で薬事承認を既に受けている。しかし、片頭痛病態におけるCGRPの役割や発現変化には不明な点が多く、その解明によってCGRPを標的にした治療戦略はさらに進歩することが予想される。本研究では、三叉神経支配領域での痛覚感作誘導と片頭痛前兆の発生閾値にCGRPが与える影響を検討し、病態モデルにアンチセンスオリゴヌクレオチドを投与して、CGRP発現抑制効果と病態改善効果もあわせて検討する。

研究成果の概要

皮質拡延性抑制 (CSD)を用いた片頭痛モデルで、三叉神経の感作、光過敏、身体活動性低下が認められることを定量的に示した。それらの症状は実際の片頭痛発作時にも認められる症候であるが、片頭痛治療薬であるCGRP受容体拮抗薬olcegepantとスマトリプタンで改善することも実証した。また、同モデルで片頭痛後発症状を思わせる身体活動性低下が認められ、olcegepantとノイロトロピンで改善することも明らかにした。さらに、同CSD片頭痛モデルで、比較的大きい三叉神経節ニューロンでCGRP mRNA産生が誘導されることを示した。本研究は、核酸医薬の片頭痛治療への応用可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CGRPに対する核酸医薬の効果を検討するための片頭痛モデルを作成した。片頭痛の後発症状のモデル動物を作成し、後発症状の身体活動性の低下にノイロトロピンとCGRP受容体拮抗薬olcegepant抑制が有効である可能性を示した。CSDを用いた片頭痛モデルで、三叉神経節ニューロンでのCGRP mRNA産生状態に変化が認められたことはCGRPに対する核酸医薬が片頭痛に対する有効な治療戦略である可能性を示唆していると考えられる。また、CGRP mRNA産生を行う細胞が遅発性に変化したことは、片頭痛再発予防治療を考える上で重要な所見と考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 19件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Galcanezumab Effects on Migraine Severity and Symptoms in Japanese Patients with Episodic Migraine: Secondary Analysis of a Phase 2 Randomized Trial2022

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Hisaka、Shibata Mamoru、Ozeki Akichika、Matsumura Taka
    • 雑誌名

      Neurology and Therapy

      巻: 12 号: 1 ページ: 73-87

    • DOI

      10.1007/s40120-022-00410-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sustained Effects of CGRP Blockade on Cortical Spreading Depolarization-Induced Alterations in Facial Heat Pain Threshold, Light Aversiveness, and Locomotive Activity in the Light Environment.2022

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa S, Tang C, Unekawa M, Kayama Y, Nakahara J, Shibata M
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 23 号: 22 ページ: 13807-13807

    • DOI

      10.3390/ijms232213807

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-world evidence of galcanezumab for migraine treatment in Japan: a retrospective analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Tsubasa、Ohtani Seiya、Watanabe Narumi、Miyazaki Naoki、Ishizuchi Kei、Sekiguchi Koji、Iba Chisato、Shibata Mamoru、Takemura Ryo、Hori Satoko、Nakahara Jin
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 22 号: 1 ページ: 512-512

    • DOI

      10.1186/s12883-022-03041-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Painless Thyroiditis Presenting with Headache2021

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Tsubasa、Kurihara Isao、Suzuki Norihiro、Nakahara Jin、Shibata Mamoru
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 号: 16 ページ: 2693-2696

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.6975-20

    • NAID

      130008074626

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2021-08-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protracted hypomobility in the absence of trigeminal sensitization after cortical spreading depolarization: Relevance to migraine postdrome2021

    • 著者名/発表者名
      Shibata Mamoru、Kitagawa Satoshi、Tang Chunghua、Unekawa Miyuki、Kayama Yohei、Shimizu Toshihiko、Nakahara Jin、Suzuki Norihiro
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 172 ページ: 80-86

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.03.010

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence of headache after COVID-19 vaccination in patients with history of headache: A cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Koji、Watanabe Narumi、Miyazaki Naoki、Ishizuchi Kei、Iba Chisato、Tagashira Yu、Uno Shunsuke、Shibata Mamoru、Hasegawa Naoki、Takemura Ryo、Nakahara Jin、Takizawa Tsubasa
    • 雑誌名

      Cephalalgia

      巻: 42 号: 3 ページ: 266-272

    • DOI

      10.1177/03331024211038654

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of the COVID-19 pandemic on migraine in Japan: a multicentre cross-sectional study.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Takeshima T, Igarashi H, Imai N, Danno D, Yamamoto T, Nagata E, Haruyama Y, Mitsufuji T, Suzuki S, Ito Y, Shibata M, Kowa H, Kikui S, Shiina T, Okamura M, Tatsumoto M, Hirata K
    • 雑誌名

      J Headache Pain

      巻: 22 号: 1 ページ: 53-53

    • DOI

      10.1186/s10194-021-01263-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 21st century headache: mapping new territory2021

    • 著者名/発表者名
      Goadsby Peter J.、Lanteri-Minet Michel、Michel Martin C.、Peres Mario、Shibata Mamoru、Straube Andreas、Wijeratne Tissa、Ebel-Bitoun Caty、Constantin Luminita、Hitier Simon
    • 雑誌名

      The Journal of Headache and Pain

      巻: 22 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s10194-021-01233-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Onset and Maintenance Effect of Galcanezumab in Japanese Patients with Episodic Migraine2021

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Hisaka、Shibata Mamoru、Ozeki Akichika、Day Kathleen Ann、Matsumura Taka
    • 雑誌名

      Journal of Pain Research

      巻: Volume 14 ページ: 3555-3564

    • DOI

      10.2147/jpr.s326905

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cortical spreading depolarisation-induced facial hyperalgesia, photophobia and hypomotility are ameliorated by sumatriptan and olcegepant2020

    • 著者名/発表者名
      Tang Chunhua、Unekawa Miyuki、Kitagawa Satoshi、Takizawa Tsubasa、Kayama Yohei、Nakahara Jin、Shibata Mamoru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-67948-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of cortical spreading depression and c-Fos expression in transgenic mice having a mutation associated with familial hemiplegic migraine 22020

    • 著者名/発表者名
      Tang Chunhua、Unekawa Miyuki、Shibata Mamoru、Tomita Yutaka、Izawa Yoshikane、Sugimoto Hiroki、Ikeda Keiko、Kawakami Kiyoshi、Suzuki Norihiro、Nakahara Jin
    • 雑誌名

      Cephalalgia

      巻: 40 号: 11 ページ: 1177-1190

    • DOI

      10.1177/0333102420929028

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Resilience to capsaicin-induced mitochondrial damage in trigeminal ganglion neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Mamoru、Kayama Yohei、Takizawa Tsubasa、Ibata Keiji、Shimizu Toshihiko、Yuzaki Michisuke、Suzuki Norihiro、Nakahara Jin
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 16

    • DOI

      10.1177/1744806920960856

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [123I]-IMP single-photon emission computed tomography imaging in visual snow syndrome: A case series2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Mamoru、Tsutsumi Kei、Iwabuchi Yu、Kameyama Masashi、Takizawa Tsubasa、Nakahara Tadaki、Fujiwara Hirokazu、Jinzaki Masahiro、Nakahara Jin、Dodick David W
    • 雑誌名

      Cephalalgia

      巻: 40 号: 14 ページ: 1671-1675

    • DOI

      10.1177/0333102420950454

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Implications of Transient Receptor Potential Cation Channels in Migraine Pathophysiology2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Mamoru、Tang Chunhua
    • 雑誌名

      Neuroscience Bulletin

      巻: 37 号: 1 ページ: 103-116

    • DOI

      10.1007/s12264-020-00569-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ホットトピックス3: Galcanezumab: Evidence in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の慢性片頭痛2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 片頭痛におけるCGRPの役割と新規治療開発2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第33回日本末梢神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭痛の診療ガイドライン2021: 片頭痛診療の新しい羅針盤2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第40回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭痛発生のメカニズムと頭痛の鑑別診断2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      日本医師会生涯教育講座
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CGRPの構造と機能: 片頭痛病態との関連を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第50回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別セミナー. アクセプトをめざした論文作成法2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第50回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview: How do we effectively utilize CGRP-related monoclonal antibodies in migraine prophylaxis?2022

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibata
    • 学会等名
      AHS 64th Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 片頭痛と緊張型頭痛の病態仮説2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 片頭痛の病態とカルシトニン遺伝子関連ペプチド (CGRP)2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第39回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19と頭痛 5. 抗体療法とワクチン2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第49回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 片頭痛治療におけるCGRP関連薬剤の意義2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第49回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 降雪視 (Visual snow syndrome)2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第49回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gepants and Lasmiditan: novel players in acute migraine treatment.2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前庭性片頭痛 (片頭痛関連めまい)の病態と治療2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 片頭痛の薬物治療2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経口CGRP拮抗薬gepantの開発状況2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光と片頭痛ー基礎研究から臨床研究へ 皮質拡延性抑制による行動変容に対するCGRP受容体阻害の影響―明暗所での比較2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第48回日本頭痛学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 片頭痛の病態2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 護
    • 学会等名
      第25回日本口腔顔面痛学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 最新主要文献とガイドラインでみる 脳神経内科学レビュー 2022-’232022

    • 著者名/発表者名
      鈴木則宏
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      総合医学社
    • ISBN
      9784883784646
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 頭痛の診療ガイドライン20212021

    • 著者名/発表者名
      日本神経学会、日本頭痛学会、日本神経治療学会、頭痛の診療ガイドライン作成委員会
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260046985
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi