• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮性側索硬化症の早期診断における感度特異度の高い電気生理学的診断基準の作成

研究課題

研究課題/領域番号 19K07966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

園生 雅弘  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (40231386)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 選択的筋障害 / 徒手筋力テスト / 反復神経刺激試験 / 針筋電図 / 僧帽筋 / 診断基準 / 表面筋電図 / 遠隔電場電位 / 体性感覚誘発電位 / 神経反復刺激試験
研究開始時の研究の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)においては、近年新しい治療薬の治験が盛んに行われていますが、既存の診断基準では早期の感度が低く、治験に入れないケースがあることが問題となっています。本研究では、研究代表者がこれまでALSでの感度の高いことを見出した、神経反復刺激試験・針筋電図などの電気生理学的検査におけるいくつかのパラメータを組み合わせて、発症早期から感度・特異度の高い診断基準を創設することを目指します。

研究成果の概要

研究期間内に以下の研究成果を得た。1) ALSの選択的筋障害として、split finger, weak shoulder, arm sparingの3つの新しい徴候を見出した。これらは既報告の徴候よりも高い感度特異度を示した。2) 僧帽筋・三角筋の反復神経刺激試験(RNS)と僧帽筋針筋電図を総合した、感度特異度の高いALSの新たな電気生理学的診断パラメータを提唱した。僧帽筋RNSでの漸減現象はALSに高い特異度を示し、上肢発症例で以上3つがすべて陰性であることはnon-ALSに高い特異度を示した。3) その他ALSの電気生理学的診断に関連する種々の関連研究を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で見出されたALSの臨床的・電気生理学的徴候はいずれもこれまで報告されていないもので、かつ感度ないし特異度が非常に高いものが含まれることが特徴的である。これらを広く世に知らしめることによって、ALSの早期診断、早期の他疾患、とりわけ頸椎症などの脊椎疾患との鑑別が可能となり、早期の治療導入、意思決定の援助、不要な手術の回避(脊椎手術はALSの進行を促進することが示されている)に役立つことが期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Weak gluteus maximus and weak iliopsoas with normal gluteus maximus: Two complementary new signs to diagnose lower limb functional weakness2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kanbayashi T, Kobayashi S, Matsuno H, Nakayama T, Imafuku I, et al.
    • 雑誌名

      Brain Behav

      巻: 13 号: 8

    • DOI

      10.1002/brb3.3135

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Far-field potential of the compound muscle action potential as a reliable marker in amyotrophic lateral sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Yamazaki H, Izumi Y, Kobayashi M, Nodera H, Sonoo M, et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 68 号: 3 ページ: 257

    • DOI

      10.1002/mus.27829

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tibial nerve SEPs in diagnosing lumbar spinal stenosis: The utility of segmental evaluation using P15 and N212023

    • 著者名/発表者名
      Matsukura K, Hokkoku K, Mukai T, Oishi C, Kanbayashi T, Takahashi T, Sonoo M
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol Pract

      巻: 8 ページ: 49

    • DOI

      10.1016/j.cnp.2023.03.001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weak shoulder and arm sparing signs in amyotrophic lateral sclerosis2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, Kanbayashi T, Takahashi K, Kamiya H, Kobayashi S, Sonoo M
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 65 号: 3 ページ: 311

    • DOI

      10.1002/mus.27480

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of the true infection rate and infection fatality rate of coronavirus disease 2019 in each country2022

    • 著者名/発表者名
      Sonoo Masahiro、Kanbayashi Takamichi、Shimohata Takayoshi、Kobayashi Masahito、Idogawa Masashi、Hayashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Public Health

      巻: 15 号: 2 ページ: 210

    • DOI

      10.1016/j.jiph.2021.12.010

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determining C5, C6 and C7 myotomes through comparative analyses of clinical, MRI and EMG findings in cervical radiculopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Yuichi、Miyaji Yosuke、Kadoya Akiko、Kamiya Hisao、Chiba Takashi、Hokkoku Kei-ichi、Hatanaka Yuki、Imafuku Ichiro、Miyoshi Kota、Sonoo Masahiro
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology Practice

      巻: 6 ページ: 88

    • DOI

      10.1016/j.cnp.2021.02.002

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/71a5bfd7-a345-452f-9f53-41358839c218

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Split-finger syndrome in amyotrophic lateral sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Sonoo Masahiro、Takahashi Kazusa、Hamada Yuichi、Hokkoku Keiichi、Kobayashi Shunsuke
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 91 号: 11 ページ: 1235

    • DOI

      10.1136/jnnp-2020-323986

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Updated size index valid for both neurogenic and myogenic changes2020

    • 著者名/発表者名
      Sonoo Masahiro、Ogawa Go、Hokkoku Keiichi、St?lberg Erik
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 62 号: 6 ページ: 735

    • DOI

      10.1002/mus.27072

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Appropriate window width for the “clustering index method” in the tibialis anterior muscle2020

    • 著者名/発表者名
      Sonoo Masahiro、Uesugi Haruo、Ogawa Go、Hokkoku Keiichi、Kanbayashi Takamichi、Higashihara Mana、St?lberg Stefan、St?lberg Erik
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 63 号: 1 ページ: 89

    • DOI

      10.1002/mus.27082

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Far-field potentials in the compound muscle action potential2020

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 61 号: 3 ページ: 271

    • DOI

      10.1002/mus.26743

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new method to define cutoff values in nerve conduction studies for carpal tunnel syndrome considering the presence of false-positive cases2020

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Y, Kobayashi M, Oishi C, Mizoi Y, Tanaka F, Sonoo M
    • 雑誌名

      Neurol Sci

      巻: 41 号: 3 ページ: 669

    • DOI

      10.1007/s10072-019-04145-2

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/99ca8084-1eea-4c94-870e-63b8c15092bc

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Weak gluteus maximus and weak iliopsoas with normal gluteus maximus: new signs to diagnose functional weakness of the lower limbs2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kanbayashi T
    • 学会等名
      70th Annual Meeting of American Association of Neuromuscular and Electrodiagnostic Medicine
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Far-field potential of CMAP (FFP-CMAP) as a reliable neurophysiological marker in ALS.2022

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Yamazaki H, Izumi Y, Oishi C, Chiba T, Nodera H, Iwata A, Murayama S, Kaji R, Sonoo M
    • 学会等名
      32nd International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Where to place the reference electrode for recording the compound muscle action potential of the Deltoid muscle?2022

    • 著者名/発表者名
      Oishi C, Hamada Y, Mukai T, Takahashi K, Chiba A, Sonoo M
    • 学会等名
      32nd International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concern regarding the interpretation of the updated Awaji criteria for the diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis. , web, 4, 2021.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hamada Y, Sonoo M
    • 学会等名
      17th Asian Oceanian Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical and electrophysiological assessment for ALS2021

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M
    • 学会等名
      PACTALS
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脊椎・脊髄疾患の電気診断2021

    • 著者名/発表者名
      園生雅弘
    • 学会等名
      第39回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症診断(ALS)における神経反復刺激試験(RNS)の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      高橋和沙, 濵田雄一, 園生雅弘
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Arm sparing, Forearm sparingの感度と特異度2021

    • 著者名/発表者名
      濱田雄一, 高橋和沙, 神林隆道, 神谷久雄, 園生雅弘
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 頚椎症の臨床と電気生理:ALSとの鑑別を含めて2021

    • 著者名/発表者名
      園生雅弘
    • 学会等名
      Kagoshima Spinal Cord Club 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Concern regarding the interpretation of the updated Awaji criteria for the diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hamada Y, Sonoo M
    • 学会等名
      17th Asian Oceanian Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 重症筋無力症と筋萎縮性側索硬化症における神経反復刺激試験の漸減パターンの違い2020

    • 著者名/発表者名
      上田優樹, 高橋和沙, 宮地洋輔, 神谷久雄, 畑中裕己, 田口丈士, 相澤仁志, 園生雅弘
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Utility of modified Awaji criteria for diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      高橋和沙, 濱田雄一, 園生雅弘
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠位潜時延長、伝導速度定価より多巣性運動ニューロパチーが疑われていたALSの1例2020

    • 著者名/発表者名
      立山佳祐, 神林隆道, 田中園子, 千葉隆司, 園生雅弘
    • 学会等名
      第31回日本末梢神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)診断におけるUpdated Awaji基準の解釈について2020

    • 著者名/発表者名
      高橋和沙, 濱田雄一, 園生雅弘
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ALSにおけるsplit-finger syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      園生雅弘, 高橋和沙, 濱田雄一, 北國圭一, 小林俊輔
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ALS におけるarm/forearm sparing2019

    • 著者名/発表者名
      濱田雄一, 高橋和沙, 神谷久雄, 園生雅弘
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Split finger syndrome in ALS2019

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Takahashi K
    • 学会等名
      30th International symposium on ALS/MND
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi