• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

髄鞘形成期の変異αシヌクレイン発現による世界初の一次進行型多発性硬化症モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K07976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

山口 浩雄  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (00701830)

研究分担者 雑賀 徹  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (00744880)
松瀬 大  九州大学, 医学研究院, 助教 (70596395)
山崎 亮  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10467946)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード多系統萎縮症 / 多発性硬化症 / マウスモデル / 一次進行型多発性硬化症 / α- シヌクレイン / αシヌクレイン / α-synuclein / 一次性進行型多発性硬化症
研究開始時の研究の概要

一次性進行型 MS(primary progressive MS, PPMS)には有効な治療法がなく、未だ動物モデルがない。私たちは、凝集性が強く細胞障害性が高いA53T変異αSynuclein をTet-offシステムを用いて生後3週齢の髄鞘形成期からオリゴデンドログリア特異的に発現できるマウスを樹立した。本マウスは、単麻痺/片麻痺/対麻痺/小脳失調等の多彩な症候と脳幹から胸髄にかけての顕著な脱髄、並びに活性化ミクログリアやT細胞の浸潤を伴うPPMS様病態を呈した。本研究ではこの世界初のPPMS動物モデルを用いて、オリゴデンドログリオパチーの病態を解明し、グリアを標的とした治療薬を開発する。

研究成果の概要

多系統萎縮症(MSA)と多発性硬化症(MS)では、神経炎症、オリゴデンドログリアの喪失、脱髄、ミクログリアの活性化が見られ、共通の病理が示唆される。Tet-offシステムを用い、8週齢および3週齢よりオリゴデンドログリアで変異型ヒトα-SYNを発現させることにより、独自の新規 MSA-CおよびPPMSのマウスモデルの開発に成功した。MSAマウス脳のアレイ解析では、向炎症性グリアのマーカー遺伝子の増加を認めた。scRNA-seq解析で、炎症性サイトカイン増加を伴う新規のミクログリア亜集団を見出した。この新しいMSA-C/PPMSマウスモデルは、治療法開発のための強力なツールとなると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PPMSおよびMSAは根治療法のない神経疾患で、これまで適切な動物モデルはなかったが、私たちは、これまでに報告の無いTet-off システムを用いた、独自の新規 PPMS/MSAモデルマウスの開発に成功した。これまでのMSAモデルマウスと比較し、より運動症状(小脳失調)が強く、病理学的にも脳幹小脳、脊髄を中心に強い炎症性病変がみられる。このMSA マウスを用い、私たちは世界で初めて脳内ミクログリアのscRNA-seq解析を行い、MSA に特異的なミクログリア亜群を同定した。このマウスはPPMS/MSA 治療法開発のための有用なツールとなると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] オリゴデンドロサイト特異的αシヌクレイン蓄積による小脳型多系統萎縮症モデルの樹立2021

    • 著者名/発表者名
      松瀬大、山口浩雄、眞﨑勝久、西村由宇慈、田中辰典、雑賀徹、田中謙二、山﨑亮、吉良潤一
    • 学会等名
      第14回パーキンソン病運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Eliminaion of CSF1R-positive microglia exacerbates a novel mouse model of multiple system atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      西村 由宇慈, 真崎 勝久, 松瀬 大, 山口 浩雄, 雑賀 徹, 田中 辰典, 貞島 祥子, 山崎 亮, 田中 謙二, 岩城 徹, 吉良 潤一
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Early dysregulation of connexins in astroglia and oligodendroglia in multiple system atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      眞崎 勝久, 西村 由宇慈, 松瀬 大, 山口 浩雄, 雑賀 徹, 田中 辰典, 貞島 祥子, 山崎 亮, 田中 謙二, 岩城 徹, 吉良 潤一
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規小脳型多系統萎縮症モデルのCSF-1R阻害剤治療2021

    • 著者名/発表者名
      松瀬大、山口浩雄、眞﨑勝久、西村由宇慈、田中辰典、雑賀徹、田中謙二、山﨑亮、吉良潤一、磯部紀子
    • 学会等名
      第15回パーキンソン病運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小脳型多系統萎縮症/一次進行型多発性硬化症モデルマウスの樹立とこれら疾患の新規創薬ターゲットの探索2021

    • 著者名/発表者名
      山口 浩雄、松瀬 大、眞﨑 勝久、雑賀 徹、西村 由宇慈、田中 辰典、田中 謙二、山﨑 亮 、吉良 潤一、磯部 紀子
    • 学会等名
      第39回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Gene expression profile of multiple system atrophy/primary progressive multiple sclerosis mice model2020

    • 著者名/発表者名
      山口 浩雄, 田中 辰典, 松瀬 大, 西村 由宇慈, 真崎 勝久, 雑賀 徹, 渡邊 充, 山﨑 亮, 田中 謙二, 吉良 潤一
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Drug targets for multiple system atrophy and primary progressive multiple sclerosis by a novel model2020

    • 著者名/発表者名
      西村 由宇慈, 真崎 勝久, 松瀬 大, 山口 浩雄, 雜賀 徹, 田中 辰典, 渡邊 充, 山﨑 亮, 田中 謙二, 吉良 潤一
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多系統萎縮症および一次進行型多発性硬化症モデルマウスを用いた治療標的探索2020

    • 著者名/発表者名
      田中 辰典、西村 由宇慈、真崎 勝久、松瀬 大、山口 浩雄、雑賀 徹、渡邊 充、山崎 亮、田中 謙二、吉良 潤一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of mutant α-synuclein in oligodendrocytes induces remarkable glial inflammation and demyelination in the spinal cord and brainstem/cerebellar white matter: A novel model of multiple system atrophy-cerebellar type and primary progressive multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Yamaguchi, Dai Matsuse, Katsushisa Masaki, Toru Saiga, Yuji Nishimura, Mitsuru Watanabe, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel model of primary progressive multiple sclerosis by oligodendroglial mutant alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Saiga, Hiroo Yamaguchi, Dai Matsuse, Katsuhisa Masaki, Yiwen Cui, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel mice model of PPMS/MSA by oligodendroglial overexpression of mutant alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Matsuse, Hiroo Yamaguchi, Toru Saiga, Katsuhisa Masaki, Yiwen Cui, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会/第62回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel model of multiple system atrophy-cerebellar type and primary progressive multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Masaki, Dai Matsuse, Hiroo Yamaguchi, Toru Saiga, Yuji Nishimura, Tatsunori Tanaka, Mitsuru Watanabe, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting of the Japan Glia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト特異的αシヌクレイン蓄積による小脳型多系統萎縮症・一次進行型多発性硬化症モデル2019

    • 著者名/発表者名
      真崎勝久、松瀬大、山口浩雄、雑賀徹、西村由宇慈、田中辰典、渡邉充、田中謙二、山﨑亮、吉良潤一
    • 学会等名
      第31回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi