• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性ミクログリアにより誘導される神経保護的アストロサイトを用いた脳梗塞治療

研究課題

研究課題/領域番号 19K08002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 慎一  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任教授 (20236285)

研究分担者 森本 悟  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (00816952)
馬島 恭子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 訪問研究員 (30812440)
岡野 栄之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (60160694)
伊澤 良兼  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (90468471)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアストロサイト / ミクログリア / ニューロン / ヒトiPS細胞 / 脳梗塞 / 代謝コンパートメント / 脊髄運動ニューロン / ペントースリン酸経路 / 14Cグルコース / アストログリア / ヒトiPSC
研究開始時の研究の概要

我々は脳の機能維持機構をアストロサイトの代謝コンパートメントという面で研究を進め、ニューロンの代謝を正常に維持し、酸化ストレスを軽減する作用を担うことを明らかにしてきた。その破綻が脳梗塞急性期の病態であり、ニューロンへ保護作用を持つアストロサイト機能活性化の誘導が新規治療戦略となる。虚血脳においてはミクログリアがアストロサイトの挙動を大きく変化させる。ミクログリアは必ずしも神経障害的アストロサイト(A1)ではなく、神経保護的アストロサイト(A2)の誘導も起こすことを発見した。本研究ではそのA1、A2の分岐をもたらす分子メカニズムを明らかにし、脳梗塞治療のブレークスルーとなる出口戦略を模索する。

研究成果の概要

我々はアストロサイトの代謝に焦点を絞り、神経保護的アストロサイト(A2 astrocyte)の代謝プロファイルについて多くの研究成果をあげてきた。A2 astrocyteの治療応用を目指す過程で、その誘導には細胞障害性・炎症性ミクログリア(M1 microglia)との相互作用が重要であることを発見した。しかし、これらの研究成果は齧歯類由来の培養細胞を用いた結果である。本研究によりヒトへの応用の次のステップとしてヒト由来iPS細胞から分化誘導したアストロサイト、ミクログリアを用いて代謝動態を世界で初めて実測した。ヒトにおけるA2 astrocyte誘導による脳梗塞急性期治療法の開発に近づいた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経細胞(ニューロン)の機能維持には高度に制御された脳微小循環環境が必要であり、その破綻は急性期脳梗塞のみならず、慢性低灌流による大脳白質病変(脱髄と軸索障害)、βアミロイドの排出障害をトリガーとするアルツハイマー病の原因ともなる。ニューロンと微小循環に介在する細胞はアストロサイトのみであり、その神経機能維持・保護、微小循環制御機構解明は重要な課題である。ヒトiPS細胞由来のアストロサイトの代謝プロファイルをin vitroで詳細に検討した本研究結果は、同様に誘導したニューロン、ミクログリアとの相互作用と併せ、急性期脳梗塞のみならず神経変性疾患、神経免疫疾患の病態解明と治療法開発に資する。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Neuroprotection and Disease Modification by Astrocytes and Microglia in Parkinson Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shinichi、Mashima Kyoko
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 1 ページ: 170-170

    • DOI

      10.3390/antiox11010170

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metabolic Contribution and Cerebral Blood Flow Regulation by Astrocytes in the Neurovascular Unit2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shinichi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 5 ページ: 813-813

    • DOI

      10.3390/cells11050813

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuroprotective Function of High Glycolytic Activity in Astrocytes: Common Roles in Stroke and Neurodegenerative Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shinichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 12 ページ: 6568-6568

    • DOI

      10.3390/ijms22126568

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ropinirole hydrochloride for amyotrophic lateral sclerosis: A single-center, randomized feasibility, double-blind, placebo-controlled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Satoru、Takahashi Shinichi、Ito Daisuke、Date Yugaku、Okada Kensuke、Chyi Chai Muh、Nishiyama Ayumi、Suzuki Naoki、Fujimori Koki、Takao Masaki、Hirai Miwa、Kabe Yasuaki、Suematsu Makoto、Jinzaki Masahiro、Aoki Masashi、Fujiki Yuto、Sato Yasunori、Suzuki Norihiro、Nakahara Jin、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      medRxiv

      巻: 2021(Dec)

    • DOI

      10.1101/2021.12.05.21267266

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lactate and Ketone Bodies Act as Energy Substrates as Well as Signal Molecules in the Brain2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shinichi
    • 雑誌名

      Psychology and paho-physiological outcomes of eating

      巻: -

    • DOI

      10.5772/intechopen.97035

    • ISBN
      9781839687761, 9781839687778
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic compartmentalization between astroglia and neurons in physiological and pathophysiological conditions of neurovascular unit. Neuropathology.2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 40 号: 2 ページ: 121-137

    • DOI

      10.1111/neup.12639

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human Astrocytes Model Derived from Induced Pluripotent Stem Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Leventoux Nicolas、Morimoto Satoru、Imaizumi Kent、Sato Yuta、Takahashi Shinichi、Mashima Kyoko、Ishikawa Mitsuru、Sonn Iki、Kondo Takahiro、Watanabe Hirotaka、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9 号: 12 ページ: 2680-2680

    • DOI

      10.3390/cells9122680

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニューロサイエンスの最新情報「ロピニロールの運動ニューロン細胞死抑制効果」2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋愼一、森本 悟、岡野英之
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 38(4) ページ: 507-509

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] iPS細胞を用いた神経難病治療開発.BIO Clinica「神経難病の治療開発update」2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋愼一、森本 悟、岡野英之
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 35(8): ページ: 702-706

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] iPS細胞技術が切り拓く精神・神経疾患創薬の未来2020

    • 著者名/発表者名
      森本 悟、髙橋愼一、岡野栄之
    • 雑誌名

      東京都病院薬剤師会雑誌

      巻: 69(1) ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 増大特集 ALS2019 ロピニロール塩酸塩-iPS細胞創薬2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Komei Fukushima, Jin Nakahara, Hideyuki Okano
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 71 号: 11 ページ: 1279-1288

    • DOI

      10.11477/mf.1416201438

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集 神経疾患のドラッグ・リポジショニング-新時代へ ALS治療薬候補としてのロピニロール塩酸塩2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Hideyuki Okanao
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 71 号: 9 ページ: 943-952

    • DOI

      10.11477/mf.1416201386

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ropinirole hydrochloride remedy for amyotrophic lateral sclerosis - Protocol for a randomized, double-blind, placebo-controlled, single-center, and open-label continuation phase I/IIa clinical trial (ROPALS trial) -.2019

    • 著者名/発表者名
      .Satoru Morimoto, Shinichi Takahashi, Komei Fukushima, Hideyuki Saya, Norihiro Suzuki, Masashi Aoki, Hideyuki Okano, Jin Nakahara
    • 雑誌名

      Regen Ther

      巻: 11 ページ: 143-166

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.07.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ropinirole, a new ALS drug candidate developed using iPSCs.2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Okano, Daisuke Yasuda, Koki Fujimori, Satoru Morimoto, Shinichi Takahashi
    • 雑誌名

      Trends Pharmacol Sci

      巻: 41(2) 号: 2 ページ: 99-109

    • DOI

      10.1016/j.tips.2019.12.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Phase 1/2a, Double-blind, Placebo-controlled Study of Ropinirole Hydrochloride (ROPALS trial) based on the iPSC drug repositioning.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Kensuke Okada, Yugaku Date, Daisuke Ito, Jin Nakahara, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      American Academy of Neurology 73rd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Phase 1/2a, Double-blind, Placebo-controlled Study of Ropinirole Hydrochloride (ROPALS).2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Kensuke Okada, Yugaku Date, Daisuke Ito, Jin Nakahara, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Results Of A Randomized Clinical Trial of Ropinirole Hydrochloride For ALS (ROPALS) Based On iPS Cell Drug Discovery.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Daisuke Ito, Yugaku Date, Kensuke Okada, Chai Muh Chyi, Ayumi Nishiyama, Naoki Suzuki, Miwa Hirai, Yasuaki Kabe, Makoto Suematsu, Masahiro Jinzaki, Masashi Aoki, Yasunori Sato, Jin Nakahara, Norihiro Suzuki, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会、Late Breakingセッション
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ROPALS trial: phase 1/2a, double-blind, placebo-controlled study of ropinirole hydrochloride for ALS patients based on the iPSC drug repositioning.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Kensuke Okada, Yugaku Date, Daisuke Ito, Jin Nakahara, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research (ISSCR) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ROPALS trial: phase 1/2a, double-blind, placebo-controlled study of ropinirole hydrochloride for ALS patients based on the iPSC drug repositioning.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morimoto, Shinichi Takahashi, Kensuke Okada, Yugaku Date, Daisuke Ito, Jin Nakahara, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japanese Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ropinirole hydrochloride identified by iPSC drug discovery for amyotrophic lateral sclerosis: a randomised, double-blind , placebo-controlled phase 1/2Atrial.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morimoto, Shinichi Takahashi, Daisuke Ito, Yugaku Date, Kensuke Okada, Muh Chyi Chai, Ayumi Nishiyama, Naoki Suzuki, Miwa Hirai, Yasuaki Kabe, Makoto Suematsu, Masahiro Jinzaki, Masashi Aoki, Yasunori Sato, Jin Nakahara, Norihiro Suzuki, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      ISSCR in Tokyo
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞創薬に基づいた筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対するロピニロール塩酸塩の医師主導治験(ROPALS試験).2021

    • 著者名/発表者名
      森本 悟、髙橋愼一、伊東大介、伊達悠岳、岡田健佑、Chai Muh Chyi、西山亜由美、鈴木直輝、平井美和、加部泰明、末松誠、陣崎雅弘、青木正志、佐藤泰憲、中原仁、鈴木則宏、岡野栄之
    • 学会等名
      第39回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Results Of A Randomized Clinical Trial of Ropinirole Hydrochloride For ALS (ROPALS).2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋愼一、森本 悟、伊東大介、伊達悠岳、岡田健佑、Chai(姓) Muh Chyi(名)、西山亜由美、鈴木直輝、平井美和、加部泰明、末松 誠、陣崎雅弘、青木正志、佐藤泰憲、中原 仁、鈴木則宏、岡野栄之
    • 学会等名
      第64回日本脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ROPALS trial based on the iPSC drug repositioning for ALS: baseline profiles of trial participants.2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Kensuke Okada, Yugaku Daté, Daisuke Ito, Jin Nakahara, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ROPALS trial based on the iPSC drug repositioning for ALS: baseline profiles of trial participants.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋愼一,森本悟, 岡田健佑,伊達悠岳,伊東大介,中原仁,岡野栄之
    • 学会等名
      第63回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] がん関連脳卒中の疾患概念.シンポジウム3「がん関連脳卒中」2020

    • 著者名/発表者名
      高橋愼一
    • 学会等名
      第23回日本栓子検出と治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ropinirole Hydrochloride Remedy for Amyotrophic Lateral Sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Hideyuki Saya, Hideyuki Okano, Masashi Aoki, Norihiro Suzuki, Jin Nakahara
    • 学会等名
      AAN 2019 - American Academy of Neurology 71st Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Keap1/Nrf2 System-dependent Astroglial Neuroprotection Against Dopamine2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Kyoko Mahima, Kazushi Minami, Yoshikane Izawa, Takato Abe, Naoki Tsukada, Takako Hishiki, Mayumi Kajimura, Norihiro Suzuki
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase 1/2a, Double-blind, Placebo-controlled Study with an Open-label Extension of Ropinirole Hydrochloride Extended-Release Tablets (ROPALS trial based on the iPSC drug repositioning)2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Kensuke Okada, Yugaku Daté, Daisuke Ito, Jin Nakahara, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      30th International Symposium on ALS/MND
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Study protocol for a phase Ⅰ/Ⅱa, double-blind, placebo-controlled trial of ropinirole for ALS2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Satoru Morimoto, Hideyuki Saya, Hideyuki Okano, Masashi Aoki, Norihiro
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Annual Review 神経20212021

    • 著者名/発表者名
      髙橋愼一、森本悟、岡野栄之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Psychology and paho-physiological outcomes of eating2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi