• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患における予測的な目の動きの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関生理学研究所

研究代表者

東島 恵美子 (宍戸恵美子)  生理学研究所, 脳機能計測・支援センター, 特別協力研究員 (40723101)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード運動モデル / 眼球運動 / 精神疾患 / 病態 / 言語性IQ / アイハンドコーディネーション / 視線計測 / 運動 / 注意 / 画像情報処理 / 細胞 / アイトラッカー / 神経細胞 / 発達障害 / 画像解析
研究開始時の研究の概要

精神障害の病態理解は未だ不十分で、病態に基づく診断・治療の方向性は不明瞭である。本申請では、精神疾患患者を対象に、自発的な手の運動における予測的な目の動きを調べ、脳神経系情報処理の面からの病態理解につなげる。さらに患者末梢血から樹立したiPS細胞を用いて、背景となるドーパミン神経細胞の特性を調べる。他機関の研究協力者とともにデータ収集をして、研究代表者がデータ解析を行い、健常群との比較を踏まえて、個々の患者の特性を定量・可視化し、脳病態理解に役立てることを目指す。

研究実績の概要

本年度は、生理学研究所および、名古屋大学医学系研究所精神医学分野の共同研究者とともに、2報の論文を国際紙に投稿した。うちひとつは、アイ・ハンド・コーディネーションに関するデータ解析を扱った論文で、健常者における目の動きが、数百ミリ秒先の手の動きを予測しているという新しい性質を記述したものである。投稿論文がrejectとなり、reviewerより多くの指摘があったため、大幅な書き換えののち、再度別の雑誌に投稿する準備をしている。もうひとつは、疾患における追従運動と呼ばれる目の動きを解析したもので、一般的な追従運動における時間の遅れや空間的なずれを記述して、主成分分析とホテリング法による統計解析を行ったものである。結果として、疾患群においては、Outlierが多いことがわかった。また、Outlierは、言語性のIQと正の相関があることがわかり、被験者の人数が少ないものの、今後の大規模研究の際に検討する要素として、言語性IQと追従運動の関係を考慮する必要を提示した。論文は査読に長期の時間がかかり(雑誌側でreviewerがみつからなかったため)、結果的にこちらもrejectになったため、別の雑誌に投稿準備を進めている。いずれも新しい分野の方法を取り入れた解析方法であり、引き続き、記述の不足を補い、補足データも付け加えながら、原稿推敲、共同研究者と検討を進めていきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

投稿した論文2報がrejectとなったため、加筆修正、および補足データを追加したりなど資料を補って、原稿を完成し再投稿する必要があるため。

今後の研究の推進方策

2024年度は、共同研究者とともに原稿の推敲を進め、再投稿を行う予定である。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Eye Movement Abnormalities in Major Depressive Disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takahashi, Yoji Hirano*, Kenichiro Miura, Kentaro Morita, Michiko Fujimoto, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Noriko Kudo, Emiko Shishido, Kosuke Okazaki, Tomoko Shiino, Tomohiro Nakao, Kiyoto Kasai, Ryota Hashimoto, Toshiaki Onitsuka
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 12 ページ: 673443-673443

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.673443

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromosome 22q11.2 deletion causes PERK-dependent vulnerability in dopaminergic neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Arioka Yuko、Shishido Emiko、Kushima Itaru、Suzuki Toshiaki、Saito Ryo、Aiba Atsu、Mori Daisuke、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 63 ページ: 103138-103138

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2020.103138

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell Body Shape and Directional Movement Stability in Human-Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Dopaminergic Neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Arioka Y, Shishido E, Kushima I, Mori D, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 5820-5820

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62598-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation and analysis of novel Reln-deleted mouse model corresponding to exonic Reln deletion in schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Masahito Sawahata, Daisuke Mori, Yuko Arioka, Hisako Kubo, Itaru Kushima, Kanako Kitagawa, Akira Sobue, Emiko Shishido, Mariko Sekiguchi, Akiko Kodama, Ryosuke Ikeda, Branko Aleksic, Hiroki Kimura, Kanako Ishizuka, Taku Nagai, Kozo Kaibuchi, Toshitaka Nabeshima, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki
    • 雑誌名

      Psychiatry and clinical neurosciences

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/pcn.12993

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ARHGAP10, which encodes Rho GTPase-activating protein 10, is a novel gene for schizophrenia risk2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sekiguchi, Akiko Kodama,... Emiko Shishido,... Daisuke Mori, Norio Ozaki
    • 雑誌名

      Translational psychiatry

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41398-020-00917-z

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] アイトラッカーと心の動き2020

    • 著者名/発表者名
      東島(宍戸)恵美子
    • 学会等名
      奥三河メディカルバレープロジェクト研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi