• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雌を中心とした治療抵抗性モデルによる恐怖関連疾患の新規治療標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K08080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

松田 真悟  昭和薬科大学, 薬学部, 講師 (80723246)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードfear / fear extinction / sex differences / neuroimmune / 恐怖記憶 / 恐怖消去 / 性差 / PPARγ / 免疫システム
研究開始時の研究の概要

申請者らは、恐怖関連疾患の有病率が女性で高いことや思春期以降に増加することに着目し、雌マウスを中心とした2つの治療抵抗性動物実験モデルを開発した。本研究では、これら2つの治療抵抗性動物実験モデルを利用して得た治療薬候補の効果を検証するとともに、その薬物効果に中心的な役割を担う分子を特定し、治療抵抗性を凌駕する新規治療薬開発の基盤を構築することを目指す。
本研究の成果は、既報の治療標的分子とは全く異なる新たな標的分子の発見に結びつく可能性を持つだけでなく、精神科領域において性別を考慮した治療という新たな治療戦略の創出に繋がることが期待される。

研究成果の概要

本研究は恐怖消去抵抗性を凌駕する新規治療薬開発の基盤を構築することを目的としている。成果として、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ(PPARγ)の作動薬であるロシグリタゾンが雌マウスの恐怖消去抵抗性を改善することや免疫抑制剤であるデキサメタゾン(DEX)が雌マウスの恐怖消去記憶を安定化させることを見出した。加えて、恐怖消去抵抗性が背側海馬内免疫活性に起因するという我々の仮説を支持する成果が得られた。さらに、恐怖消去に対して腹側海馬内TrkBが雌雄で真逆の役割を担う可能性が得られ、また、内在性CBである2-AGの恐怖記憶に対する役割にも性差があることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、恐怖消去に対してPPARγの役割は調べられていなかった。本研究の成果は、恐怖消去に対するPPARγの役割に注目した研究の扉を開くものである。また、恐怖消去抵抗性が背側海馬内免疫活性に起因するという我々の仮説を支持する成果が得られた。この他にもTrkBやCBなど、恐怖記憶やその消去に性別依存的な役割を持つ分子を発見することが出来た。これらの成果は、将来的に心的外傷後ストレス障害などの恐怖関連疾患の病因解明と新規治療法の発見に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The role of the cannabinoid system in fear memory and extinction in male and female mice2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno I, Matsuda S, Tohyama S, Mizutani A
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 138 ページ: 105688-105688

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2022.105688

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恐怖消去の性差を担う脳内分子機構の解明に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      松田真悟
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 32 ページ: 203-203

    • NAID

      130008134603

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of endocannabinoids in consolidation, retrieval, reconsolidation, and extinction of fear memory2021

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Mizuno, Shingo Matsuda
    • 雑誌名

      Pharmacological Reports

      巻: - 号: 4 ページ: 984-1003

    • DOI

      10.1007/s43440-021-00246-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurobiological mechanism of a new pharmacological candidate to be combined with behavioral therapy for treating post-traumatic stress disorder: BDNF-TrkB signaling and fear extinction2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Matsuda
    • 雑誌名

      Journal of Rehabilitation Neurosciences

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.24799/jrehabilneurosci.200829

    • NAID

      130008112386

    • ISSN
      2434-2629, 2434-2637
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep learning-based classification of the mouse estrous cycle stages2020

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Sano, Shingo Matsuda, Suguru Tohyama, Daisuke Komura, Eiji Shimizu, Chihiro Sutoh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 11714-11714

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68611-0

    • NAID

      120007087436

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 恐怖記憶制御の性差を担う生物学的メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      松田真悟
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内在性カンナビノイドによる恐怖消去調節に対する性別および性周期の影響について2022

    • 著者名/発表者名
      水野郁美、松田真悟、古屋裕理、小川祥実、水谷顕洋
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カンナビノイドシステムによる恐怖消去調節の性別2021

    • 著者名/発表者名
      水野郁美、松田真悟、古屋裕理、小川祥実、水谷顕洋
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 性差と週齢差に着目した恐怖記憶の脳内制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      松田真悟
    • 学会等名
      神経行動薬理若手研究者の集い
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)による恐怖記憶調節の性差2021

    • 著者名/発表者名
      水野郁美, 松田 真悟, 古屋 裕理, 小川祥実, 遠山 卓, 水谷 顕洋
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 性差と週齢差に着目した恐怖記憶の脳内制御機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      松田真悟
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カンナビノイドシステム関連薬が雌雄マウスの恐怖記憶に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      水野郁美, 松田 真悟, 古屋 裕理, 小川祥実, 遠山 卓, 水谷 顕洋
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi