• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体検出器PETによる心電図同期ダイナミック心筋PET検査の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 千恵次  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (10292012)

研究分担者 孫田 惠一  北海道大学, 大学病院, 副放射線技師長 (20636419)
真鍋 治  北海道大学, 大学病院, 特任助教 (40443957)
志賀 哲  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (80374495)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードPET / 虚血性心疾患 / 心筋血流量 / 心電図同期 / 心筋血流 / 15O-H2O / MBF / ECG
研究開始時の研究の概要

心電図同期ダイナミック心筋PETで虚血心筋の病態解析を行った研究は、心電図波形のR-R間隔を4分割して大雑把に心電図同期し、呼吸同期を伴わない不十分な同期画像で解析を行っていたが、半導体PET装置が導入されるため、その優れた性能により、従来のPETより正確な心電図同期ダイナミックデータ収集ができることを確かめる。従来のPETでは不可能な、呼吸同期も同時に可能であることも確認し、心電図同期と呼吸同期を同時に行うことで、心筋の動きによる不鮮明な心筋画像ではなく非常に輪郭が明瞭で定量解析を行いやすいダイナミック心筋画像が得られ、従来装置より正確な局所心筋定量検査が可能になることを検証する。

研究成果の概要

半導体検出器PET装置による、心電図同期ダイナミック心筋PET検査方法の開発を行った。 心電図同期を実施した心筋PET検査によるデータ解析のほうが、心電図同期を行わない従来法の検査と比べ、有意に虚血心筋の血流量および 心筋組織の血液灌流率(perfusable tissue fraction (PTF))が低下していることを算出できた。したがって、心電図同期を行って心筋PETを実施することで、心筋の虚血状態を正確に検出できることを確認した。
この結果を、国際学会の米国核医学会にて、英語にて口演発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

虚血性心疾患は、本邦では罹患率の高い疾患で、治療のためには正確な心筋血流および心筋の状態を定量的に評価する検査法が必要である。特に評価が困難な症例は、冠動脈の拡張術後の虚血既往のある場合で、虚血既往心筋の血流量や血液灌流状態の正確な定量的評価が困難であった。それを解決するために半導体検出器PET装置による心電図同期ダイナミック心筋PET検査方法の開発を行った。心電図同期心筋PET検査のほうが、心電図同期を行わない従来法の検査と比べ、有意に虚血心筋の血流量および 心筋組織の血液灌流率が低下していることを算出でき、虚血性心疾患に対する正確な治療方法の選択に寄与できる検査法を確立した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ECG-gated myocardial 15O-H2O PET yielded higher and robuster estimation of flow reserve in ischemic myocardium after revascularization than non-gated PET2020

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵次, 加藤晋也, 相川忠夫, 納谷昌直, 孫田惠一, 真鍋治, 志賀哲
    • 学会等名
      第79回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ECG-gated dynamic myocardial PET with15O-H2O estimated higher perfusable tissue fraction in the ischemic myocardial lesions after revascularization : compared with conventional non-gated PET2019

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵次
    • 学会等名
      米国核医学会(2019 SNMMI Annual Meeting)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of Estimation of Myocardial Flow Reserve in the ischemic myocardial lesion with ECG-gated dynamic myocardial PET with 15O-H2O: Comparison with conventional non-gated PET2019

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵次
    • 学会等名
      第78回日本医学放射線学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi