• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌に対する放射線治療における尿路有害事象予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K08129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大橋 俊夫  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (70327641)

研究分担者 深田 恭平  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (00647266)
田中 智樹  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (80594598)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード前立腺がん / 放射線治療 / 尿路 / 有害事象 / 前立腺癌
研究開始時の研究の概要

前立腺癌の放射線治療において、線量増加による治療効果の上乗せが証明され、高線量時代になった。従来の放射線治療において直腸出血が最も懸念された有害事象であったが、ハイテク機器の普及により低減できるようになった。しかし、尿道線量は前立腺への線量増加ともに増加するため、尿路有害事象の増加が予想される。本研究者は、後ろ向きの臨床試験で定性的ならびに定量的にその事象を確認してきた。本研究では、ファントム測定実験ならびに、いままでに蓄積された臨床データの解析をもとに、統合された予測モデルの構築を目指す。

研究成果の概要

外部照射では複数分割回数の照射を行うが、前立腺や直腸の位置は毎回の照射で微妙に異なり、この毎回の微妙な変位が実際の患者が受ける線量に影響する。とくに組織内照射併用の外部照射では、最適な画像誘導放射線治療として、シード線源の配置を乱さぬよう前立腺両外側の結合織内に線状金マーカーを留置する手法が有効だった。リニアックの使用にともなって経時的に機械的アイソセンターが変位することが知られていたが、コミッショニング時から経時変位が線量デリバリーに影響を与えることが証明された。ディープラーニングを用いた尿路有害事象の予測因子の解析に関しては、モデル構築には至らず、さらなる検討が必要であることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、最適な画像誘導技術により尿道線量を低減させることができることが示された。とくに、組織内照射併用の外部照射では、シード線前立腺両外側の結合織内に線状金マーカーを留置する手法が有効だった。治療後の有害事象を少なくすることにより、個人のQOL向上が期待されるだけでなく、社会全体として医療経済の負担軽減に寄与できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Retrospective comparison of rectal toxicity between carbon-ion radiotherapy and intensity-modulated radiation therapy based on treatment plan, normal tissue complication probability model, and clinical outcomes in prostate cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Fukata Kyohei、Kawamura Hidemasa、Kubo Nobuteru、Kanai Tatsuaki、Torikoshi Masami、Nakano Takashi、Tashiro Mutsumi、Ohno Tatsuya
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 90 ページ: 6-12

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2021.08.013

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of prostate verification with implanted gold markers in tissue surrounding the prostate and pelvic bony anatomy for external beam radiation therapy following low-dose-rate brachytherapy: a prospective clinical trial2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneda Tomoya、Ohashi Toshio、Hanada Takashi、Takenaka Koji、Nishimura Shuichi、Sakayori Masanori、Sutani Shinya、Momma Tetsuo、Shigematsu Naoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 61 号: 5 ページ: 784-790

    • DOI

      10.1093/jrr/rraa063

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ”RapidPlan”の臨床活用 ~経験を活かし共有する~2019

    • 著者名/発表者名
      大橋俊夫、深田恭平、池島健吾
    • 雑誌名

      INNERVISION

      巻: 34 ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genitourinary toxicity after permanent iodine-125 seed implantation: The nationwide Japanese prostate cancer outcome study of permanent iodine-125 seed implantation (J-POPS)2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Nobumichi、Yorozu Atsunori、Kikuchi Takashi、Higashide Satoshi、Kojima Shinsuke、Ohashi Toshio、Katayama Norihisa、Nakamura Katsumasa、Saito Shiro、Dokiya Takushi、Fukushima Masanori
    • 雑誌名

      Brachytherapy

      巻: 18 号: 4 ページ: 484-492

    • DOI

      10.1016/j.brachy.2019.03.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanical Isocenterの経時変位がVMAT線量Deliveryへ与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真一,阿部直也,谷謙甫,脇田明尚,中川悟,酒寄正範,大橋俊夫,金井一能,谷崎洋
    • 学会等名
      第34回日本放射線腫瘍学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 前立腺癌に対するシード療法の長期成績2021

    • 著者名/発表者名
      外山弘文,大橋俊夫,酒寄正範,竹中浩二,箱崎恭平,大門達明,金井邦光,茂松直之
    • 学会等名
      第34回日本放射線腫瘍学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 埼玉病院における前立腺癌シード療法の長期成績2021

    • 著者名/発表者名
      箱﨑恭平,大橋俊夫,門間哲雄,酒寄正範,竹中浩二,外山弘文,金子雄太,大門達明,金井邦光,大家基嗣
    • 学会等名
      第109回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of treatment outcome and adverse event by irradiation method for high-risk prostate cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Takenaka K, Ohashi T, Nishimura S, Sakayori M, Kaneda T, Momma T, Shigematsu N.
    • 学会等名
      The 7th Japan-Taiwan Radiation Oncology Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is it necessary to inject all 10cc of hydrogel spacer in iodine-125 prostate brachytherapy?2019

    • 著者名/発表者名
      Sakayori M, Takenaka K, Ohashi T, Kaneda T, Momma T, Shigematsu N.
    • 学会等名
      The 7th Japan-Taiwan Radiation Oncology Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前立腺癌に対するLDRブラキセラピーの現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      大橋俊夫
    • 学会等名
      第21回日本放射線腫瘍学会小線源部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前立腺癌シード治療においてハイドロゲルスペーサーは10cc全量必要か?2019

    • 著者名/発表者名
      酒寄正範,竹中浩二,大橋俊夫,金田朋也,門間哲雄,茂松直之.
    • 学会等名
      第21回日本放射線腫瘍学会小線源部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Unfavorable intermediate-riskの前立腺癌における外部照射併用シード治療2019

    • 著者名/発表者名
      竹中浩二,大橋俊夫,酒寄正範,金田朋也,西村修一,門間哲雄,茂松直之.
    • 学会等名
      第32回日本放射線腫瘍学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 正常組織有害事象発生率の推定したパラメータ及び患者データ群に関する頑健性2019

    • 著者名/発表者名
      花田剛士,大橋俊夫,竹村亮,深田恭平,石井元樹,長谷川智之,茂松直之.
    • 学会等名
      第32回日本放射線腫瘍学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイドロゲルスペーサーが前立腺I-125小線源療法の線量パラメータに与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中智樹,澤田将史,白石悠,大橋俊夫,根本貴文,黒岩信子,小坂威雄,水野隆一,小林裕章,宮崎保匡,石田勝,小杉道男,江里口貴久,大家基嗣,茂松直之.
    • 学会等名
      第32回日本放射線腫瘍学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi