• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アデノシン受容体阻害薬のがん細胞選択的な放射線治療促進効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

月本 光俊  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (70434040)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード放射線治療 / がん治療 / アデノシン受容体 / 放射線増感剤 / がん転移 / 治療抵抗性
研究開始時の研究の概要

放射線治療は有効ながん治療法の一つであるが、放射線治療向上のためには、正常組織の放射線障害を最小限にしつつ、がん細胞選択的に放射線細胞障害作用を増強させること、そして、残存したがん細胞の高悪性度プロファイル(治療抵抗性や高転移性など)の獲得を防止することが重要である。そこで、本研究では、がん細胞選択的な放射線抵抗性改善効果と転移能獲得防止作用を有する新規放射線治療向上薬の開発を目指し、肺がん等の放射線細胞応答におけるアデノシン受容体の役割とアデノシン受容体阻害薬による放射線治療促進効果を明らかにする。

研究成果の概要

放射線治療は有効ながん治療法の一つであるが、奏効率向上のためにはがん細胞の放射線抵抗性や転移能獲得を改善することが重要である。本研究では、アデノシンA2B受容体ががん細胞の放射線抵抗性や転移能獲得に関与することを解明し、さらにA2B受容体阻害薬をがん移植マウスに投与すると、放射線による腫瘍成長抑制効果を増強できることを明らかにした。本研究により、A2B受容体阻害薬により放射線治療を向上できる可能性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、がんの放射線治療の向上を目指した研究です。放射線治療は有効ながん治療法の一つですが、放射線抵抗性の高いがん細胞は残存し、残存したがん細胞は再発や転移を誘発し奏功率を低下させる可能性があります。そのため奏効率の向上のためには、放射線で確実にがん細胞を殺すことが重要です。本研究では、アデノシンA2B受容体阻害薬ががん細胞の放射線抵抗性を改善し、A2B受容体阻害薬を放射線照射時に併用することでより多くのがん細胞を殺すことができることを明らかにしました。本研究成果は今後のがん治療の向上に役立つと考えられます。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of CD73 and A2B Receptor in Radiation-Induced DNA Damage Response and Cell Migration in Human Glioblastoma A172 Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake Kazuki、Kaji Toshiyuki、Tsukimoto Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 2 ページ: 197-210

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00654

    • NAID

      130007979616

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of A2B Receptor in DNA Damage Response and Radiosensitizing Effect of A2B Receptor Antagonists on Mouse B16 Melanoma2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yuta、Kitabatake Kazuki、Abe Ryo、Tsukimoto Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 3 ページ: 516-525

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00976

    • NAID

      130007804472

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ATP and ADP enhance DNA damage repair in γ-irradiated BEAS-2B human bronchial epithelial cells through activation of P2X7 and P2Y12 receptors2020

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake Kazuki、Kaji Toshiyuki、Tsukimoto Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 407 ページ: 115240-115240

    • DOI

      10.1016/j.taap.2020.115240

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of adenosine A2B receptor in radiation-induced translocation of epidermal growth factor receptor and DNA damage response leading to radioresistance in human lung cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kitabatake Kazuki、Yoshida Eiko、Kaji Toshiyuki、Tsukimoto Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1864 号: 1 ページ: 129457-129457

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.129457

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト乳がん細胞に対する細胞外ヌクレオシド・ヌクレオチドによる細胞死誘導メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      保谷藍、北畠和己、月本光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒト神経膠芽腫細胞における放射線照射後の高悪性度プロファイル獲得へのP2X7受容体及びRAGEの関与2022

    • 著者名/発表者名
      關紘夢、北畠和己、田沼靖一、月本光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒト神経膠芽腫細胞における放射線抵抗性と運動能亢進へのプリン受容体の役割2021

    • 著者名/発表者名
      關紘夢、北畠和己、月本光俊
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒト乳がん細胞に対する細胞外ヌクレオシド・ヌクレオチドによる細胞死誘導とそのメカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      保谷藍、北畠和己、月本光俊
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経膠芽腫における γ 線誘導の DNA 損傷応答および細胞遊走亢進への細胞外アデノシンとアデノシン受容体の関与2021

    • 著者名/発表者名
      北畠 和己, 鍜冶 利幸, 月本 光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線誘発細胞運動能亢進におけるカンナビノイド受容体とアデノシン受容体の連関の解明2021

    • 著者名/発表者名
      大山 美咲, 坂本 美咲, 北原 大輔, 西野 圭佑, 北畠 和己, 月本 光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経膠芽腫細胞におけるγ線照射誘導DNA損傷応答へのCD73とA2B受容体の関与2020

    • 著者名/発表者名
      北畠和己、鍜冶利幸、月本光俊
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経膠芽腫細胞におけるCD73-A2B 受容体を介した放射線抵抗性と放射線誘導の細胞遊走2020

    • 著者名/発表者名
      北畠和己、鍜冶利幸、月本光俊
    • 学会等名
      第64回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺がん細胞および悪性黒色腫の放射線抵抗性へのアデノシンA2B受容体の関与2020

    • 著者名/発表者名
      北畠 和己、田中 悠太、吉田 映子、鍜冶 利幸、月本 光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プリン受容体活性化による気道上皮細胞の放射線ダメージ修復促進効果2020

    • 著者名/発表者名
      北畠 和己、鍜冶 利幸、月本 光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] γ線照射による肺がん細胞の遊走能亢進における細胞外アデノシン生成酵素CD73およびアデノシン受容体の役割2020

    • 著者名/発表者名
      小野澤 壮平、椎名 佳奈美、北畠 和己、月本 光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス悪性黒色腫の放射線抵抗性におけるアデノシンA2B受容体の関与2019

    • 著者名/発表者名
      田中悠太、北畠和己、月本光俊
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プリンヌクレオチドによる放射線防護効果2019

    • 著者名/発表者名
      北畠和己、鍜冶利幸、月本光俊
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プリンヌクレオチドによる放射線防護効果2019

    • 著者名/発表者名
      北畠和己、鍜冶利幸、月本光俊
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 月本研究室 研究内容

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/intro.php?4d1d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi