• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FDG-PET/CTの標準化と癌の新しいバイオマーカーの確立:多施設共同臨床試験

研究課題

研究課題/領域番号 19K08187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

北島 一宏  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (80448860)

研究分担者 山門 亨一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20263022)
甲斐田 勇人  近畿大学, 医学部, 講師 (40299425)
伊藤 公輝  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (40602074)
関根 鉄朗  日本医科大学, 医学部, 講師 (00747826)
大崎 洋充  群馬県立県民健康科学大学, 診療放射線学部, 准教授 (90392349)
濱田 顕  近畿大学, 大学病院, 助教 (80772954)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード悪性腫瘍 / FDG-PET/CT / ハーモナイゼーション / 多施設共同研究 / 肺癌 / 乳癌 / PET / イメージングバイオマーカー / FDG / 癌 / FDG-PET / バイオマーカー / 治療効果判定
研究開始時の研究の概要

FDG-PET/CT検査で得られるSUVやMTVなどのFDG集積の程度や体積を表す定量値は、悪性腫瘍の予後予測や治療効果予測を可能とするバイオマーカーとして様々な癌で有用性が報告されています。しかし、PET装置や再構成法などにより変動するため、異なる施設や異なるPET装置間で同列に扱うことができず、標準化が臨床応用のための大きな課題でした。本研究では、癌患者を対象に、FDG-PET/CTにおける定量値の標準化の有用性を多施設前向き共同臨床研究で検証し、エビデンスの構築とさらなる普及を目指します。

研究成果の概要

4施設(兵庫医科大学、近畿大学、国立がんセンター中央病院、日本医科大学)の複数のFDG-PET/CT装置を用いて、ファントム実験で得られるSUVmaxが、最適なガウシャンフィルターを用いる事で、日本核医学が推奨するカウントリカバリー曲線に良好に収まることを確認できた。次に、4施設の臨床例(乳癌、肺癌、舌癌)の治療前FDG-PET/CTのDicom画像を集め、ハーモナイゼーション後の半定量値(最大集積のSUVmax、集積の体積であるMTV、SUVmeanとMTVの積であるTLG)が、癌の悪性度反映し予後(再発や死亡)予測を可能にするイメージングバイオマーカーとして有用である事を証明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

FDG-PET/CT検査で得られる、癌へのFDG集積の程度や広がり(体積)を表す指標としてSUVmax、MTV、TLGなどがありますが、異なるPET/CT装置では少し違った値をとる為に同じ土俵で扱う事が今まではできませんでしたが、今回の研究でうまくハーモナイゼーション(標準化)する方法を開発しました。そしてその方法を実際の臨床症例(4施設の肺癌症例と乳癌症例と舌癌症例)に用いた検討でもハーモナイゼーション後の各種指標は予後と良好に相関する優れたイメージングバイオマーカーになり得ることを明らかにできました。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Harmonized pretreatment quantitative volume-based FDG-PET/CT parameters for prognosis of stage I-III breast cancer: Multicenter study2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kitajima, Yasuo Miyoshi , Tetsuro Sekine, Hiroyuki Takei, Kimiteru Ito, Akihiko Suto, Hayato Kaida, Kazunari Ishii, Hiromitsu Daisaki, Koichiro Yamakado
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 12 号: 2 ページ: 95-105

    • DOI

      10.18632/oncotarget.27851

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Harmonized pretreatment quantitative volume-based 18 F-FDG PET/CT parameters for stage IV breast cancer prognosis. Multicenter study in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kitajima, Yasuo Miyoshi, Tetsuro Sekine, Hiroyuki Takei, Kimiteru Ito, Akihiko Suto, Hayato Kaida, Hiromitsu Daisaki, Koichiro Yamakado
    • 雑誌名

      Hell J Nucl Med.

      巻: 23 ページ: 272-289

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 臨床病期I期非小細胞肺癌における標準化PET/CT定量値を用いた肺癌予 後層別化の多施設共同研究2022

    • 著者名/発表者名
      濵田 顕 ,北島 一宏, 甲斐田 勇人, 伊藤 公輝, 関根 鉄朗, 大﨑 洋充, 宗 淳一 ,須田 健一,吉田 幸弘,竹ヶ原 京志郎, 樺澤 崇允,石井一成, 光冨 徹哉
    • 学会等名
      第39回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Predicting the prognosis in tongue cancer patients using harmonized 18F-FDG PETCT parameters: A multicenter study.2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kaida, Kazuhiro Kitajima, Testsuro Sekine, Kimiteru Ito, Hiromitsu Daisaki, Takayuki Kimura, Akifumi Enomoto, Naoki Otsuki, Kazunari Ishii
    • 学会等名
      WFNMB2022 (13th World Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi