• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線誘発DNA二本鎖切断の修復過程における低酸素の影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K08215
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

平山 亮一  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 重粒子線治療研究部, 主幹研究員 (90435701)

研究分担者 平野 祥之  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (00423129)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード放射線 / 重粒子線 / DNA二本鎖切断 / 微小核形成 / 低酸素 / DSB(double-strand break) / DSB修復 / X線 / 酸素効果 / DNA損傷 / DNA損傷修復 / 微小核
研究開始時の研究の概要

がん組織には抗がん剤や放射線が効きにくいとされる低酸素領域が存在し、この低酸素がん細胞の根絶が、がん治療では重要となる。研究代表者は、低酸素がん細胞に対する放射線作用を調べ、放射線によるDNAへの直接的なエネルギー付与が細胞を致死へと誘導するのに重要であり、低酸素がん細胞においても有効な作用であることを示した。しかし、がん組織内の低酸素細胞は、放射線照射後も一定期間は低酸素状態にあり、放射線の影響が低酸素状態でどのような修飾を受けるのかは明確になっていない。本研究では、低酸素環境下での放射線に対する生物応答を明らかにするため、放射線誘発DNA損傷の修復過程における低酸素の影響を明らかにする。

研究成果の概要

がん組織には抗がん剤や放射線が効きにくいとされる低酸素領域が存在し、この低酸素がん細胞の根絶が、放射線によるがん治療では重要となる。がん組織内の低酸素細胞は、放射線照射後も一定の期間は低酸素状態にあるため、放射線誘発DSB(double-strand break)が低酸素状態でどのような修飾を受けるのかは明確になっていない。本研究ではDSBと微小核形成頻度を調べ、DNAレベルと染色体レベルでの損傷修復過程における酸素/低酸素の影響を調べた。DSBは低酸素環境下で修復効率の低下が認められ、重粒子線誘発DSBであっても同様の傾向を示した。一方、微小核形成では修復時の酸素の影響は認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腫瘍の中には様々な酸素濃度の異なる細胞が存在し、放射線照射後も様々な酸素濃度の微小環境下で生物応答が行われている。しかし、このような状況を模擬した研究報告はほとんど無いため、放射線の照射前、中、後を低酸素状態に保つことで、実際の腫瘍内の微小環境の一部を模擬することが、重要と考えた。その結果、本研究からは放射線照射後の酸素濃度の違いが異なる生物応答を誘導することを発見した。放射線照射後の生物応答に酸素濃度が深く関わることは、分割照射の間隔や薬剤併用の投与タイミングを考える上で重要な知見と考え、放射線がん治療の高度化に有益な成果を提供したものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences/中国科学院大学/Northwest Normal University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Joint Institute for Nuclear Research/Dubna State University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ioannina(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Wollongong(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bordeaux(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of clustered DNA damage in vivo upon irradiation with ionizing radiation: Visualization and analysis with atomic force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Toshiaki、Akamatsu Ken、Tsuda Masataka、Tujimoto Ayane、Hirayama Ryoichi、Hiromoto Takeshi、Tamada Taro、Ide Hiroshi、Shikazono Naoya
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 13

    • DOI

      10.1073/pnas.2119132119

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance Evaluation for Repair of HSGc-C5 Carcinoma Cell Using Geant4-DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Dousatsu、Suzuki Masao、Hirayama Ryoichi、Abe Yasushi、Muramatsu Masayuki、Sato Shinji、Belov Oleg、Kyriakou Ioanna、Emfietzoglou Dimitris、Guatelli Susanna、Incerti Sebastien、Inaniwa Taku
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 号: 23 ページ: 6046-6046

    • DOI

      10.3390/cancers13236046

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative analysis of the immune responses in cancer cells irradiated with X-ray, proton and carbon-ion beams2021

    • 著者名/発表者名
      Du Junyan、Kageyama Shun-Ichiro、Hirata Hidenari、Motegi Atsushi、Nakamura Masaki、Hirano Yasuhiro、Okumura Masayuki、Yamashita Riu、Tsuchihara Katsuya、Hojo Hidehiro、Hirayama Ryoichi、Akimoto Tetsuo
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 585 ページ: 55-60

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.11.004

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lethal DNA lesions caused by direct and indirect actions of X-rays are repaired via different DSB repair pathways under aerobic and anoxic conditions.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirayama R, Ito A, Uzawa A, Matsumoto Y, Noguchi M, Li H, Suzuki M, Ando K, Okayasu R, Hasegawa S, Furusawa Y.
    • 雑誌名

      Radiat Res

      巻: in press 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1667/rade-20-00235.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparable radiation sensitivity in p53 wild-type and p53 deficient tumor cells associated with different cell death modalities2021

    • 著者名/発表者名
      Li Ping、Liu Xiongxiong、Zhao Ting、Li Feifei、Wang Qiqi、Zhang Pengcheng、Hirayama Ryoichi、Chen Weiqiang、Jin Xiaodong、Zheng Xiaogang、Wang Zhen、Li Qiang
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41420-021-00570-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] FLASH:1 回大線量のによる生物効果軽減のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      平山亮一
    • 学会等名
      第 20 回九州放射線治療システム研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 培養細胞における高LET放射線誘発致死損傷:生物学的効果比(RBE)と酸素増感比(OER)における放射線の直接作用と間接作用の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      平山亮一、鵜澤玲子、高野勇貴、平野祥之、長谷川純崇
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素環境下における光子ならびに重粒子放射線が与える生物効果の機構解明2021

    • 著者名/発表者名
      平山亮一
    • 学会等名
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸素効果が生じるメカニズム-放射線化学的側面から-2021

    • 著者名/発表者名
      平山亮一
    • 学会等名
      第11回放射線生物学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Micronucleus formation by X-ray in CHO cells in hypoxia2020

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Hirayama, Yuki Tabrez Ahmed Takano, Akiko Uzawa, Sumitaka Hasegawa
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Rejoining efficiency of X-ray-induced DSBs in hypoxia2019

    • 著者名/発表者名
      平山亮一、鵜澤玲子、古澤佳也、長谷川純崇
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficiency of DSB rejoining depends on oxygen environment2019

    • 著者名/発表者名
      平山亮一、鵜澤玲子、古澤佳也、長谷川純崇
    • 学会等名
      Radiation Research Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X線誘発DSBの修復に酸素の存在は重要であるか?2019

    • 著者名/発表者名
      平山亮一、鵜澤玲子、古澤佳也、長谷川純崇
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 月刊インナービジョン2021

    • 著者名/発表者名
      宮下 宗治(平山 亮一)ほか
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      株式会社インナービジョン
    • ISBN
      9784910561073
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 第1種放射線取扱主任者試験 マスター・ノート2021

    • 著者名/発表者名
      福士 政広(平山 亮一)ほか
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758320375
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 第1種放射線取扱主任者試験マスター・ノート4th edition2021

    • 著者名/発表者名
      編集:福士政広、執筆者:波戸芳仁、萩原雅之、横田繁昭、平山亮一、加藤真介、佐藤斉、井上一雅
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758320375
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi