• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢方薬によるレット症候群(CDKL5欠失症)治療薬の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K08264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

稲津 哲也  立命館大学, 薬学部, 教授 (00242587)

研究分担者 田中 輝幸  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (10246647)
片山 将一  立命館大学, 薬学部, 助教 (60779049)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードCDKL5 / 抑肝散 / 一味抜き成分 / 神経分化誘導作用 / Cdkl5ノックアウトマウス / cdkl5ノックアウトマウス / 神経分化 / 細胞内情報伝達 / レット症候群 / 漢方薬
研究開始時の研究の概要

Cyclin-dependent kinase-like 5 (CDKL5)はタンパク質リン酸化酵素であり、その遺伝子の変異は精神発達遅延、てんかん等を伴う重篤な疾患であるレット症候群を発症させることが知られている。しかし、有効な治療法は存在しない。本研究では、日本古来より用いられる漢方薬である「抑肝散(ヨクカンサン)」を用い、ヒトiPS細胞、Cdkl5ノックアウトマウス(KO)等における抑肝散の効果について検証し、最終的に有効成分の単離を実施し、レット症候群(特にCDKL5 欠失症(CDKL5 deficiency disorder))の治療薬創製を最終的な目標と定める。

研究成果の概要

抑肝散とその一味抜きの成分計7種類のエキスを作製し、神経分化を起こすP19細胞にそれらを暴露し、分化誘導の効果を検証した。抑肝散とその成分で神経分化を誘導させることができた。特に成分ではカンゾウのグリチルリチンにて、GSK3bのシグナルを介して神経分化誘導作用が増強した。さらにin vivoにて抑肝散の効果を検証した。Cdkl5 KOマウスにこの生薬を3ヶ月間投与し、体重増加、明暗箱試験で明箱での移動距離の増加、恐怖条件付け試験でフリージングの増加等の結果が得られ、Cdkl5 KOマウスの情動と記憶機能に対する抑肝散の修飾効果が示唆された。抑肝散はこの疾患の治療薬候補となる可能性が見出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レット症候群は、精神発達遅滞、てんかん等が有する稀少疾患でかつ現在に至るまで根本的な治療法が見出されていない難病である。本疾患(特にCDKL5欠失症)に対して、治療法やその候補薬を見出すことは社会的に意義深い。本研究で、日本古来の生薬である抑肝散が、細胞レベルで神経分化機能を促進し、また個体レベルでも情動と記憶機能に対する抑肝散の修飾効果を見出した。すなわち抑肝散は、CDKL5欠失症の症状改善のための治療薬の一つになりうる可能性があることを見出した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Total colectomy for poorly controlled hypokalemia due to Gitelman syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawahara, Tetsuya Inazu, Shingo Ishida
    • 雑誌名

      BMJ Case Reports

      巻: 16(2):e252916. 号: 2 ページ: e252916-e252916

    • DOI

      10.1136/bcr-2022-252916

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HDAC8 is implicated in embryoid body formation via canonical Hedgehog signaling and regulates neuronal differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Morii, Tetsuya Inazu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 629 ページ: 78-85

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.08.068

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive in silico functional prediction analysis of CDKL5 by single amino acid substitution in the catalytic domain2022

    • 著者名/発表者名
      Yuri Yoshimura , Atsushi Morii, Yuuki Fujino, Marina Nagase, Arisa Kitano, Shiho Ueno, Kyoka Takeuchi, Riko Yamashita, Tetsuya Inazu
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 23(20) 号: 20 ページ: 12281-12281

    • DOI

      10.3390/ijms232012281

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of active vitamin D treatment on development of type 2 diabetes: DPVD randomised controlled trial in Japanese population2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawahara, Gen Suzuki, Shoichi Mizuno, Tetsuya Inazu, Fumiyoshi Kasagi, Chie Kawahara, Yosuke Okada, Yoshiya Tanaka
    • 雑誌名

      BMJ

      巻: 377 ページ: e066222-e066222

    • DOI

      10.1136/bmj-2021-066222

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zinc finger protein 483 (ZNF483) regulates neuronal differentiation and methyl-CpG-binding protein 2 (MeCP2) intracellular localization2021

    • 著者名/発表者名
      Yasui Gen、Katayama Syouichi、Kubota Yukihiko、Takatsuka Hisashi、Ito Masahiro、Inazu Tetsuya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 568 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.066

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of a Simple Method for Inducing Neuronal Differentiation of P19 EC Cells without Embryoid Body Formation and Analysis of the Role of Histone Deacetylase 8 Activity in This Differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Morii, Syouichi Katayama, Tetsuya Inazu
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 7 ページ: 1096-1103

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00091

    • NAID

      130007867918

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase-like 5 (CDKL5): Possible cellular signaling targets and involvement in CDKL5 deficiency disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Syouichi Katayama, Noriyuki Sueyoshi, Tetsuya Inazu, Isamu Kameshita
    • 雑誌名

      Neural Plasticity

      巻: volume 2020 ページ: 6970190-6970190

    • DOI

      10.1155/2020/6970190

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Yokukansan, a Kampo medicine, enhances the level of neuronal lineage markers in differentiated P19 embryonic carcinoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Fukui Makoto、Katayama Syouichi、Ikeya Yukinobu、Inazu Tetsuya
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 5 号: 10 ページ: e02662-e02662

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2019.e02662

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Silico Study of Rett Syndrome Treatment-Related Genes, MECP2, CDKL5, and FOXG1, by Evolutionary Classification and Disordered Region Assessment2019

    • 著者名/発表者名
      Fahmi Muhamad、Yasui Gen、Seki Kaito、Katayama Syouichi、Kaneko-Kawano Takako、Inazu Tetsuya、Kubota Yukihiko、Ito Masahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 22 ページ: 5593-5593

    • DOI

      10.3390/ijms20225593

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] P19細胞における神経分化過程でのhistone deacetylase 8の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      森井 篤、稲津哲也
    • 学会等名
      日本薬学143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レット症候群原因遺伝子 CDKL5 の触媒部位内1アミノ酸置換による網羅的 in silico 機能予測解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 優里、森井 篤、藤野 優希、武内 杏夏、北野 有砂、山下 莉子、上野 支帆、稲津 哲也
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レット症候群原因遺伝子 CDKL5 の触媒部位内1アミノ酸置換による網羅的 in silico 機能予測解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 優里、森井 篤、藤野 優希、武内 杏夏、北野 有砂、山下 莉子、上野 支帆、稲津 哲也
    • 学会等名
      国際稀少疾患シンポジウム 2022 at Ritsumeikan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CDKL5 ノックインマウスの行動解析2022

    • 著者名/発表者名
      武内 杏夏、鎌田雅之、稲津 哲也
    • 学会等名
      国際稀少疾患シンポジウム 2022 at Ritsumeikan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レット症候群原因遺伝子CDKL5の触媒部位内1アミノ酸置換による網羅 的in silico 機能予測解析と臨床報告例との相関2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 優里、藤野 優希、森井 篤、武内 杏夏、北野 有砂、山下 莉子、上野 支帆、Muhamad Fahmi、伊藤 將弘、稲津 哲也
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Yokukansan, a Japanese traditional medicine, enhances the level of neuronal lineage markers in differentiated wild and cdkl5 knockout P19 embryonic carcinoma cells2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Inazu, Makoto Fukui, Sakino Iwata, Yukinobu Ikeya, Syouichi Katayama
    • 学会等名
      CDKL5 Forum 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phf8ノックアウトP19胚性腫瘍細胞株を用いたPHF8の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      土井秀介、森井篤、片山将一、稲津哲也
    • 学会等名
      第70回 日本薬学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] HDAC8の欠損は神経分化不全を導く2020

    • 著者名/発表者名
      森井篤、片山将一、稲津哲也
    • 学会等名
      第70回 日本薬学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] P19EC細胞における「一味抜き抑肝散」の神経分化への効果検討2020

    • 著者名/発表者名
      岩田彩生乃、片山将一、池谷幸信、稲津哲也
    • 学会等名
      第70回 日本薬学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ドッキングシュミレーションによるCyclin-dependent kinase-like 5の基質タンパク質同定2020

    • 著者名/発表者名
      高原 亜邪、片山将一、河野貴子、稲津哲也、菊地武司
    • 学会等名
      第58回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Phf8ノックアウトP19胚性腫瘍細胞株の樹立とその解析2020

    • 著者名/発表者名
      土井秀介、森井篤、片山将一、稲津哲也
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会年会 2020/12/3
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] P19細胞における神経分化過程でのHDAC8の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      森井篤、片山将一、稲津哲也
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会(京都)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel CDKL5 mutation in an atypical Rett syndrome patient and development a convenient method for detecting CDKL5 activity2019

    • 著者名/発表者名
      Syouichi Katayama, Tetsuya Inazu
    • 学会等名
      CDKL5 Workshop in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yokukansan, a Kampo medicine, enhances the level of neuronal lineage markers in differentiated P19 embryonic carcinoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Syouichi Katayama, Makoto Fukui, Sayaka Suzuki , Yukinobu Ikeya , Tetsuya Inazu
    • 学会等名
      CDKL5 Workshop in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression analysis of Rett syndrome-related genetic factors, e.g. CDKL5, in HDAC8 knockout P19 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Morii, Mako Saito, Syouichi Katayama, Tetsuya Inazu
    • 学会等名
      CDKL5 Workshop in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hdac8 KO P19細胞におけるRett症候群関連因子の発現変動とその解析2019

    • 著者名/発表者名
      森井篤、片山将一、斎藤磨子、土井秀介、稲津哲也
    • 学会等名
      第69回 日本薬学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PDGFとCDKL5はNeuro2a細胞の神経突起伸長を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      南光貴裕、坂口逸紀、土井秀介、森井篤、片山将一、稲津哲也
    • 学会等名
      第69回 日本薬学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi