• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸代謝異常症の正確な予後予測を目指したインビトロのβ酸化能評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K08300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関島根大学

研究代表者

山田 健治  島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (70624930)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂肪酸代謝異常症 / VLCAD欠損症 / CPT2欠損症 / IVPアッセイ / グルタル酸血症2型 / in vitro probe assay / FAO flux / 脂肪酸代謝能 / ペマフィブラート / 酵素活性 / タンデムマス分析 / 予後 / 重症度
研究開始時の研究の概要

脂肪酸代謝異常症は細胞のエネルギー不足から重篤な低血糖や突然死を呈するような遺伝性の病気である。現在は生まれた直後に診断されるようになったが、中には生涯発症しないと思われるような無症候例も見つかる。遺伝子解析や酵素活性と言った従来の方法では、本当に生涯に渡って発症しないのか、発症するとしたらいつ頃なのかを予測することが出来ず、無症候例と推測されても厳重な治療が行われている。
本研究では、当研究室に保管してある患者由来の細胞を使って、酵素活性よりも詳しく脂肪酸代謝能を分析する方法の確立を目指している。この方法で、正確に無症候例を鑑別出来れば、過剰な治療が不要となり、患者の負担や医療費が軽減される。

研究成果の概要

脂肪酸代謝異常症は飢餓や発熱を契機に突然死するような病気だが、実際にはほとんど無症状の患者も多く見つかる。本研究の目的は患者から採取した細胞を用いて、重症例と軽症例を見分けることで、患者の重症度にあった管理方針を検討することである。培養温度や基質の種類・濃度といった細胞培養条件を変えたり、ATP産生や種々の脂肪酸代謝能評価法を用いて、重症例と軽症例を比べたところ、部分的には鑑別できるものの、完全に重症型と軽症型を見分けることが難しいことが分かった。
一方、培養温度や種々の薬剤が脂肪酸代謝能に影響することが分かり、これらを応用することで、将来的に軽症例の予測が可能となる可能性はある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脂肪酸代謝異常症は非常に稀な疾患ではあるが、新生児スクリーニングで発症前診断されるケースが多い。一回の急性発作で死に至る事もあることから、乳幼児期には発熱したら入院するといった厳重な管理が行われている。しかしながら、生涯にわたって発症しないような軽症例も多く見つかっている。本研究結果からは、発症前に病気の重症度を正確に予測することは難しく、軽症が予想される症例であっても厳重な管理を行わざるを得ないことが分かった。
一方、患者由来細胞を使った実験系である程度の予後予測が出来ることから、一部の患者については重症度に見合った管理を提供できる可能性はあり、これは患者QOL向上や医療費抑制に寄与する。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] A Japanese Boy With Spotted Fever and Overlapping Symptoms of Kawasaki Disease: A Case Report2024

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kosuke、Yamada Kenji、Matama Chihiro、Koike Daisuke、Hirade Tomohiro、Mashino Junji、Kato Fumihide、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: -

    • DOI

      10.7759/cureus.51915

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free Carnitine Levels During Cardiac Peri-Operative Periods with Cardiopulmonary Bypass in Pediatric Patients with Congenital Heart Diseases—Secondary Publication2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tanabe, Kenji Yamada, Shigeki Nakashima, Kenji Yasuda, Maiko Tachi, Yoshifumi Fujimoto, Hironori Kobayashi, Takeshi Taketani
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

      巻: 7 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.24509/jpccs.22-015

    • ISSN
      2433-1783, 2433-2720
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The frequencies of very long-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency genetic variants in Japan have changed since the implementation of expanded newborn screening2022

    • 著者名/発表者名
      Osawa Yoshimitsu、Kobayashi Hironori、Tajima Go、Hara Keiichi、Yamada Kenji、Fukuda Seiji、Hasegawa Yuki、Aisaki Junko、Yuasa Miori、Hata Ikue、Okada Satoshi、Shigematsu Yosuke、Sasai Hideo、Fukao Toshiyuki、Takizawa Takumi、Yamaguchi Seiji、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 136 号: 1 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2022.03.009

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and molecular investigation of 37 Japanese patients with multiple acyl-CoA dehydrogenase deficiency: p.Y507D in ETFDH, a common Japanese variant, causes a mortal phenotype2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kenji、Osawa Yoshimitsu、Kobayashi Hironori、Bo Ryosuke、Mushimoto Yuichi、Hasegawa Yuki、Yamaguchi Seiji、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism Reports

      巻: 33 ページ: 100940-100940

    • DOI

      10.1016/j.ymgmr.2022.100940

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人工心肺を用いた小児心臓周術期における遊離カルニチン濃度の検討2022

    • 著者名/発表者名
      田部有香,山田健治,中嶋滋記,安田謙二,城麻衣子,藤本欣史,小林弘典,竹谷 健.
    • 雑誌名

      日本小児循環器学会雑誌

      巻: 38 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Neurological Outcomes of Adult Patients with Phenylketonuria before and after Newborn Screening in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kenji、Yamaguchi Seiji、Yokoyama Kazunori、Aoki Kikumaro、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Neonatal Screening

      巻: 7 号: 2 ページ: 21-21

    • DOI

      10.3390/ijns7020021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The perioperative transition of serum biomarkers of a 1.5-year-old boy with very-long-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Bo Ryosuke、Awano Hiroyuki、Yamada Kenji、Ooi Mayu、Okata Yuichi、Bitoh Yuko、Mizobuchi Satoshi、Iijima Kazumoto
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism Reports

      巻: 27 ページ: 100760-100760

    • DOI

      10.1016/j.ymgmr.2021.100760

    • NAID

      120007097082

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脂肪酸代謝異常症に対するベザフィブラートの有効性2021

    • 著者名/発表者名
      山田健治
    • 雑誌名

      糖尿病・内分泌代謝科

      巻: 53 ページ: 438-444

    • NAID

      40022729004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of bezafibrate for preventing myopathic attacks in patients with very long-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi H、Yamada K、Egawa K、Ishige M、Ochi F、Watanabe A、Kawakami S、Kuzume K、Watanabe K、Sameshima K、Nakamagoe K、Tamaoka A、Asahina N、Yokoshiki S、Kobayashi K、Miyakoshi T、Oba K、Isoe T、Hayashi H、Yamaguchi S、Sato N
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 43 号: 2 ページ: 214-219

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.07.019

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late-onset argininosuccinic aciduria associated with hyperammonemia triggered by influenza infection in an adolescent: A case report2020

    • 著者名/発表者名
      Osawa Yoshimitsu、Wada Aya、Ohtsu Yoshiaki、Yamada Kenji、Takizawa Takumi
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism Reports

      巻: 24 ページ: 100605-100605

    • DOI

      10.1016/j.ymgmr.2020.100605

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Need for strict clinical management of patients with carnitine palmitoyltransferase II deficiency: Experience with two cases detected by expanded newborn screening2020

    • 著者名/発表者名
      Bo Ryosuke、Musha Ikuma、Yamada Kenji、Kobayashi Hironori、Hasegawa Yuki、Awano Hiroyuki、Arao Masato、Kikuchi Toru、Taketani Takeshi、Ohtake Akira、Yamaguchi Seiji、Iijima Kazumoto
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism Reports

      巻: 24 ページ: 100611-100611

    • DOI

      10.1016/j.ymgmr.2020.100611

    • NAID

      120006882474

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-Term Outcomes of Adult Patients with Homocystinuria before and after Newborn Screening2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kenji、Yokoyama Kazunori、Aoki Kikumaro、Taketani Takeshi、Yamaguchi Seiji
    • 雑誌名

      International Journal of Neonatal Screening

      巻: 6 号: 3 ページ: 60-60

    • DOI

      10.3390/ijns6030060

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flavin adenine dinucleotide synthase deficiency due to FLAD1 mutation presenting as multiple acyl-CoA dehydrogenation deficiency-like disease: A case report2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kenji、Ito Michinori、Kobayashi Hironori、Hasegawa Yuki、Fukuda Seiji、Yamaguchi Seiji、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 7 ページ: 638-642

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.04.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Japanese case of mitochondrial 3‐hydroxy‐3‐methylglutaryl‐CoA synthase deficiency who presented with severe metabolic acidosis and fatty liver without hypoglycemia2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Tomoko、Takami Yuichi、Yamada Kenji、Kobayashi Hironori、Hasegawa Yuki、Sasai Hideo、Otsuka Hiroki、Takeshima Yasuhiro、Fukao Toshiyuki
    • 雑誌名

      JIMD Reports

      巻: 48 号: 1 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1002/jmd2.12051

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical course in a patient with myopathic VLCAD deficiency during pregnancy with an affected baby2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kenji、Matsubara Keiichi、Matsubara Yuko、Watanabe Asami、Kawakami Sanae、Ochi Fumihiro、Kuwabara Kozue、Mushimoto Yuichi、Kobayashi Hironori、Hasegawa Yuki、Fukuda Seiji、Yamaguchi Seiji、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      JIMD Reports

      巻: 49 号: 1 ページ: 17-20

    • DOI

      10.1002/jmd2.12061

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Open-label clinical trial of bezafibrate treatment in patients with fatty acid oxidation disorders in Japan; 2nd report QOL survey2019

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi H、Yamada K、Oki E、Ishige M、Fukao T、Hamada Y、Sakai N、Ochi F、Watanabe A、Kawakami S、Kuzume K、Watanabe K、Sameshima K、Nakamagoe K、Tamaoka A、Asahina N、Yokoshiki S、Miyakoshi T、Oba K、Isoe T、Hayashi H、Yamaguchi S、Sato N
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism Reports

      巻: 20 ページ: 100496-100496

    • DOI

      10.1016/j.ymgmr.2019.100496

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum C14:1/C12:1 ratio is a useful marker for differentiating affected patients with very long-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency from heterozygous carriers2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kenji、Osawa Yoshimitsu、Kobayashi Hironori、Hasegawa Yuki、Fukuda Seiji、Yamaguchi Seiji、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism Reports

      巻: 21 ページ: 100535-100535

    • DOI

      10.1016/j.ymgmr.2019.100535

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【指定難病ペディア 2019】個別の指定難病 代謝・内分泌系 グルタル酸血症2型[指定難病250]2019

    • 著者名/発表者名
      山田健治
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 148 ページ: 282-282

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【高血糖と低血糖-どう対応するか】低血糖の病態、診断と治療 脂肪酸代謝異常症(解説/特集)2019

    • 著者名/発表者名
      山田健治
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 51 ページ: 1026-1030

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] グルタル酸血症2型の日本人患者37名の臨床的遺伝学的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      山田健治、大澤好充、小林弘典、坊亮輔、虫本雄一、長谷川有紀、山口清次、竹谷健
    • 学会等名
      先天代謝異常学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ペマフィブラートは脂肪酸代謝異常症患者由来の皮膚線維芽細胞に対して効果がない2022

    • 著者名/発表者名
      山田健治、大澤好充、松井美樹、小林弘典、長谷川有紀、野津吉友、竹谷健
    • 学会等名
      第63回日本先天代謝異常学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ケトン性低血糖を契機に診断されたヘテロ接合PHKA2 p.G991Aバリアントを有する2歳女児例2022

    • 著者名/発表者名
      真玉千紘、小林弘典、山田健治、松井美樹、長谷川有紀、加藤文英、山口清次、竹谷健
    • 学会等名
      第63回日本先天代謝異常学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 過去10年間で成人期に診断された、有機酸・脂肪酸代謝異常症の検討2022

    • 著者名/発表者名
      井美樹、小林弘典、野津吉友、山田健治、長谷川有紀、大澤好充、山口清次、竹谷健
    • 学会等名
      第63回日本先天代謝異常学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ケトン性低血糖とカルニチン欠乏2021

    • 著者名/発表者名
      松井美樹、小林弘典、山田健治、長谷川有紀、竹谷健
    • 学会等名
      第62回 先天代謝異常学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ケトンをどう解釈する2021

    • 著者名/発表者名
      山田健治
    • 学会等名
      第17回 先天代謝異常セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リボフラビン代謝障害によるグルタル酸血症 2 型:新生児スクリーニングで発見された FAD 合成酵素欠損症の 1 例2020

    • 著者名/発表者名
      山田健治
    • 学会等名
      第47回 日本マススクリーニング学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] VLCAD欠損症の診断指標の検討:ろ紙血および血清のC14:1、C14:1/C2比、C14:1/C12:1比、C14:1/C16比の比較2019

    • 著者名/発表者名
      山田健治、大澤好充、小林弘典、長谷川有紀、山口清次、竹谷健
    • 学会等名
      第61回日本先天代謝異常学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 追跡可能な成人ホモシスチン尿症患者の主治医を対象にした長期予後のアンケート調査2019

    • 著者名/発表者名
      山田健治、山口清次、竹谷健、横山和紀、青木菊麿
    • 学会等名
      第46回日本マススクリーニン学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 外来で見つける先天代謝異常症-シマウマ診断の勧め2023

    • 著者名/発表者名
      窪田満(編集)、山田健治(執筆者)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 小児疾患診療のための病態生理3 改訂版6版.小児内科2022 Vol.54 増刊号.2022

    • 著者名/発表者名
      山田健治
    • 総ページ数
      1160
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] よくわかる新生児マススクリーニングガイドブック2019

    • 著者名/発表者名
      山口 清次
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787823892
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi