• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝筋相関制御による新規肝不全および肝発癌予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

白木 亮  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (60402195)

研究分担者 華井 竜徳  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (40585494)
白上 洋平  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (50632816)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肝硬変 / 骨格筋 / 握力 / 肝筋相関 / 肝不全 / 肝発癌予防 / サルコペニア
研究開始時の研究の概要

肝臓は骨格筋と臓器間ネットワークを構築し、糖質・脂質・蛋白質の貯蔵代謝を制御している。肝硬変患者では、2次性のサルコペニア(骨格筋の量および質の低下)を高率に合併し、サルコペニアの合併は肝機能とは独立した予後規定因子である。本研究は、1肝筋相関の異常、特に核内受容体シグナルの発現・機能異常に伴う代謝恒常性制御の破綻が、肝不全の進展および肝発癌に及ぼす影響や肝疾患とマイオカイン(筋肉から放出されるホルモン)との関連を明らかにし、2同病態の改善・制御を介した全く新しい肝不全予および肝発癌防法を開発することを目標とする。

研究成果の概要

肝筋相関の異常やそれに関連する体組成および栄養代謝の異常が、肝不全の進展と肝発癌に及ぼす影響を明らかにすべく研究をした。新規知見として①BCAA製剤による就寝前エネルギー投与(LES)が肝硬変患者の予後を改善する②血清トリプトファン濃度の低下が骨格筋萎縮に関与する③握力低下が慢性肝疾患患者(肝がん患者を含む)の予後規定因子であることなどを明らかにした。特に慢性肝疾患患者の予後を規定する握力値を明らかにしたことで、「肝疾患におけるサルコペニア判定基準(日本肝臓学会)」が改訂(第2版)された。肝臓と骨格筋、さらには多臓器(脂肪組織を含む)ネットワークを捉えた治療戦略を構築することの重要性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗ウイルス療法は進歩したものの肝線維化が進行した症例ではこれらの治療の恩恵は受けにくく、また近年ではアルコールや脂肪肝を成因とする肝硬変患者も増加している。そのため、サルコペニアに代表される肝硬変の合併症に対する包括的なマネジメント(薬剤・栄養・運動療法)は、今後さらに重要になってくる。本研究は、「肝臓のみではなく、骨格筋にアプローチして肝臓関連死減少をめざす」という、コンセプトに基づいた研究である。今後さらに増加してくる高齢者や肝炎ウイルス消失後患者、肥満を合併した慢性肝疾患患者への対応も含め、肝筋相関をtargetとした「慢性肝疾患の包括的な治療戦略」を構築することが、本研究の意義である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Usefulness of the stroop test in diagnosing minimal hepatic encephalopathy and predicting overt hepatic encephalopathy.2021

    • 著者名/発表者名
      Hanai T, Shiraki M, Nishimura K, Miwa T, Maeda T, Ogiso Y, Imai K, Suetsugu A, Takai K, Shimizu M.
    • 雑誌名

      Hepatol Commun

      巻: 5 号: 9 ページ: 1518-1526

    • DOI

      10.1002/hep4.1738

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of the SARC-F questionnaire for sarcopenia screening in patients with chronic liver disease: A multicenter cross-sectional study in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Hanai T, Hiraoka A, Shiraki M, Sugimoto R, Taniki N, Hiramatsu A, Nakamoto N, Iwasa M, Chayama, Shimizu M.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 10 号: 15 ページ: 3448-3448

    • DOI

      10.3390/jcm10153448

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nutritional assessment tool for predicting sarcopenia in chronic liver disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Hanai T, Shiraki M, Nishimura K, Ogiso Y, Imai K, Suetsugu A, Takai K, Shimizu M.
    • 雑誌名

      JCSM Rapid Communications

      巻: 4 ページ: 150-158

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased visceral adipose tissue and hyperinsulinemia raise the risk for recurrence of Non-B Non-C hepatocellular carcinoma after curative treatment.2021

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Takai K, Miwa T, Maeda T, Hanai T, Shiraki M, Suetsugu A, Shimizu M.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 号: 7 ページ: 1542-1542

    • DOI

      10.3390/cancers13071542

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid depletion of subcutaneous adipose tissue during sorafenib treatment predicts poor survival in patients with hepatocellular carcinoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Takai K, Miwa T, Taguchi D, Hanai T, Suetsugu A, Shiraki M, Shimizu M.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 12 号: 7 ページ: 1795-1795

    • DOI

      10.3390/cancers12071795

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low Levels of Serum Tryptophan Underlie Skeletal Muscle Atrophy.2020

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya S, Nakamura N, Nakamura H, Mizutani T, Kaneda Y, Yamaguchi K, Matsumoto T, Kitagawa J, Kanemura N, Shiraki M, Hara T, Shimizu M, Tsurumi H.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 4 ページ: 978-978

    • DOI

      10.3390/nu12040978

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of sarcopenia and decrease in skeletal muscle mass in patients with advanced pancreatic cancer during FOLFIRINOX therapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Uemura S, Iwashita T, Ichikawa H, Iwasa Y, Mita N, Shiraki M, Shimizu M.
    • 雑誌名

      Br J Nutr

      巻: 4 号: 10 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1017/s0007114520003463

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late evening snack with branched-chain amino acids supplementation improves survival in patients with cirrhosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Hanai T, Shiraki M, Imai K, Suetsugu A, Takai K, Shimizu M.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 9 号: 4 ページ: 1013-1013

    • DOI

      10.3390/jcm9041013

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of carnitine supplementation for the complications of liver cirrhosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Hanai T, Shiraki M, Imai K, Suetugu A, Takai K, Shimizu M.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 7 ページ: 1915-1915

    • DOI

      10.3390/nu12071915

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of diuretic use and the presence of ascites on muscle cramps in patients with cirrhosis: a nationwide study.2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Shiraki M, Iwasa M, Hiraoka A, Nakanishi H, Karino Y, Nakajima T, Miyaaki H, Kawaguchi T, Yoshiji H, Okita K, Koike K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 55 号: 9 ページ: 868-876

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01694-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained virological response by direct?acting antivirals reduces the recurrence risk of hepatitis C?related hepatocellular carcinoma after curative treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Imai Kenji、Takai Koji、Hanai Tatsunori、Suetsugu Atsushi、Shiraki Makoto、Shimizu Masahito
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: - ページ: 111-116

    • DOI

      10.3892/mco.2019.1956

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced handgrip strength is predictive of poor survival among patients with liver cirrhosis: A sex‐stratified analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Hanai Tatsunori、Shiraki Makoto、Imai Kenji、Suetsugu Atsushi、Takai Koji、Moriwaki Hisataka、Shimizu Masahito
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 49 号: 12 ページ: 1414-1426

    • DOI

      10.1111/hepr.13420

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Depletions of Subcutaneous Fat Mass and Skeletal Muscle Mass Predict Worse Survival in Patients with Hepatocellular Carcinoma Treated with Sorafenib2019

    • 著者名/発表者名
      Imai Kenji、Takai Koji、Miwa Takao、Taguchi Daisuke、Hanai Tatsunori、Suetsugu Atsushi、Shiraki Makoto、Shimizu Masahito
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 8 ページ: 1206-1206

    • DOI

      10.3390/cancers11081206

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic significance of minimal hepatic encephalopathy in patients with liver cirrhosis in Japan: A propensity score-matching analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Hanai T, Shiraki M, Watanabe S, Imai K, Suetsugu A, Takai K, Moriwaki H, Shimizu M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: - 号: 10 ページ: 1809-1816

    • DOI

      10.1111/jgh.14635

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homeostatic Model Assessment of Insulin Resistance for Predicting the Recurrence of Hepatocellular Carcinoma after Curative Treatment.2019

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Takai K, Hanai T, Suetsugu A, Shiraki M, Shimizu M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 20 号: 3 ページ: 605-605

    • DOI

      10.3390/ijms20030605

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypozincemia is associated with human hepatocarcinogenesis in hepatitis C virus‐related liver cirrhosis2019

    • 著者名/発表者名
      Shigefuku Ryuta、Iwasa Motoh、Katayama Kazuhiro、Eguchi Akiko、Kawaguchi Takumi、Shiraishi Koichi、Ito Toshifumi、Suzuki Kazutomo、Koreeda Chizu、Ohtake Takaaki、Tokumoto Yoshio、Endo Ryujin、Kawamura Naohiro、Shiraki Makoto、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 49 号: 10 ページ: 1127-1135

    • DOI

      10.1111/hepr.13388

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of liver cirrhosis patients with muscle cramping2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Atsushi、Yoshiji Hitoshi、Iwasa Motoh、Nakanishi Hiroyuki、Karino Yoshiyasu、Nakajima Tomoaki、Miyaaki Hisamitsu、Shiraki Makoto、Kawaguchi Takumi、Sawada Yasuhiko、Michitaka Kojiro、Okita Kiwamu
    • 雑誌名

      European Journal of Gastroenterology & Hepatology

      巻: 31 号: 12 ページ: 1557-1562

    • DOI

      10.1097/meg.0000000000001473

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集Ⅱ 肝疾患におけるサルコペニア 肝疾患におけるサルコペニアの現状と臨床的意義2019

    • 著者名/発表者名
      白木亮、華井竜徳、清水雅仁
    • 雑誌名

      消化器・肝臓内科

      巻: 5(1) ページ: 98-102

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Grand Rounds 肝性脳症2019

    • 著者名/発表者名
      白木亮
    • 雑誌名

      消化器の臨床

      巻: Vol.22 No.1 ページ: 4-10

    • NAID

      40021824054

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集 肝臓病学の未来 ウイルス性肝炎から脂肪肝と肝がんの時代へ NAFLD/NASH 治療のポイント:治療の基本は食事療法と運動療法2019

    • 著者名/発表者名
      白木亮
    • 雑誌名

      内科

      巻: 123(5) ページ: 1133-1136

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション7「重要臓器機能低下を踏まえた栄養管理の工夫:肝・腎・心・肺機能障害に着目して」 肝硬変におけるサルコペニアは骨粗鬆症と関連する2021

    • 著者名/発表者名
      華井竜徳、白木 亮、清水雅仁
    • 学会等名
      第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション  肝硬変における握力と予後との関連について:性層別解析2020

    • 著者名/発表者名
      華井竜徳、白木 亮、清水雅仁
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム5「癌と栄養~発癌予防から担癌患者の栄養管理まで~」 肝硬変、肝がんと分岐鎖アミノ酸2020

    • 著者名/発表者名
      白木 亮
    • 学会等名
      第42回日本臨床栄養学会総会・第41回日本臨床栄養協会総会・第18回大連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ「門脈圧亢進症におけるサルコペニアの実際と対策」 肝硬変患者のサルコペニアと予後についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      白木 亮、華井竜徳、清水雅仁
    • 学会等名
      第27回日本門脈圧亢進症学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] C型肝炎に対するソホスブビル+ベルパタスビル療法の早期治療効果および安全性に関する検討(多施設共同研究)2020

    • 著者名/発表者名
      清水省吾、永野淳二、内木隆文、鈴木祐介、西垣洋一、冨田栄一、末次 淳、白木 亮、清水雅仁、白子順子
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 体組成の推移に着目した分子標的薬の治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      今井健二、高井光治、華井竜徳、末次 淳、白木 亮、清水雅仁
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満を有する肝細胞癌患者の臨床的特徴と生存・再発期間に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      今井健二、高井光治、華井竜徳、末次 淳、白木 亮、清水雅仁
    • 学会等名
      第10回肥満と消化器疾患研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 消化器疾患におけるサルコペニアの検討2019

    • 著者名/発表者名
      白木亮、大西祥代、清水雅仁
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝臓病とサルコペニア・フレイル2019

    • 著者名/発表者名
      白木 亮
    • 学会等名
      第3回日本老年薬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝性脳症に対するリファキシミンの有用性・安全性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      白木 亮、華井 竜徳、清水 雅仁
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝硬変 (高齢化時代の肝硬変の合併症対策) 合併症対策 ③筋痙攣2019

    • 著者名/発表者名
      白木 亮、 清水 雅仁
    • 学会等名
      第15回消化器病における性差医学・医療研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝性脳症に対するリファキシミンの有効性・安全性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      白木 亮、華井 竜徳、清水 雅仁
    • 学会等名
      第43回日本肝蔵学会西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝硬変マネージメントのコツ2019

    • 著者名/発表者名
      白木 亮
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝硬変合併症のマネージメント 肝性脳症を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      白木 亮
    • 学会等名
      第43回日本肝蔵学会西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi