• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

STEAP1を介した酸化ストレス制御による新規肝細胞癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

高田 弘一  札幌医科大学, 医学部, 講師 (90398321)

研究分担者 中村 元  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (10792666)
加藤 淳二  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20244345)
宮西 浩嗣  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (60372819)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードSTEAP1 / HCC / c-Myc / 肝細胞癌 / 活性酸素種
研究開始時の研究の概要

切除不能HCCに対して治癒を期待できる薬物療法は確立されておらず,その予後は極めて不良である.申請者は,鉄代謝関連分子であるSTEAP1がHCCで過剰発現しており,STEAP1過剰発現群が予後不良であることをin silico 解析で明らかにしている.また,STEAP1がレドックス制御分子であるNRF2活性に関与している可能性も見出している.しかしながら,STEAP1による酸化ストレス制御機構およびSTEAP1がHCCの病態形成に関与しているか否かは不明である.本研究目的は,HCCにおけるSTEAP1/NRF2経路による酸化ストレス制御機構を解析する.

研究成果の概要

独立した複数のGEOデータセットの解析から,STEAP1の発現が正常肝組織と比較して肝細胞癌(HCC)で亢進していること,STEAP1の発現亢進が予後不良因子であることを明らかにsi
た.さらに,STEAP1のknock-downによりHCC細胞株において細胞増殖の抑制とG1 arrestが惹起されることを見出した.これらの結果よりSTEAP1がHCCの病態生理に寄与している可能性が示された.c-Mycは細胞周期制御に重要な転写因子であり,HCCにおいて過剰発現が認められている.これらのことから,STEAP1-c-Myc経路はHCCの有望な新規治療ターゲットとなり得ると考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

前立腺癌で同定され,多くの癌細胞で過剰発現している細胞表面蛋白質であるSix-transmembrane epithelial antigen of prostate 1(STEAP1)は,肝細胞癌(HCC)の病態形成にどのように関与しているかは不明であり,先駆性や独創性があると考えられた.
HCCの治療薬として様々な薬剤が臨床導入されているが,切除不能HCC患者の予後は不良である.より効果的なHCC治療薬を開発するために新規標的分子の探索が必要不可欠であり,社会的意義は高い.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Six-transmembrane epithelial antigen of the prostate 1 accelerates cell proliferation by targeting c-Myc in liver cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Iijima Kazutaka、Nakamura Hajime、Takada Kohichi、Hayasaka Naotaka、Kubo Tomohiro、Umeyama Yui、Iyama Satoshi、Miyanishi Koji、Kobune Masayoshi、Kato Junji
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 22 号: 1 ページ: 546-546

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12807

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species in cancer: Current findings and future directions2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hajime、Takada Kohichi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 10 ページ: 3945-3952

    • DOI

      10.1111/cas.15068

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A systemic apolipoprotein A-IV-associated amyloidosis confirmed by proteome analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Taro、Takasawa Akira、Moriki Asako、Igaki Yusuke、Ikeda Hiroshi、Murase Kazuyuki、Takada Kohichi、Magara Kazufumi、Aoyama Tomoyuki、Ono Yusuke、Kyuno Daisuke、Takasawa Kumi、Murata Masaki、Osanai Makoto
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: - 号: 5 ページ: 1041-1046

    • DOI

      10.1007/s00428-021-03073-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MUTYH is associated with hepatocarcinogenesis in a non-alcoholic steatohepatitis mouse model2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Hiroki、Miyanishi Koji、Tanaka Shingo、Ito Ryo、Hamaguchi Kota、Sakurada Akira、Sato Masanori、Kubo Tomohiro、Osuga Takahiro、Murase Kazuyuki、Takada Kohichi、Nakabeppu Yusaku、Kobune Masayoshi、Kato Junji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83138-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical significance of comprehensive genomic profiling tests covered by public insurance in patients with advanced solid cancers in Hokkaido, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Junko、Ohhara Yoshihito、Takada Kohichi、Kinoshita Ichiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: - 号: 5 ページ: 753-761

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa277

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] FOXO3a Activation by HDAC Class IIa Inhibition Induces Cell Cycle Arrest in Pancreatic Cancer Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Usami Makoto、Kikuchi Shohei、Takada Kohichi、Ono Michihiro、Sugama Yusuke、Arihara Yohei、Hayasaka Naotaka、Nakamura Hajime、Ikeda Yuuki、Hirakawa Masahiro、Yoshida Makoto、Miyanishi Koji、Kobune Masayoshi、Kato Junji
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 49 号: 1 ページ: 135-142

    • DOI

      10.1097/mpa.0000000000001462

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of eribulin plus AKT inhibitor evokes synergistic cytotoxicity in soft tissue sarcoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka Naotaka、Takada Kohichi、Nakamura Hajime、Arihara Yohei、Kawano Yutaka、Osuga Takahiro、Murase Kazuyuki、Kikuchi Shohei、Iyama Satoshi、Emori Makoto、Sugita Shintaro、Hasegawa Tadashi、Takasawa Akira、Miyanishi Koji、Kobune Masayoshi、Kato Junji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 5759-5759

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42300-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Treatment of Hepatocellular Carcinoma with Transcatheter Arterial Chemoembolization followed by Radical Liver Transplantation in a Patient with Severe Liver Damage2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hajime、Kawano Yutaka、Miyanishi Koji、Ishikawa Kazuma、Kubo Tomohiro、Tanaka Shingo、Takada Kohichi、Kobune Masayoshi、Harada Kohei、Kawamura Norio、Shimamura Tsuyoshi、Kanno-Okada Hiromi、Kato Junji
    • 雑誌名

      Case Reports in Oncology

      巻: 12 号: 1 ページ: 289-296

    • DOI

      10.1159/000499703

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi