• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌微小環境における細胞死機構の解明と治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

林 義人  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80647123)

研究分担者 新崎 信一郎  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60546860)
辻井 芳樹  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80795170)
飯島 英樹  大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授 (90444520)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード癌微小環境 / 癌関連線維芽細胞 / オートファジー / 大腸癌 / 大腸癌微小環境 / エクソソーム
研究開始時の研究の概要

癌微小環境は、線維芽細胞、血管細胞、間質細胞などより構成され、癌細胞の増殖・進展に寄与する状況を生み出している。癌関連線維芽細胞は、癌細胞によって教育された線維芽細胞であり、癌細胞とのクロストークによりお互いが活性化されると考えられている。本課題では、線維芽細胞の視点から癌微小環境を検討し、癌関連線維芽細胞を標的とした癌進展抑制を目的とする新規治療法を探索する。特に、癌細胞-線維芽細胞間相互作用におけるエクソソームの役割とオートファジーの意義について明らかにする。

研究成果の概要

本研究は、癌微小環境を構成する線維芽細胞の活性化機構を明らかにし、大腸癌進展抑制のため癌関連線維芽細胞を標的とした新規治療法を開発することを目的とした。細胞株を用いて、p53機能欠損癌細胞由来エクソソームが線維芽細胞のオートファジーを抑制し、その結果活性化させる機構を明らかにした。また、癌細胞由来エクソソーム中に含まれるマイクロRNA発現を解析し、線維芽細胞のオートファジーを抑制する機能をもつマイクロRNAを同定した。大腸癌進展機構において、線維芽細胞におけるオートファジーが重要な役割を果たしている可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、癌微小環境を構成する癌細胞と線維芽細胞の細胞間相互作用において、癌細胞由来エクソソームがオートファジーの抑制を介して線維芽細胞を活性化することを示す学術的成果を得ることができた。本邦において大腸癌患者の増加傾向が続いているが、癌細胞由来エクソソームや線維芽細胞のオートファジーが新規治療標的となりうることを示せたことは社会的意義が高いと考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Suppression of autophagy promotes fibroblast activation in p53-deficient colorectal cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takanori、Hayashi Yoshito、Tsujii Yoshiki、Yoshii Shunsuke、Sakatani Akihiko、Kimura Keiichi、Uema Ryotaro、Kato Minoru、Saiki Hirotsugu、Shinzaki Shinichiro、Iijima Hideki、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19524-19524

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98865-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Deficiency of p53 function in colon cancer cells activate fibroblast through suppression of autophagy.2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori Inoue, Yoshito Hayashi, Minoru Shigekawa, Takahiro Kodama, Hayato Hikita, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi