• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

B型肝炎再活性化や発癌の原因となるエンベロープ蛋白質追加糖鎖修飾の分布と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K08479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

伊藤 清顕  愛知医科大学, 医学部, 教授 (50551420)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード糖鎖修飾変異 / HBV再活性化 / 発癌 / エンベロープ蛋白質 / B型肝炎ウイルス / 再活性化 / 肝臓癌 / 糖鎖修飾
研究開始時の研究の概要

免疫抑制や化学療法により発症するB型肝炎ウイルス(HBV)の再活性化は、重症化することが多くその対策は極めて重要である。また、HBVによる肝臓癌はC型肝炎と比較してその発生数が低下しておらず、HBVによる肝発癌への対策は十分とは言い難い。最近、海外からHBVエンベロープ蛋白質上の追加糖鎖修飾がHBV再活性化や発癌症例で高頻度に認められるという報告が相次いでいる。本研究において、国内の追加糖鎖修飾変異の発現頻度を明らかにし、さらにはin vitroおよびin vivo感染モデルを用いてHBVの増殖やウイルス蛋白質発現に与える影響を解析し、発癌や再活性化成立機序のウイルス側因子を解明する。

研究成果の概要

HBVエンベロープ蛋白質上の”additional glycosylation”(ここでは追加糖鎖修飾とする)がHBV再活性化や肝発癌症例において高頻度に認められることが報告された。我々はHBV再活性化症例におけるエンベロープ蛋白質の追加糖鎖修飾変異の発現頻度を次世代シーケンサー(NGS)を使用して調査した。その結果、約17%程度の再活性化症例において追加糖鎖修飾変異を認めた。HBVの追加糖鎖修飾の原因となる遺伝子変異をin vitro感染モデルに導入し、この変異がHBVの増殖やウイルス蛋白質発現および免疫原性に与える影響を解析し、本遺伝子変異とHBV再活性化および発癌との関連を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

HBVの再活性化はHBVキャリアや国民のおよそ20-25%にものぼるHBV既往感染者において免疫抑制や化学療法により発生する可能性があり、一度再活性化が発症すると重症化することが多くその対策は極めて重要である。また、HBVによる発癌はC型肝炎ウイルスによるものと比較して未だ制御には至っていない。本研究において、エンベロープ蛋白質追加糖鎖修飾変異のHBV再活性化症例における発現頻度を明らかにした。また、HBV in vitro感染モデルにおいてHBV再活性化や肝発癌に関連するメカニズムを明らかにした。本研究成果はHBV再活性化や発癌対策を講じるうえで極めて重要である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Dual Agonist of Farnesoid X Receptor and G Protein‐coupled Receptor TGR5 Inhibits Hepatitis B Virus Infection in Vitro and in Vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Kiyoaki、Okumura Akinori、Takeuchi Junko S. 、Watashi Koichi、Inoue Rieko、Yamauchi Taeko、Sakamoto Kazumasa、Yamashita Yukiko、Iguchi Yusuke、Une Mizuho、Wakita Takaji、Umezawa Kazuo、Yoneda Masashi
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 74(1) 号: 1 ページ: 83-98

    • DOI

      10.1002/hep.31712

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in the envelope protein associated with hepatitis B virus reactivation2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Kiyoaki
    • 雑誌名

      Hepatol Research

      巻: 51 号: 2 ページ: 151-153

    • DOI

      10.1111/hepr.13619

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ステロイドや免疫抑制薬使用中のde novo B型肝炎予防と発症後の対処2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • 雑誌名

      medicina

      巻: 58 ページ: 410-414

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Screening siRNAs against host glycosylation pathways to develop novel antiviral agents against hepatitis B virus2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Kiyoaki、Angata Kiyohiko、Kuno Atsushi、Okumura Akinori、Sakamoto Kazumasa、Inoue Rieko、Morita Naoko、Watashi Koichi、Wakita Takaji、Tanaka Yasuhito、Sugiyama Masaya、Mizokami Masashi、Yoneda Masashi、Narimatsu Hisashi
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50 号: 10 ページ: 1128-1140

    • DOI

      10.1111/hepr.13552

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pilot study of tenofovir disoproxil fumarate and pegylated interferon-alpha 2a add-on therapy in Japanese patients with chronic hepatitis B2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Nishiguchi S, Enomoto H, Tanaka Y, Shinkai N, Okuse C, Kang JH, Matsui T, Miyase S, Yatsuhashi H, Nagaoka S, Kanda T, Enomoto M, Yamada R, Hiramatsu N, Saito S, Takaguchi K, Ito K, Masaki T, Morihara D, Tsuge M, Chayama K, Ikeda F, Kagawa T, Kondo Y, Murata K, Tanaka E.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 55(10) 号: 10 ページ: 977-989

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01707-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virological Factors Associated with the Occurrence of HBV Reactivation in Patients with Resolved HBV Infection Analyzed through Ultradeep Sequencing2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazumasa、Umemura Takeji、Ito Kiyoaki、Okumura Akinori、Joshita Satoru、Ota Masao、Sugiyama Masaya、Mizokami Masashi、Yoneda Masashi、Tanaka Eiji
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases

      巻: 14 ページ: 400-407

    • DOI

      10.1093/infdis/jiz478

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] B型肝炎再活性化発症に関連するウイルス側因子2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、梅村武司、坂本和賢、奥村彰規、田中榮司、米田政志
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 61 ページ: 237-239

    • NAID

      130007841489

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] 医学のあゆみ(HBV侵入阻害効果を持つ胆汁酸誘導体)2022

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規、伊藤清顕
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] medicina (ステロイドや免疫抑制薬使用中のde novo B型肝炎予防と発症後の対処2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi