• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオマーカーを用いた新規サルコペニア指標の心疾患サルコペニア悪化・予後予測能

研究課題

研究課題/領域番号 19K08503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関久留米大学

研究代表者

甲斐 久史  久留米大学, その他部局等, 教授 (60281531)

研究分担者 翁 徳仁  久留米大学, 医学部, 助教 (10412503)
新山 寛  久留米大学, 医学部, 助教 (30309778)
佐々木 基起  久留米大学, 医学部, 助教 (60725026)
加藤 宏司  久留米大学, 医学部, 准教授 (70279165)
豊増 謙太  久留米大学, 医学部, 助教 (50837672)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサルコペニア / バイオマーカー / 予後予測因子 / 予後予測
研究開始時の研究の概要

本研究は、申請者らが公表した特殊なスキルや高額機器を用いず外来でも簡便に施行できる血中バイオマーカーを用いたサルコペニア指標BSIが、心疾患におけるサルコペニア悪化や予後予測に有用であるかを検討するための前向き登録研究である。登録時BSIの(1)サルコペニア悪化リスクの層別化、(2)心事故発症や予後予測に有用であるかを検討し、それらへのBSIの診断カットオフ値を明らかにする。

研究実績の概要

申請者は、近年、独自のデータベース後向き研究により、特殊なスキルや高額機器を用いず実地医家や一般循環器科医が外来でも簡便に施行出来る血中バイオマーカーを用いたサルコペニア指標biomarker-based sarcopenia index (BSI)を提唱し、これが心疾患におけるサルコペニア診断に有用であることを報告した。
本研究の目的は、前向き登録研究により、①登録時BSIが、サルコペニアおよびサルコペニア肥満の悪化リスクの層別化に有用か、②登録時BSIが、心血管事故発症や生命予後の予測に有用であるか、を検討し、③サルコペニア悪化・新規発症、サルコペニア肥満悪化・新規発症、心血管事故発症を予測する登録時BSIの診断cut-off値を明らかにすることである。
初年度(令和元年)には、新規に心疾患入院患者を前向きに登録し12ヶ月間追跡するシステムを立上げた。入院時における観察および検査項目は以下の通りである。a. 年齢、性、身長、体重、BMI、腹囲、合併症・既往症、喫煙、飲酒、服薬内容。b. 理学的所見:随時血圧・心拍数、家庭血圧・心拍数。c. 血液検体検査:脂質・空腹時血糖・HbA1c・HOMA指数・腎機能・尿酸値・肝機能など。一般生化学、CK、NT-proBNP、高感度TnT、尿中アルブミン。d. 心機能:心エコー。e.血管機能:血管内皮機能(エンドパット)、動脈硬化検査(CAVI、脈波伝搬速度)。f. 筋・炎症関連血中バイオマーカー。 g.栄養マーカー:血清アルブミン、総コレステロール、総リンパ球数、CONUTスコア。h. 筋力:握力。i.歩行速度:10m歩行時間より算出。j. 骨格筋量・脂肪量:①生体電気インピーダンス法による四肢骨格筋量および総脂肪量、②CTによる大腿四頭筋断面積および腹部脂肪面積。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

患者登録については、当初、令和元年7月頃から登録システムの本研究に向けたアップデートが終了し登録を開始した。令和2年2月中旬以降、新型コロナウイルス感染拡大さらには緊急事態宣言発令のため、申請者の施設における診療体制・検査体制が通常から大きく変わり、施設全体の外来診療および入院診療の抑制、当初予定していた入院検査・データ収集が不可能となり、新規登録はストップした。令和2年9月に当院電子カルテシステムが新規変更となったため、患者登録システムに新たなデータ移行システムが必要となり同年11月末となった。しかし、その後、感染拡大のため、実質的に新規登録が出来なかった。これまでに登録したものもほとんどが12ヶ月後のフォローアップが出来なかった。一方、感染拡大期以降、患者の受診抑制・服薬アドヒアランス低下・引き籠もり等を原因とした
超高齢者の心不全入院が増加したが、本研究に適さない症例が多かった。令和元年12月以降、機器不具合のためエンドパッドが使用不可能となったため、内皮機能についての評価が不可能となった。
また、データ入力担当者(本研究費からの人件費は支出はなし)が令和2年に急遽退職し、その後任を補充できない状況が続いている。そのため、入力作業が長期間ストップしてた。昨年度より研究代表者・分担者により徐々に入力を進めているところである。本研究費で支出予定であった保存血液サンプルの解析は、登録時と12ヶ月時のものすべてをまとめて同時に測定予定であり、前後のサンプルが揃い次第、測定を行う予定である。
そこで、従来の登録システムに加えて現システムの新規データの一部を用いて、後方視的に、BDNFが心血管病患者における心臓リハビリテーションによる心肺機能改善の予知因子となりうるかについての検討などを行った。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症の5類への移行の後、申請者の診療・検査体制を立て直すことが出来たため患者登録をあたらめて開始した。それらの12か月間のフォローアップを行う。これまでの研究の遅延を考慮して、6ヶ月時の中間解析を現在行っている。従来のデータベースと少数ではあるが新規データの一部を用いた後向き解析を行っている。
あわせて、データ入力担当者の採用を進め(本研究費からの人件費支出は無し)、効率的なデータ入力が可能となるシステム作りを模索している。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Low serum brain-derived neurotrophic factor may predict poor response to cardiac rehabilitation in patients with cardiovascular disease2024

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Yuya、Nishiyama Yasuhiro、Kishimoto Michiya、Nago Takeshi、Harada Haruhito、Niiyama Hiroshi、Katoh Atsushi、Matsuse Hiroo、Kai Hisashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 19 号: 2 ページ: e0298223-e0298223

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0298223

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-hypertensive medication adherence in the REQUIRE trial: post-hoc exploratory evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Kario Kazuomi、Kai Hisashi、Nanto Shinsuke、Yokoi Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 46 号: 8 ページ: 2044-2047

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01333-8

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-world evidence of the association between blood pressure elevation and coronary artery disease and stroke in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kai H
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: - 号: 5 ページ: 1073-1074

    • DOI

      10.1038/s41440-022-01156-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II receptor blocker and statin combination therapy associated with higher skeletal muscle index in patients with cardiovascular disease: A retrospective study.2022

    • 著者名/発表者名
      Harada H, Niiyama H, Katoh A, Kai H.
    • 雑誌名

      J Clin Pharmacy Ther.

      巻: 47 号: 1 ページ: 89-96

    • DOI

      10.1111/jcpt.13540

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of angiotensin-converting enzyme 2 by renin-angiotensin system inhibitors. Truth or myth? A systematic review of animal studies2021

    • 著者名/発表者名
      Kai Hisashi、Kai Mamiko、Niiyama Hiroshi、Okina Norihito、Sasaki Motoki、Maeda Takanobu、Katoh Atsushi
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 44 号: 8 ページ: 955-968

    • DOI

      10.1038/s41440-021-00641-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Random Skin Biopsy in Patient With Rapidly Progressive Exertional Dyspnea2020

    • 著者名/発表者名
      Kai H、Hamamura H、Niiyama H、Katoh A、Mouri F、Nagafuji K、Ohshima K、Yamaguchi R、Mukohara K
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 69-70

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-19-0120

    • NAID

      130007784349

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2020-01-10
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of coronaviruses with ACE 2, angiotensin II, and RAS Inhibitors. Lessons from available evidence and Insights into COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      Kai H, Kai M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 43 号: 7 ページ: 648-654

    • DOI

      10.1038/s41440-020-0455-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased arterial velocity pulse index is an independent factor related to skeletal muscle mass reduction and tissue damage in patients with cardiovascular disease2020

    • 著者名/発表者名
      Harada H、Ikeda H、Nishiyama Y、Niiyama H、Katoh A、Kai H
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 43 号: 6 ページ: 534-542

    • DOI

      10.1038/s41440-020-0404-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low blood pressure and cardiovascular events in diabetic patients with coronary artery disease after revascularization: The CREDO-Kyoto Registry Cohort-1.2020

    • 著者名/発表者名
      Kai H, Katoh A, Harada H, Niiyama H, Furukawa Y, Kimura T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 43 号: 7 ページ: 715-723

    • DOI

      10.1038/s41440-020-0407-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-chain fatty acids in sarcopenia patients with cardiovascular diseases importance of n-9 monounsaturated fatty acids.2020

    • 著者名/発表者名
      Katoh A, Ikeda H, Matsushima Y, Sasaki M, Okina N, Niiyama H, Nishiyama Y, Kai H.
    • 雑誌名

      JCSM Clinical Reports

      巻: 5 号: 4 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1002/crt2.27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence of Peri-Operative Pulmonary Thromboembolism in Kurume2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai E, Adachi H, Kai H, Shimada T, Okina N, Shihara M, Hirai Y, Ohtsubo H, Ouchida M, Matusmoto T, Onitsuka I, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      The Kurume Medical Journal

      巻: 66 号: 1 ページ: 49-52

    • DOI

      10.2739/kurumemedj.MS661006

    • NAID

      130007867227

    • ISSN
      0023-5679, 1881-2090
    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of blood pressure lowering in patients with heart failure with preserved ejection fraction: a systematic review and meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kawano H、Fujiwara A、Kai H、Kumagai E、Okamoto R、Shibata R、Ohtsubo T、Tamura K、Maemura K、Hisatomi A
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 42 号: 4 ページ: 504-513

    • DOI

      10.1038/s41440-019-0216-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin-converting enzyme inhibitors versus angiotensin receptor blockers in hypertensive patients with myocardial infarction or heart failure: a systematic review and meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo T、Shibata R、Kai H、Okamoto R、Kumagai E、Kawano H、Fujiwara A、Kitazono T、Murohara T、Hisatomi A
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 42 号: 5 ページ: 641-649

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0167-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of lowering diastolic blood pressure to <80 mmHg on cardiovascular mortality and events in patients with coronary artery disease: a systematic review and meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto R、Kumagai E、Kai H、Shibata R、Ohtsubo T、Kawano H、Fujiwara A、Ito M、Fukumoto Y、Hisatomi A
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 42 号: 5 ページ: 650-659

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0189-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Low phase angle may predict poor response to cardiac rehabilitation in patients with heart failure.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Y, Nishiyama Y, Sasaki M, Okina T, Harada H, Katoh A, Kai H
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高たんぱく・低エネルギー食を用いたダイエットプランの確立~当院におけるスマート食開発への取り組みについて2023

    • 著者名/発表者名
      坂口美紀、豊増謙太、翁徳仁、甲斐久史
    • 学会等名
      第59回日本循環器病予防学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 心不全患者の心臓リハビリテーション反応不良を予測する2023

    • 著者名/発表者名
      塚田裕也、西山安浩、茅島大樹、古賀有里、原田晴仁、佐々木基起、翁徳仁、新山寛、加藤宏司、甲斐久史
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院におけるダイエットプラグラムの構築 スマート食の効果について2023

    • 著者名/発表者名
      坂口美紀、豊増謙太、翁徳仁、甲斐久史
    • 学会等名
      第45回日本高血圧学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Skeletal muscle mass reduction associated with increased arterial velocity pulse index and tissue damage marker in patients with cardiovascular disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Harada H, Nishiyama Y, Niiyama H, Katoh A, Kai H.
    • 学会等名
      International Society of Hypertension (ISH) / Asian Pacitic Society of Hypertension (APSH) / Japanese Society of Hypertension (JSH) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Angiotensin II receptor blocker and statin combination therapy associated with higher skeletal muscle index in patients with cardiovascular disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Harada H, Nishiyama Y, Niiyama H, Katoh A, Kai H.
    • 学会等名
      International Society of Hypertension (ISH) / Asian Pacitic Society of Hypertension (APSH) / Japanese Society of Hypertension (JSH) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel and simple index using biomarkers for detecting sarcopenia in patients with cardiovascular disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Harada H, Nishiyama Y, Niiyama H, Katoh A, Kai H.
    • 学会等名
      International Society of Hypertension (ISH) / Asian Pacitic Society of Hypertension (APSH) / Japanese Society of Hypertension (JSH) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-chain fatty acids in sarcopenia patients with cardiovascular disease importance of n-9 monounsaturated fatty acids2022

    • 著者名/発表者名
      Katoh A, Morita M, Sasaki M, Okina N, Niiyama H, Kai H.
    • 学会等名
      International Society of Hypertension (ISH) / Asian Pacitic Society of Hypertension (APSH) / Japanese Society of Hypertension (JSH) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心血管疾患患者における内服薬剤と骨格筋量との関連-単施設後向き横断研究2022

    • 著者名/発表者名
      原田晴仁、西山安浩、福田由香、佐々木基起、翁 徳仁、新山 寛、加藤宏司、甲斐久史
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 循環器疾患患者における心機能と脂肪酸代謝との関係2022

    • 著者名/発表者名
      加藤宏司、塚田裕也、古賀有里、福田由香、佐々木基起、翁徳仁、新山 寛、原田晴仁、西山安浩、甲斐久史
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 久留米大学医療センターにおける高血圧・循環器病制圧と心臓リハビリテーションへの取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      加藤宏司、福田由香、佐々木基起、翁徳仁、新山寛、原田晴仁、西山安浩、古賀有里、田島陽子、塚田裕也、坂口美紀、飯田みさき、毛利聡代、甲斐久史
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動能に及ぼす脂肪酸分画の影響2021

    • 著者名/発表者名
      加藤宏司、福田由香、佐々木基起、翁徳仁、新山寛、原田晴仁、西山安浩、古賀有里、田島陽子、塚田裕也、坂口美紀、飯田みさき、毛利聡代、甲斐久史
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 心血管患者における骨格筋量と内服薬剤の関連―後向きコホート研究2021

    • 著者名/発表者名
      原田晴仁、福田由香、佐々木元基、翁徳仁、新山寛、加藤宏司、甲斐久史
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 循環器疾患患者における運動能と脂肪酸代謝の関係2020

    • 著者名/発表者名
      加藤宏司、岸本迪也、古賀有里、田浦陽子、塚田裕也、 坂口美紀、佐々木基起、翁徳仁、新山寛、原田晴仁、 西山安浩、池田久雄、甲斐久史.
    • 学会等名
      第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Rationales of Strict Blood Pressure Control in Patients with Cardiovascular Disease.2020

    • 著者名/発表者名
      甲斐久史
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病合併冠動脈疾患における血圧低値と心血管イベント発症.2020

    • 著者名/発表者名
      甲斐久史、加藤宏司、新山寛、甲斐麻美子、古川裕、木村剛.
    • 学会等名
      第35回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「JSH2019を極める-3」心疾患合併高血圧2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐久史
    • 学会等名
      第8回臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Is low blood pressure an independent risk for cardiovascular events in diabetic patients with coronary artery disease after revascularization? - The CREDO-Kyoto cohort-12019

    • 著者名/発表者名
      Kai H, Katoh A, Niiyama H, Harada H, Kimura T, Furukawa Y
    • 学会等名
      European Society of Hypertension 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚生検により診断された急速に進行する労作性呼吸困難の一例2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐久史、松島慶央、佐々木基起、翁徳仁、新山寛、加藤宏司、山口倫
    • 学会等名
      第2回日本腫瘍循環器学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Biomarker-based index for detecting sarcopenia in patients with cardiovascular disease2019

    • 著者名/発表者名
      Kai H, Harada H, Niiyama H, Katoh A
    • 学会等名
      European Society of Cardiology ASIA with APSC & AFC
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi