• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺動脈性肺高血圧症での新規アポトーシス誘導物質の病態への関連性と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

江口 正倫  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (70585405)

研究分担者 世古 義規  順天堂大学, 大学院医学研究科, 客員教授 (30240708)
前村 浩二  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90282649)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード肺動脈性肺高血圧症 / アポトーシス / 抗体医療 / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

肺動脈性肺高血圧症(PAH)は予後不良の病態であるが、近年、薬物療法の進歩により予後は改善してきている。しかし、その効果は十分とはいえず、新しい機序の治療薬の開発が喫緊の課題である。
低酸素負荷後再酸素化刺激された心筋細胞から分泌されアポトーシスを誘導する分泌型タンパク質として、2015年にはじめて同定された物質があり、このタンパク質は酸化ストレス性疾患のバイオマーカーとしてだけでなく、その中和抗体は新しい機序の治療薬として注目されている。本研究では、このタンパク質がPAHのバイオマーカーとしての有用性を探究し、PAHの病態への関与を解明、新しい機序の治療法の開発へとつながる研究を行う。

研究成果の概要

ORAIPはアポトーシスを誘導する分泌型タンパク質である。本研究では、肺動脈性肺高血圧症(PAH)における、ORAIPの病態への関与を解明を目指した。PAH症例では、コントロールの症例と比較して血中のORAIP濃度が高値であった。モノクロタリン(MCT)-PAHモデルラットでは肺組織でのORAIPの発現の上昇が認められ、anti-ORAIP中和抗体で肺高血圧の改善効果が認められた。しかし、SUGEN低酸素-PAHモデルラットでは、肺高血圧の改善効果が認められず、ORAIP受容体ノックアウトラットを用いて、PAHの程度を評価したが、野生型ラットをノックアウトラットでPAHの程度に差はなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ORAIPは低酸素負荷後再酸素化刺激された細胞から分泌されアポトーシスを誘導する分泌型タンパク質であり、モノクロタリンPAHモデルラットの肺組織でのORAIPの発現の上昇が認められ、anti-ORAIP中和抗体で肺高血圧の改善効果が認められた。そこで抗体医薬として肺動脈性肺高血圧症に対する用途特許を目指し、特許を取得した。しかし、より臨床に類似したSUGEN低酸素-PAHモデルラットでは、anti-ORAIP中和抗体での肺高血圧の改善効果は認められなかった。ORAIPのPAHへの病態への解明には、今後、さらなる検討が必要と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 産業財産権 (2件)

  • [産業財産権] 新規アポトーシス誘導リガンド(ORAIP)を標的とする肺動脈肺高血圧症(PAH)に対する新たな抗体医薬の開発2020

    • 発明者名
      世古義規 村山季美 枝 藤村務 前村浩 二 江口正倫 森貴
    • 権利者名
      世古義規 村山季美 枝 藤村務 前村浩 二 江口正倫 森貴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 新規アポトーシス誘導リガンド(ORAIP)を標的とする肺動脈肺高血圧症(PAH)に対する新たな抗体医薬の開発2020

    • 発明者名
      世古義規 村山季美枝 藤村務 前村浩二 江口正倫 森貴子
    • 権利者名
      世古義規 村山季美枝 藤村務 前村浩二 江口正倫 森貴子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi