研究課題
基盤研究(C)
心臓における線維芽細胞は線維化への関与だけでなく、様々なサイトカインや成長ホルモンを介して心筋細胞に直接作用し、細胞収縮や肥大、さらには細胞生存性を制御することが明らかになっている。プロスタグランディンE(PGE)受容体EP4欠損マウスではコントロールと比較し、アンジオテンシンⅡ負荷による心臓の線維化が著しく亢進していることを見出した。本研究では、EP4受容体が、TGF-βを介して心臓線維化の強力な新規調節分子として働いていることを証明し、心臓線維化への作用を解析する。最終目標は、EP4を制御することで、心臓の線維化の進行を抑制する初めてのEP4作動薬の開発への基盤となる知見を得ることである。
ラットの心臓線維芽細胞に対して、EP4刺激を行うとトランスフォーミング増殖因子(Transforming Growth Factor-β:TGF-β)の分泌が減少することが判明した。TGF-βは線維芽細胞の線維化を促進する強力な促進因子である。さらにEP4刺激により、結合組織の主要な増殖因子であるCTGF(Connective Tissue Growth Factor,IGFBP8)も強力に抑制することが分かった。これにより、EP4は心臓線維芽細胞において線維化を抑制する重要な調節因子であることが疑われた。今後は、EP4のノックアウトマウスなどを用いてさらに詳細にそのメカニズムを検討する。
心臓における線維芽細胞は線維化への関与だけでなく、様々なサイトカインや成長ホルモンを介して心筋細胞に直接作用し、細胞収縮や肥大、さらには細胞生存性を制御することが明らかになっている。プロスタグランディンE2(PGE2)受容体EP4欠損マウスではコントロールと比較し、アンジオテンシンⅡ負荷による心臓の線維化が亢進していることを見出した。我本研究の学術的意義はEP4受容体が、TGF-βを介して心臓線維化の強力な新規調節分子として働いていることを証明し、心臓線維化への作用を解析することである。メカニズムが明らかになることで心臓の線維化を抑制する初めてのEP4作動薬の開発が加速することが期待される。
すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (1件)
Cell Transplantation
巻: 30 ページ: 0-0
10.1177/09636897211009559
横浜医学
巻: 72(4) ページ: 537-544
120007178353
日本薬理学雑誌
巻: 156 ページ: 146-151
130008032923
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
巻: 40 号: 6 ページ: 1559-1573
10.1161/atvbaha.120.314297
International Journal of Molecular Sciences
巻: 21 号: 11 ページ: 3871-3871
10.3390/ijms21113871
Circulation Journal
巻: 83 号: 2 ページ: 295-303
10.1253/circj.CJ-18-0743
130007557004
ESC Heart Fail.
巻: 7 号: 2 ページ: 588-603
10.1002/ehf2.12616
Cell Death Dis
巻: 10 号: 8 ページ: 549-549
10.1038/s41419-019-1787-7
PLoS One.
巻: 14 号: 9 ページ: e0221940-e0221940
10.1371/journal.pone.0221940
Cancer Sci.
巻: 111 号: 1 ページ: 160-174
10.1111/cas.14247
Cancer Science
巻: 110 号: 1 ページ: 356-365
10.1111/cas.13851
http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~seiri1/gyouseki.html