• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロRNAを利用した超高齢社会における新規心不全治療ターゲットの探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K08567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

井澤 英夫  藤田医科大学, 医学部, 教授 (80402569)

研究分担者 成瀬 寛之  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (50319266)
藤原 稚也  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (60644870)
林 睦晴  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (70426500)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード循環器内科学 / 心不全 / マイクロRNA / 運動療法 / 心臓リハビリテーション / 循環器内科 / 循環器 / 運動 / リハビリテーション / サルコペニア
研究開始時の研究の概要

本研究では、運動療法前後で変化する末梢静脈血液中miRNA発現の網羅的解析および定量的解析を行う。運動療法との関連が同定されたmiRNAについて複数の代表的アルゴリズムを用いてターゲットとなる遺伝子 (mRNA) の絞り込み行い、運動療法と同じ効果を得ることができる薬物開発のターゲットとなる候補遺伝子の同定を目指す。

研究成果の概要

世界に類を見ない速度で高齢化が進行している我が国では高齢心不全患者が爆発的に増えている。心不全の入院予防には運動療法が有用であるが高齢患者では運動が難しいことも多く、運動療法と同じ効果を有する新薬の開発が望まれている。今回、私たちは、まず入院した心不全患者のフレイルの状況を調査して、予後規定因子の探索および運動療法の有効性とその分子メカニズムの解明を目的に研究を行った。今回の研究で私たちは心不全の予後と関連する新しい血清バイオマーカーを確立した。また、心不全患者の半数以上がフレイルであることを明らかにした。さらに、運動療法が入院を減らすこと、また、血清中でmiRNAが変化することを見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心不全の有病率は高齢になるほど増加するため、世界に類を見ない速度で高齢化が進行している我が国では、今後、高齢心不全患者が爆発的に増えることが予想されている。すでに心不全患者の73%が75歳以上の高齢患者であると報告されていて、今後も心不全患者数はさらに増加することが予想される。運動療法は心不全の入院を予防することに効果があるが、高齢の患者では運動療法が困難な患者も多い。したがって、運動療法と同じ効果を有する新薬の開発が望まれている。今回の研究から運動療法の有効性が明らかとなり、運動療法の分子メカニズム解明の一端となる結果を報告した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Age-related etiologies of aortic regurgitation with moderate or greater severity and coronary cusp bending: evaluation using transesophageal echocardiography2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Naoki、Yamada Akira、Kawada Yuka、Hoshino Meiko、Yamabe Sayuri、Takada Kayoko、Sugimoto Kunihiko、Izawa Hideo
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 49 号: 2 ページ: 231-239

    • DOI

      10.1007/s10396-021-01177-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of heart failure severity on bone mineral density among older patients with heart failure2021

    • 著者名/発表者名
      Kono Yuji、Izawa Hideo、Aoyagi Yoichiro、Yamada Ryo、Ishiguro Tomoya、Yoshinaga Masataka、Okumura Satoshi、Fujiwara Wakaya、Hayashi Mutsuharu、Otaka Yohei
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 36 号: 12 ページ: 1856-1860

    • DOI

      10.1007/s00380-021-01884-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Assessment of D-Dimer with the Get with the Guidelines?Heart Failure Risk Score and N-Terminal Pro-B-Type Natriuretic Peptide in Patients with Acute Decompensated Heart Failure with Preserved and Reduced Ejection Fraction2021

    • 著者名/発表者名
      Naruse Hiroyuki、Ishii Junnichi、Takahashi Hiroshi、Kitagawa Fumihiko、Sakaguchi Eirin、Nishimura Hideto、Kawai Hideki、Muramatsu Takashi、Harada Masahide、Yamada Akira、Fujiwara Wakaya、Hayashi Mutsuharu、Motoyama Sadako、Sarai Masayoshi、Watanabe Eiichi、Ito Hiroyasu、Ozaki Yukio、Izawa Hideo
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 号: 16 ページ: 3564-3564

    • DOI

      10.3390/jcm10163564

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic score based on physical frailty in patients with heart failure: a multicenter prospective cohort study (FLAGSHIP)2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Sumio、Adachi Takuji、Izawa Hideo、Murohara Toyoaki、Kondo Takaaki、FLAGSHIP collaborators
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 12 号: 6 ページ: 1995-2006

    • DOI

      10.1002/jcsm.12803

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulating miR-489 as a potential new biomarker for idiopathic dilated cardiomyopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ishiguro, Mutsuharu Hayashi, Wakaya Fujiwara, Satoshi Okumura, Masataka Yoshinaga, Ryo Yamada, Sayano Ueda, Takehiro Ito, Yudai Niwa, Akane Miyazaki, Masahide Harada, Hiroyuki Naruse, Junnichi Ishii, Yukio Ozaki, Hideo Izawa
    • 雑誌名

      Fujita Medical Journal

      巻: 7 号: 1 ページ: 18-22

    • DOI

      10.20407/fmj.2020-001

    • NAID

      130007980274

    • ISSN
      2189-7247, 2189-7255
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of physical function on indeterminable anaerobic threshold in patients with heart failure2021

    • 著者名/発表者名
      Sayano Ueda, Yuji Kono, Ryo Yamada, Tomoya Ishiguro, Masataka Yoshinaga, Satoshi Okumura, Wakaya Fujiwara, Mutsuharu Hayashi, Yoichiro Aoyagi, Eiichi Saitoh, Yohei Otaka, Hideo Izawa
    • 雑誌名

      Fujita Medical Journal

      巻: 7 号: 2 ページ: 65-69

    • DOI

      10.20407/fmj.2020-015

    • NAID

      130008033521

    • ISSN
      2189-7247, 2189-7255
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of cardiac rehabilitation on circulating microRNA expression in heart failure: a preliminary study2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamada, Satoshi Okumura, Yuji Kono, Akane Miyazaki, Yudai Niwa, Takehiro Ito, Sayano Ueda, Tomoya Ishiguro, Masataka Yoshinaga, Wakaya Fujiwara, Mutsuharu Hayashi, Yukio Ozaki, Eiichi Saitoh, Hideo Izawa
    • 雑誌名

      Fujita Medical Journal

      巻: 7 号: 3 ページ: 76-82

    • DOI

      10.20407/fmj.2020-010

    • NAID

      130008070788

    • ISSN
      2189-7247, 2189-7255
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac Rehabilitation as Therapeutic Strategy After Coronary Artery Bypass Grafting2020

    • 著者名/発表者名
      Izawa Hideo
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 号: 3 ページ: 378-379

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0046

    • NAID

      130007801807

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2020-02-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The difference in determinant factor of six-minute walking distance between sarcopenic and non-sarcopenic elderly patients with heart failure2020

    • 著者名/発表者名
      Kono Yuji、Izawa Hideo、Aoyagi Yoichiro、Ishikawa Ayako、Sugiura Tsubasa、Mori Etsuko、Ueda Sayano、Fujiwara Wakaya、Hayashi Mutsuharu、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 75 号: 1 ページ: 42-46

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.07.002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictive impact of early mobilization on rehospitalization for elderly Japanese heart failure patients2020

    • 著者名/発表者名
      Kono Yuji、Izawa Hideo、Aoyagi Yoichiro、Ishikawa Ayako、Sugiura Tsubasa、Mori Etsuko、Yanohara Ryuzo、Ishiguro Tomoya、Yamada Ryo、Okumura Satoshi、Fujiwara Wakaya、Hayashi Mutsuharu、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 35 号: 4 ページ: 531-536

    • DOI

      10.1007/s00380-019-01517-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between inflammation and skeletal muscle proteolysis, skeletal mass and strength in elderly heart failure patients and their prognostic implications2020

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa Masayuki、Harada Masahide、Noyama Shunsuke、Kiyono Ken、Motoike Yuji、Nomura Yoshihiro、Nishimura Asuka、Izawa Hideo、Watanabe Eiichi、Ozaki Yukio
    • 雑誌名

      BMC Cardiovascular Disorders

      巻: 20 号: 1 ページ: 228-228

    • DOI

      10.1186/s12872-020-01514-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 6-Minute Walk Test: : Difference in explanatory variables for performance by community-dwelling older adults and patients hospitalized for cardiac disease2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Kuniyasu、Adachi Takuji、Kono Yuji、Shibata Kenichi、Kitamura Hideki、Izawa Hideo、Yamada Sumio
    • 雑誌名

      Journal of Cardiopulmonary Rehabilitation and Prevention

      巻: 39 号: 5 ページ: E8-E13

    • DOI

      10.1097/hcr.0000000000000417

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effectiveness of Early Intervention in Patients with Heart Failure in Frailty Syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Izawa H, Kono Y, Funato Y, Kawai H, Muramatsu T, Otaka Y, Yanase M.
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム「心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン(2021年改訂版)より」心不全について2021

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫、神谷健太郎、河野裕治
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本心血管インターベンション治療学会・日本心臓リハビリテーション学会ジョイントセッション「冠動脈疾患の心臓リハビリテーション」2021

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「超高齢者への心臓リハビリテーションの挑戦」 心臓リハビリテーションを軸とした超高齢心不全患者に対する急性期診療2021

    • 著者名/発表者名
      河野裕治、船戸優佑、小澤祐士、水谷公司、大高洋平、井澤英夫
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「心不全に対する心臓リハビリテーション:急性期から慢性期まで」 循環器病対策基本法における心リハの課題2021

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第25回日本心不全学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「遠くて近い関係? 高血圧、心不全、心臓リハビリテーション」高血圧と心不全と心臓リハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「心臓リハビリテーションを循環器病対策に活かす」 急性および慢性心不全2021

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チームで行う心不全治療2020

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全のリハビリテーション医療の進歩2020

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全の病態と心臓リハビリテーションの果たす役割2020

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全治療の新たな展開2020

    • 著者名/発表者名
      井澤英夫
    • 学会等名
      第5回日本心臓リハビリテーション学会関東甲信越支部地方会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多職種合同カンファレンスによる心不全再入院の予防2019

    • 著者名/発表者名
      山田亮、加藤明日美、河野裕治、井澤英夫
    • 学会等名
      第25回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 心不全患者の教育・生活支援に向けた看護スコアの開発(第一報)2019

    • 著者名/発表者名
      加藤明日美、長田泰子、石川恵美、相原晶子、河野裕治、山田亮、井澤英夫
    • 学会等名
      第25回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 心不全患者のmiRNAに対する運動療法の効果2019

    • 著者名/発表者名
      山田亮、奥村聡、丹羽雄大、宮崎茜、伊藤丈浩、上田清乃、石黒智也、良永真隆、藤原稚也、林睦晴、成瀬寛之、石井潤一、尾崎行男、井澤英夫
    • 学会等名
      第67回日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi