• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺線維化環境での免疫担当細胞のクロストークおよび加齢影響と治療応用についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

神尾 孝一郎  日本医科大学, 医学部, 准教授 (20465305)

研究分担者 吾妻 安良太  日本医科大学, 医学部, 教授 (10184194)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード特発性肺線維症 / 骨髄由来細胞 / macrophage polarization / MAGI2 / PTEN / Macrophage polarization / 制御性T細胞 / MMP-13 / 制御性T細胞
研究開始時の研究の概要

本研究は、自家細胞を用いて肺線維症モデルマウスの肺線維化の改善効果を検討し、治療応用へ展開するための研究基盤確立を目的とするものであり、対象とする疾患は呼吸器難病の一つである特発性肺線維症である。
これまでの検討で制御性T細胞がブレオマイシン誘発肺線維症モデルマウスの肺線維化を改善させる事を報告した。この線維化改善メカニズムとマイクロRNAでの制御機構を解明する。また予備的な検討で、マウスより採取した骨髄細胞をサイトカインと培養すると特定のマクロファージが誘導され、同細胞の養子移入による肺線維化の改善が確認された。同細胞の性格の詳細な解析を行い、抗線維化メカニズムを明らかにする。

研究成果の概要

① 骨髄細胞をサイトカイン類で培養し、肺線維症モデルマウスに投与すると、肺線維化が有意に抑制されることが確認された。本細胞はF4/80をマクロファージと同程度に発現していることが確認された。さらにこれらの細胞の表面マーカーの検討から、M2-like マクロファージである事が示唆された。
② MAGI2の検討は、ヒト肺線維芽細胞を用い行った。TGF-β1による刺激でα-SMAの発現上昇とともに筋線維芽細胞への分化が確認され、その際MAGI2の発現低下を確認した。またHFL-1においてMAGI2のノックダウンを行うと、α-SMAの発現が上昇し、PTEN、Aktのリン酸化が亢進していることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

① 骨髄由来のマクロファージ様細胞投与による肺線維症モデルマウスの線維化の改善作用は、肺線維症に対する細胞治療に発展する可能性を秘めている。今後これらの細胞の詳細な抗線維化メカニズムの検討が必要である。
② 線維化病態においてMAGI2とPTENとの関与が確認され、MAGI2の抑制により線維芽細胞から筋線維芽細胞への分化が促進されることが明らかとなった。MAGI2-PTEN axisは、肺線維化病態の新たな治療標的となることが期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2021

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 肺線維化病態におけるMAGI2の関与についての検討2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽三、神尾孝一郎、久世眞之、松田久仁子、鏑木翔太、田中徹、宮永晃彦、田中庸介、齋藤好信、清家正博
    • 学会等名
      第64回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] MAGI2 Is Involved in the Pathogenesis of Pulmonary Fibrosis2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, K. Kamio, N. Kuse, K. Matsuda, S. Kaburaki, T. Tanaka, A. Miyanaga, Y. Tanaka, Y. Saito, and M. Seike
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2024 International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自家骨髄細胞による肺線維症モデルマウスの病態改善効果に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      神尾孝一郎、吾妻安良太、松田久仁子、猪俣稔、久世眞之、臼杵二郎、田中徹、柏田建、佐藤純平、西島伸彦、渥美健一郎、齋藤好信、清 家正博、弦間昭彦
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自家骨髄細胞による肺線維症モデルマウスの病態改善効果に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      神尾孝一郎、吾妻安良太、松田久仁子、猪俣稔、久世眞之、臼杵二郎、田中徹、柏田建、佐藤純平、西島伸彦、渥美健一郎、齋藤好信、清家正博、弦間昭彦
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi