• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改良コンディショナルリプログラミングによる2型肺胞上皮細胞の新規培養法と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K08630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

久田 修  自治医科大学, 医学部, 准教授 (60466571)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード特発性肺線維症 / 2型肺胞上皮細胞 / 気管支肺胞洗浄 / 肺胞マクロファージ / 幹細胞
研究開始時の研究の概要

難治性肺疾患の特発性肺線維症においては、遺伝素因と環境素因による2型肺胞上皮細胞の脆弱が病態形成に重要である。しかし、分離・培養の技術的困難から、ヒト疾患肺での2型肺胞上皮細胞の機能解析は進んでいない。そこで本研究では、ヒトの2型肺胞上皮細胞の培養技術を新たに確立し、手術検体を用いて2型肺胞上皮細胞の機能解析を行う。本研究の成果は、特発性肺線維症の病態に基づく新しい診断法・治療法開発の基盤 になる事が期待される。

研究実績の概要

2型肺胞上皮細胞は、特発性肺線維症をはじめとする慢性呼吸器疾患において重要な役割を果たす。しかし、患者肺からの生細胞の入手や長期培養が難しいため、十分な研究が進んでいない。本研究は、こうした技術的制約を克服し、難治性肺疾患の研究基盤を構築することを目的とする。既に、マウス肺から2型肺胞上皮細胞を分離し、コンディショナルリプログラミング法により長期培養するプロトコルを確立した。また、肺がん手術で切除された非がん部位からヒトの2型肺胞上皮細胞を分離・培養し、将来の研究に備えて凍結保存するシステムも構築している。2型肺胞上皮細胞の研究では、患者肺からの細胞入手が難しいため、引き続き、患者から比較的容易に入手できる気管支肺胞洗浄液を利用して分離・培養を試みた。気管支肺胞洗浄液の残余検体をMACS法で処理することにより2型肺胞上皮細胞を分離し、コンディショナルリプログラミング法で長期培養する手法を確立した。この方法を使用することで、非侵襲的に患者の2型肺胞上皮細胞を取得することが可能となる。
本年度は、気管支肺胞洗浄液由来の2型肺胞上皮細胞の臨床的有用性を調査するため、白血球と気管支肺胞洗浄液由来の2型肺胞上皮細胞のテロメア長を比較検討した。その結果、白血球のテロメア長が短縮している患者では、気管支肺胞洗浄液由来の2型肺胞上皮細胞でもテロメア長の短縮が確認された。今後、より多くの患者数を対象に、2型肺胞上皮細胞のテロメア長と線維性間質性肺疾患の分類および予後との関連性を解析する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は、気管支肺胞洗浄液由来の2型肺胞上皮細胞のテロメア長を測定した。しかし、患者の集積に時間を要したため、研究の進捗が遅れている。

今後の研究の推進方策

来年度は、2型肺胞上皮細胞のテロメア長と線維性間質性肺疾患の分類、および予後との関連について解析を行う予定である。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Exploratory phase 2 study of the novel oral multi-kinase inhibitor TAS-115 in patients with idiopathic pulmonary fibrosis2023

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Yasuhiko、Homma Sakae、Ogura Takashi、Sato Seidai、Arai Naoki、Tomii Keisuke、Kamio Koichiro、Sakamoto Susumu、Miyazaki Yasunari、Tomioka Hiromi、Hisata Shu、Handa Tomohiro、Azuma Arata
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 61 号: 4 ページ: 498-507

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2023.04.008

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patient-derived spheroids and patient-derived organoids simulate evolutions of lung cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Surina, Tanggis, Suzuki T, Hisata S, Fujita K, Fujiwara S, Liu F, Fukushima N, Suzuki T, Mato N, Hagiwara K.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 18 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e13829

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design and rationale of the Japanese Idiopathic Interstitial Pneumonias (JIPS) Registry2023

    • 著者名/発表者名
      Okuda Ryo、Ogura Takashi、Hisata Shu、Baba Tomohisa、Kondoh Yasuhiro、et.al
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 61 号: 1 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2022.08.009

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nationwide retrospective observational study of idiopathic dendriform pulmonary ossification: clinical features with a progressive phenotype2022

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Yasuhiko、Toyoda Yuko、Sano Masaaki et al.
    • 雑誌名

      BMJ Open Respiratory Research

      巻: 9 号: 1 ページ: e001337-e001337

    • DOI

      10.1136/bmjresp-2022-001337

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 内科疾患の診断基準・病型分類・重症度 第1章 呼吸器 薬剤性肺障害2021

    • 著者名/発表者名
      久田 修、萩原 弘一
    • 雑誌名

      内科

      巻: 127 号: 4 ページ: 534-535

    • DOI

      10.15106/j_naika127_534

    • ISSN
      0022-1961, 2432-9452
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Highly sensitive detection of driver mutations from cytological samples and cfDNA in lung cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kazutaka、Nakayama Masayuki、Sata Masafumi、Nagai Yoshiaki、Hisata Shu、Mato Naoko、Suzuki Takuji、Bando Masashi、Hizawa Nobuyuki、Hagiwara Koichi
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 10 号: 23 ページ: 8595-8603

    • DOI

      10.1002/cam4.4330

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reversal of emphysema by restoration of pulmonary endothelial cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hisata Shu、Racanelli Alexandra C.、Kermani Pouneh、Schreiner Ryan、Houghton Sean、Palikuqi Brisa、Kunar Balvir、Zhou Aiyuan、McConn Keith、Capili Allyson、Redmond David、Nolan Daniel J.、Ginsberg Michael、Ding Bi-Sen、Martinez Fernando J.、Scandura Joseph M.、Cloonan Suzanne M.、Rafii Shahin、Choi Augustine M.K.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 218 号: 8

    • DOI

      10.1084/jem.20200938

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Safety and tolerability of combination therapy with pirfenidone and nintedanib for idiopathic pulmonary fibrosis: a multicenter retrospective observational study in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shu Hisata, Masashi Bando, Sakae Homma, Kensuke Kataoka, Takashi Ogura, Shinyu Izumi, Susumu Sakamoto, Kizuku Watanabe, Yoshinobu Saito, Yasuo Shimizu, Motoyasu Kato, Yasuhiro Nishioka, Hiromichi Hara, Yuko Waseda, Yoshinori Tanino, et al.
    • 雑誌名

      Respir Investig

      巻: 59 号: 6 ページ: 819-826

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2021.04.005

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【呼吸器症候群(第3版)-その他の呼吸器疾患を含めて-】びまん性肺疾患 まれなびまん性肺疾患 肺胞微石症2021

    • 著者名/発表者名
      久田修、萩原弘一
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 別冊呼吸器症候群III ページ: 150-153

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A case of lymphocytic interstitial pneumonia presenting with a ground glass nodule as an initial finding2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Makoto、Nakayama Masayuki、Bando Masashi、Hisata Shu、Mato Naoko、Suzuki Takuji、Takemura Tamiko、Hagiwara Koichi
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine Case Reports

      巻: 31 ページ: 101279-101279

    • DOI

      10.1016/j.rmcr.2020.101279

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NLRP3 Inflammasome Activation in Lung Vascular Endothelial Cells Contributes to Intestinal Ischemia/Reperfusion-Induced Acute Lung Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Homare、Kimura Hiroaki、Karasawa Tadayoshi、Hisata Shu、Sadatomo Ai、Inoue Yoshiyuki、Yamada Naoya、Aizawa Emi、Hishida Erika、Kamata Ryo、Komada Takanori、Watanabe Sachiko、Kasahara Tadashi、Suzuki Takuji、Horie Hisanaga、Kitayama Joji、Sata Naohiro、Yamaji-Kegan Kazuyo、Takahashi Masafumi
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 205 号: 5 ページ: 1393-1405

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000217

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of 68 patients with clinically proven sarcoidosis based on the Japan Society of Sarcoidosis and Other Granulomatous Disorders 2015 criteria.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanouchi Y, Sawahata M, Sakamoto N, Hisata S, Shijubo N, Konno S, Yamaguchi T, Watanabe M, Kawashima H, Suzuki T, Bando M, Hagiwara K
    • 雑誌名

      Respir Investig.

      巻: 58(2) 号: 2 ページ: 102-109

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2019.11.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitofusins regulate lipid metabolism to mediate the development of lung fibrosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Chung KP, Hsu CL, Fan LC, Huang Z, Bhatia D, Chen YJ, Hisata S, Cho SJ, Nakahira K, Imamura M, Choi ME, Yu CJ, Cloonan SM, Choi AMK.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 3390-3390

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11327-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Safety and Tolerability of Combination Therapy with Nintedanib and Pirfenidone for Idiopathic Pulmonary Fibrosis: A Multicenter, Retrospective, Observational Study in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shu Hisata, Masashi Bando, Sakae Homma, Kensuke Kataoka, Takashi Ogura, Shinyu Izumi, Susumu Sakamoto,Yoshinobu Saito, Kizuku Watanabe, Yasuo Shimizu, Motoyasu Kato, Naohiko Inase; Study Group of Diffuse Interstitial Lung Disease in Japan
    • 学会等名
      欧州呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-Term Follow-Up of a Patient with GM-CSF Antibody-Negative Pulmonary Alveolar Proteinosis Following Exposure to Dust after The Great East Japan Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      Shu Hisata, Takuji Suzuki, Hiroyoshi Yamauchi, Shinya Ohkouchi, Masashi Bando, Koichi Hagiwara
    • 学会等名
      米国胸部疾患学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi