• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規開発超細径内視鏡と屈曲機能付ガイドシースを用いた末梢肺野小病変の確定診断

研究課題

研究課題/領域番号 19K08647
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

安尾 将法  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (20402117)

研究分担者 花岡 正幸  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20334899)
北口 良晃  信州大学, 医学部附属病院, 助教(診療) (40447751)
曽根原 圭  信州大学, 医学部附属病院, 助教 (40647260)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード早期肺癌 / 治療 / アブレーション / 細径内視鏡 / 動物実験 / 診断 / 超細径内視鏡 / 気管支鏡 / 屈曲可能ガイドシース / 末梢肺野小結節
研究開始時の研究の概要

肺癌の分子標的治療は、採取した組織を用いた遺伝子変異の有無等を確認する必要があり、気管支鏡検査で、確実に組織を採取する必要性が高まっている。
確実な組織採取には太い内視鏡と太い生検鉗子を用いることが必要である反面、気管支の選択は不十分となり、病変への到達が悪くなる。
本研究は、組織を確実に採取するため、太径気管支鏡に超細径内視鏡を挿入し病変を直視→生検鉗子による組織採取を試みるものである。

研究実績の概要

2023年度について1.末梢肺野病変に対するアブレーションデバイスの開発とその有効性検証。 2.新規開発超細径内視鏡の開発。 の進捗状況について以下に述べる。
1について、2023年11月にヒトへの臨床試験移行も視野に入れた、ブタ肺を用いた焼灼実験を行った。焼灼時および焼灼後2週間でブタ肺の胸部CTを行うとともに、焼灼後2週後に解剖し、焼灼後の肺組織を組織学的に検討した。焼灼直後に胸部CTで濃度上昇がはっきりとみられていた部分は2週間後には胸部CT上、濃度上昇の範囲が縮小し収縮機転が働いていると考えられた。一方、同一条件で焼灼を行ったにもかかわらず、一部の肺野において、濃度上昇に乏しい箇所もみられた。このような部位は2週間後には胸部CT上ほぼ陰影が視認できず、解剖時にも明瞭な焼灼部位を特定できなかった。最近Publishされた他の研究者の報告(Gu C, et al. Thorax 2024;0:1-11.)によるとクライオアブレーションではあるが、ブタ肺の両側下葉以外の部分では手技を行っておらず、また我々の施設で焼灼できていた箇所については同様の結果が得られており、今後焼灼しやすい部位に限定して、同一部位でやや焼灼部位をずらして3回焼灼するなど追加実験を行う予定である。
2については一時頓挫していたが、新たに協力メーカーを得て、新規内視鏡の開発を再開した。内径約2㎜の内視鏡で、実物を用いたシミュレーター内視鏡を行ったが、高画質かつ屈曲にも耐えうるものであった。その後、通常用いられるガイドシース(1.7㎜外径)内に挿入可能で画質をできるだけ維持した超細径内視鏡を作成してもらったが、外径が1.73㎜となり、ガイドシース内を通過できなかった。現在外径を1.5㎜まで細径化した新たな超売細径内視鏡の開発中であり、完成後に試用する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新規開発超細径内視鏡については、2022年度は全く進捗がなく、2023年度になり、新たに協力メーカーが得られたので、開発を再開した。

今後の研究の推進方策

動物実験は焼灼しやすい部分に限定して、CT結果を参照しながら焼灼することで均一な焼灼結果が得られると予想しており、この追加動物実験を行う予定となっている。
超細径内視鏡について、現在最も汎用されているオリンパス社の外径1.7㎜内に挿入可能な径の内視鏡を作成中である。試作品完成の後に動物を用いた観察を開始する予定である。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Obstructive Pneumonia Associated with Endobronchial Aspergilloma: Successful Treatment with Interventional Bronchoscopy and Antifungals2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Yasuo M, Wada Y, Takata M, Azuhata H, Ikuyama Y, Akahane J, Sonehara K, Ushiki A, Yamamoto H, Hanaoka M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 17 ページ: 2643-2647

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8202-21

    • NAID

      130008158399

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-09-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of non-idiopathic pulmonary fibrosis, progressive fibrosing interstitial lung diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Masamichi、Yamamoto Hiroshi、Kitaguchi Yoshiaki、Kawakami Satoshi、Matsushita Mina、Uehara Takeshi、Kinjo Takumi、Wada Yosuke、Ichiyama Takashi、Urushihata Kazuhisa、Ushiki Atsuhito、Yasuo Masanori、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 13 ページ: e25322-e25322

    • DOI

      10.1097/md.0000000000025322

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-6 expression helps distinguish Castleman’s disease from IgG4-related disease in the lung2021

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa Yasuhiro、Uehara Takeshi、Iwaya Mai、Asaka Shiho、Kobayashi Shota、Nakajima Tomoyuki、Komatsu Masamichi、Yasuo Masanori、Yamamoto Hiroshi、Ota Hiroyoshi
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s12890-021-01603-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of IL-33 enhances elastase-induced and cigarette smoke extract-induced emphysema in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Morichika Daisuke、Taniguchi Akihiko、Oda Naohiro、Fujii Utako、Senoo Satoru、Itano Junko、Kanehiro Arihiko、Kitaguchi Yoshiaki、Yasuo Masanori、Hanaoka Masayuki、Satoh Takashi、Akira Shizuo、Kiura Katsuyuki、Maeda Yoshinobu、Miyahara Nobuaki
    • 雑誌名

      Respiratory Research

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s12931-021-01705-z

    • NAID

      120007098538

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automated Diseased Lung Volume Percentage Calculation in Quantitative CT Evaluation of Chronic Obstructive Pulmonary Disease and Idiopathic Pulmonary Fibrosis2021

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Yoshiaki、Fujimoto Keisaku、Droma Yunden、Yasuo Masanori、Wada Yosuke、Ueno Fumika、Kinjo Takumi、Kawakami Satoshi、Fukushima Kiyoyasu、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Computer Assisted Tomography

      巻: 45 号: 4 ページ: 649-658

    • DOI

      10.1097/rct.0000000000001182

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The usefulness of a combination of age, body mass index, and blood urea nitrogen as prognostic factors in predicting oxygen requirements in patients with coronavirus disease 20192021

    • 著者名/発表者名
      Goto Norihiko、Wada Yosuke、Ikuyama Yuichi、Akahane Jumpei、Kosaka Makoto、Ushiki Atsuhito、Kitaguchi Yoshiaki、Yasuo Masanori、Yamamoto Hiroshi、Matsuo Akemi、Hachiya Tsutomu、Ideura Gen、Yamazaki Yoshitaka、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 27 号: 12 ページ: 1706-1712

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2021.08.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Interstitial Lung Disease-Gender-Age-Physiology Index Can Predict the Prognosis in Surgically Resected Patients with Interstitial Lung Disease and Concomitant Lung Cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno Fumika、Kitaguchi Yoshiaki、Shiina Takayuki、Asaka Shiho、Yasuo Masanori、Wada Yosuke、Kinjo Takumi、Yoshizawa Akihiko、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      Respiration

      巻: 99 号: 1 ページ: 9-18

    • DOI

      10.1159/000502849

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The utility of serum C-C chemokine ligand 1 in sarcoidosis: A comparison to IgG4-related disease2020

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Masamichi、Yamamoto Hiroshi、Yasuo Masanori、Ushiki Atsuhito、Nakajima Tomoyuki、Uehara Takeshi、Kawakami Satoshi、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 133 ページ: 155123-155123

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2020.155123

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences Between Central Airway Obstruction and Chronic Obstructive Pulmonary Disease Detected with the Forced Oscillation Technique2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Masanori、Kitaguchi Yoshiaki、Tokoro Yayoi、Kosaka Makoto、Wada Yosuke、Kinjo Takumi、Ushiki Atsuhito、Yamamoto Hiroshi、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease

      巻: Volume 15 ページ: 1425-1434

    • DOI

      10.2147/copd.s246126

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原発不明癌による食道狭窄,気管食道瘻に対し気管ステント,食道ステントを留置し,経口摂取が可能となった1例2020

    • 著者名/発表者名
      生山裕一, 安尾将法, 曽根原圭, 平林太郎, 後藤憲彦, 野沢修平, 牛木淳人, 山本洋, 花岡正幸
    • 雑誌名

      気管支学

      巻: 42 ページ: 127-132

    • NAID

      130007827419

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probe-based optical fiberscopy for the direct observation of peripheral pulmonary lesions2019

    • 著者名/発表者名
      Kosaka Makoto、Yasuo Masanori、Kinota Fumiya、Machida Ryosuke、Kitaguchi Yoshiaki、Ushiki Atsuhito、Yamamoto Hiroshi、Uehara Takeshi、Hamanaka Kazutoshi、Kawakami Satoshi、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 57 号: 5 ページ: 481-489

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2019.06.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 気道インターベンション後に肺血栓塞栓症を来した1例2023

    • 著者名/発表者名
      小松洸大,鈴木祐介,小松雅宙,荒木太亮,赤羽順平,生山裕一,曽根原圭,山本洋, 安尾将法,花岡正幸.
    • 学会等名
      第184回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道癌による気管狭窄に対してステント留置を行なった1例2023

    • 著者名/発表者名
      石田由希子,山中美和,曽根原圭,荒木太亮,赤羽順平,小松雅宙,生山裕一,山本洋, 安尾将法,花岡正幸
    • 学会等名
      第184回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院での術前近距離無線通信タグ(RF-ID)留置の工夫と実際2023

    • 著者名/発表者名
      小松雅宙,曽根原圭,生山裕一,赤羽順平,荒木太亮,山本洋,松岡峻一郎,三浦健太郎, 江口隆,濱中一敏,清水公裕,安尾将法,花岡正幸
    • 学会等名
      第46回日本呼吸器内視鏡学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫療法が施行された非小細胞肺癌症例の予後および治療効果予測における 免疫関連有害事象の役割に関する後方視的な検討2021

    • 著者名/発表者名
      曽根原圭,立石一成,荒木太亮,小松雅宙,生山裕一,町田良亮,牛木淳人, 安尾将法,山本 洋,花岡正幸
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 気腫合併肺線維症患者におけるCTの客観的指標の有用性について2021

    • 著者名/発表者名
      北口良晃,中村優志,金城 匠,安尾将法,和田洋典,上野史香,後藤憲彦, 福島喜代康,花岡正幸.
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SU5416によって誘発された肺高血圧症を伴う肺気腫の若いラットにおける切断された カスパーゼ-3の活性化2021

    • 著者名/発表者名
      後藤憲彦,和田洋典,北口良晃,安尾将法,花岡正幸
    • 学会等名
      第25回アジア太平洋呼吸器学会学術集会(25th. APSR)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SU5416投与肺気腫肺高血圧ラットモデルにおける肺病変と週齢との関連2020

    • 著者名/発表者名
      後藤憲彦, 和田洋典, 北口良晃, 安尾将法, 立石一成, 漆畑一寿, 牛木淳人, 山本 洋, 花岡正幸
    • 学会等名
      第60回日本呼吸器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Potential utility of serum C-C chemokine ligand 1 (CCL1) in Sarcoidosis: A comparison to IgG4-related disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Masamichi, Yamamoto Hiroshi, Sonehara Kei, Machida Ryosuke, Ichiyama Takashi, Ushiki Atsuhito, Yasuo Masanori, Kawakami Satoshi, Hanaoka Masayuki
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2020 International Conference (ATS 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Gly82Ser mutation in AGER contributes to pathogenesis of pulmonary fibrosis in combined pulmonary fibrosis and emphysema (CPFE) in Japanese patients2020

    • 著者名/発表者名
      Kinjyo Takumi, Kitagushi Yoshiaki, Yunden Droma, Yasuo Masanori, Wada Yosuke, Ueno Fumika, Ota Masao, Hanaoka Masayuki
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2020 International Conference (ATS 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気管狭窄と主気管支狭窄における呼吸インピーダンス、呼吸機能の比較2019

    • 著者名/発表者名
      安尾将法、北口良晃、和田洋典、小坂充、金城匠、立石一成、漆畑一寿、牛木淳人、山本洋、花岡正幸
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi