• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼気硫化水素を用いた気管支喘息の難治化および増悪予測の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K08659
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

齋藤 純平  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (50332929)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード硫化水素 / 呼気ガス分析 / 呼気硫化水素 / 呼気一酸化窒素 / 気管支喘息 / 喘息コントロール / 急性増悪 / 経年的呼吸機能低下 / 呼気NO / 難治化
研究開始時の研究の概要

本研究では、
1.継時的な誘発喀痰採取を行い、喘息患者を持続性好酸球優位型、持続性非好酸球優位型、混合型の3群に分類する.
2.呼気および喀痰・血清硫化水素(H2S)濃度測定に加えて呼気一酸化窒素濃度(FeNO)測定も同時に測定を行い、上記3群間におけるこれらバイオマーカーの違いを検証する.
3.対象患者に対して経時的に上記バイオマーカー(FeNO、呼気・喀痰・血清H2S濃度)に加え、呼吸機能、自覚症状を3年間モニタリングすることで、喘息フェノタイプごとに難治化予測(経年的呼吸機能低下、リモデリング)、コントロール不良状態(自覚症状の変化)、喘息発作(発作頻度)が予測できるか否かを検証する.

研究成果の概要

我々は血液/喀痰中硫化水素濃度測定が、喘息の難治化に関与する好中球性炎症の指標となることを発見した.そこで、呼気硫化水素濃度(FeH2S)測定器を独自に開発し、健常者11名、喘息患者86名に測定した.喘息患者のFeH2Sは健常者より有意に高く、喀痰好中球割合と有意な正の相関を示した.更に、コントロール不良喘息患者や前年度増悪発症喘息患者でFeH2Sが有意に高値を示し、一秒量の経年的低下との間には負の相関傾向を認めた.以上より、FeH2S測定は簡便かつ鋭敏で非侵襲的な好中球気道炎症の指標として、更に喘息のコントロール状態、増悪や経年的呼吸機能低下の予測指標として利用できる可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

喘息の病態生理学的特徴である気道炎症にはフェノタイプがあり、中でも好中球性炎症優位型喘息は治療反応性や予後が不良であることが明らかになってきた.我々は簡便かつ非侵襲的に好中球性気道炎症をモニタリングする指標として呼気硫化水素濃度(FeH2S)測定器を新たに開発し、特許を取得すると共に、喘息の疾患活動性とFeH2Sが関連することを明らかにした.今後、喘息に関しては、他の疾患活動性バイオマーカーと組み合わせることで、更なる良好なコントロールが得られることが期待される.加えて、慢性閉塞性肺疾患、肺炎など多くの好中球炎症性呼吸器疾患の活動性をモニタリングする指標として広く応用できる可能性も期待される.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (136件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 9件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (86件) (うち国際学会 9件、 招待講演 66件) 図書 (6件) 産業財産権 (6件) (うち外国 5件)

  • [雑誌論文] The first lichen planus case coexisting bronchiolitis obliterans without malignant tumors2024

    • 著者名/発表者名
      Nikaido T, Tanino Y, Sato Y, Togawa R, Watanabe N,Wang X, Fukuhara N, Harigane R, Saito K, Kazama K, Yamada R, Sato R, Tomita H, Rikimaru M, Suzuki Y, Minemura H, Saito J, Kanazawa K, Yamamoto T, Hashimoto Y, Hebisawa A, Shibata Y.
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: - 号: 6 ページ: 352-355

    • DOI

      10.1111/pin.13432

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Burden of Uncontrolled Severe Asthma With and Without Elevated Type-2 Inflammatory Biomarkers2024

    • 著者名/発表者名
      Ding B, Chen S, Rapsomaniki E, Quinton A, Cook W, Reddel H, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 12 号: 4 ページ: 970-982

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2023.12.021

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exacerbation rates in Japanese patients with obstructive lung disease: A subanalysis of the prospective, observational NOVELTY study2024

    • 著者名/発表者名
      Kawayama T, Takahashi K, Ikeda T, Fukui K, Makita N, Tashiro N, Saito J, Shirai T, Inoue H.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 73 号: 1 ページ: 71-80

    • DOI

      10.1016/j.alit.2023.08.003

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sputum Neurturin Levels in Adult Asthmatic Subjects2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Suguru、Suzuki Yasuhito、Kikuchi Masami、Rikimaru Mami、Saito Junpei、Shibata Yoko
    • 雑誌名

      Journal of Asthma and Allergy

      巻: Volume 16 ページ: 889-901

    • DOI

      10.2147/jaa.s421742

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and external validation of the DOAT and DOATS scores: simple decision support tools to identify disease progression among nonelderly patients with mild/moderate COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Shibata Y et al.
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 23 号: 1 ページ: 2715-2723

    • DOI

      10.1186/s12890-023-02604-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Symptom Burden, Health Status, and Productivity in Patients with Uncontrolled and Controlled Severe Asthma in NOVELTY2023

    • 著者名/発表者名
      Ding Bo、Chen Stephanie、Srivastava Divyansh、Quinton Anna、Cook William、Papi Alberto、Reddel Helen K
    • 雑誌名

      Journal of Asthma and Allergy

      巻: Volume 16 ページ: 611-624

    • DOI

      10.2147/jaa.s401445

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cluster Analyses From the Real-World NOVELTY Study: Six Clusters Across the Asthma-COPD Spectrum2023

    • 著者名/発表者名
      Hughes R, Rapsomaniki E, Bansal AT, Vestbo J, Price D, Agusti A, Beasley R, Fageras M, Alacqua M, Papi AM, Reddel HK, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 11 号: 9 ページ: 2803-2811

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2023.05.013

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chronic Airways Assessment Test: psychometric properties in patients with asthma and/or COPD2023

    • 著者名/発表者名
      Tomaszewski EL, Atkinson MJ, Janson C, Karlsson N, Make B, Price D, Reddel HK, et al.
    • 雑誌名

      Respiratory Research

      巻: 24 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12931-023-02394-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Colchicine on Recurrent Serositis in Familial Mediterranean Fever2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Saito J, Fukuhara A, Rikimaru M, Morimoto J, Lee T, Sato R, Yamada R, Onuma T, Tomita H, Saito M, Watanabe N, Umeda T, Kawamata T, Togawa R, Sato Y, Minemura H, Nikaido T, Kanazawa K, Tanino Y, Shibata Y.
    • 雑誌名

      The American Journal of Medicine

      巻: 136 号: 6 ページ: e117-e118

    • DOI

      10.1016/j.amjmed.2023.01.034

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-world clinical outcomes of treatment with molnupiravir for patients with mild-to-moderate coronavirus disease 2019 during the Omicron variant pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Shibata Y, Saito J, Kanazawa K, Iseki K, et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Medicine

      巻: - 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s10238-022-00949-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-world clinical outcomes of treatment with casirivimab-imdevimab among patients with mild-to-moderate coronavirus disease 2019 during the Delta variant pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yasuhito、Shibata Yoko、Minemura Hiroyuki、Nikaido Takefumi、Tanino Yoshinori、et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Sciences

      巻: 19 号: 5 ページ: 834-841

    • DOI

      10.7150/ijms.71132

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of dermatomyositis after anti-transcriptional intermediary factor 1-γ antibody seroconversion during treatment for small cell lung cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuki、Tanino Yoshinori、Nikaido Takefumi、Togawa Ryuichi、Kawamata Takaya、Watanabe Natsumi、Sato Riko、Yamada Ryuki、Onuma Takumi、Tomita Hikaru、Saito Mikako、Rikimaru Mami、Morimoto Julia、Suzuki Yasuhito、Minemura Hiroyuki、Saito Junpei、Kanazawa Kenya、Yamada Syoki、Hashimoto Yuko、Shibata Yoko
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 22 号: 1 ページ: 199-199

    • DOI

      10.1186/s12890-022-01974-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The burden of mild asthma: Clinical burden and healthcare resource utilisation in the NOVELTY study2022

    • 著者名/発表者名
      Golam SM, Janson C, Beasley R, FitzGerald JM, Harrison T, Chipps B, Saito J, et al.
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine

      巻: 200 ページ: 106863-106863

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2022.106863

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatable traits in the NOVELTY study2022

    • 著者名/発表者名
      Agust A, Rapsomaniki E, Beasley R, Hughes R, Mullerov H, Papi A, Pavord I, van den Berge M, Faner R, Saito J, et al.
    • 雑誌名

      Respirology

      巻: 27 号: 11 ページ: 929-940

    • DOI

      10.1111/resp.14325

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Frequent productive cough: Symptom burden and future exacerbation risk among patients with asthma and/or COPD in the NOVELTY study2022

    • 著者名/発表者名
      Hughes R, Rapsomaniki E, Janson C, Keen C, Make BJ, Burgel PR, Tomaszewski EL, Mullerov H, Reddel HK, Saito J, et al.
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine

      巻: 200 ページ: 106921-106921

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2022.106921

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 福島県立医科大学附属病院における特定臨床研究の現状―アンケート調査より―2022

    • 著者名/発表者名
      村上美紀, 鈴木詩子, 井上稜太, 高橋智子, 野地成子, 渡部智恵子, 松村勇輝, 佐野秀樹, 斎藤純平.
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50 ページ: 166-171

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide as a novel biomarker of asthma and chronic obstructive pulmonary disease2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yasuhito、Saito Junpei、Munakata Mitsuru、Shibata Yoko
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 70 号: 2 ページ: 181-189

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.10.003

    • NAID

      130008024336

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An official JRS statement: The principles of fractional exhaled nitric oxide (FeNO) measurement and interpretation of the results in clinical practice2021

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Kazuto、Kuwahira Ichiro、Hanaoka Masayuki、Saito Junpei、Tsuburai Takahiro、Fukunaga Koichi、Matsumoto Hisako、Sugiura Hisatoshi、Ichinose Masakazu
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 59 号: 1 ページ: 34-52

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2020.05.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of diurnal variation of fractional exhaled nitric oxide for predicting early therapeutic response to asthma treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Uematsu M, Saito J, Sato S, Fukuhara A, Suzuki Y, Rikimaru M, Onuma T, Tomita H, Watanabe N, Saito M, Morimoto J, Kawamata T, Umeda T, Togawa R, Sato Y, Koizumi T, Hirai K, Minemura H, Nikaido T, Kanazawa K, Tanino Y, Munakata M, Shibata Y.
    • 雑誌名

      Journal of Asthma

      巻: - 号: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/02770903.2021.1984524

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Between Sleep Characteristics and Asthma Control in Middle-Aged and Older Adults: A Prospective Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Suguru、Saito Junpei、Fukuhara Atsuro、Uematsu Manabu、Suzuki Yasuhito、Rikimaru Mami、Kawamata Takaya、Umeda Takashi、Koizumi Tatsuhiko、Togawa Ryuichi、Sato Yuki、Nikaido Takefumi、Minemura Hiroyuki、Kanazawa Kenya、Tanino Yoshinori、Shibata Yoko
    • 雑誌名

      Journal of Asthma and Allergy

      巻: Volume 14 ページ: 325-334

    • DOI

      10.2147/jaa.s301444

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Randomised trial of the P2X<sub>3</sub> receptor antagonist sivopixant for refractory chronic cough2021

    • 著者名/発表者名
      Niimi Akio、Saito Junpei、Kamei Tadashi、Shinkai Masaharu、Ishihara Hiroyuki、Machida Mitsuaki、Miyazaki Sayaka
    • 雑誌名

      European Respiratory Journal

      巻: Online ahead of print 号: 6 ページ: 2100725-2100725

    • DOI

      10.1183/13993003.00725-2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 好中球性炎症のバイオマーカー:H2S2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 雑誌名

      呼吸器内科

      巻: 39 ページ: 335-335

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アレルギー用語解説シリーズ 顆粒球寡少型喘息(Paucigranulocytic asthma)2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 70 ページ: 321-321

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of cough frequency patterns in patients with and without asthma2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara A, Saito J, Birring SS, Sato S, Uematsu M, Suzuki Y, Watanabe N, Saito M, Rikimaru M, Kawamata T, Umeda T, Togawa R, Sato Y, Koizumi T, Hirai K, Minemura H, Nikaido T, Kanazawa K, Tanino Y, Munakata M, Shibata Y
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol Pract

      巻: 8 号: 2 ページ: 654-661

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2019.08.053

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical Significance of Thyroid Hormone and Antibodies in Patients with Idiopathic Interstitial Pneumonia2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Tanino Y, Nikaido T, Togawa R, Misa K, Wang X, Fukuhara N, Saito M, Watanabe N, Kawamata T, Rikimaru M, Umeda T, Morimoto J, Koizumi T, Suzuki Y, Hirai K, Uematsu M, Minemura H, Fukuhara A, Sato S, Saito J, Kanazawa K, Shibata Y.
    • 雑誌名

      J Thorac Dis

      巻: 12 号: 3 ページ: 522-37

    • DOI

      10.21037/jtd.2020.01.02

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monomorphic epitheliotropic intestinal T-cell lymphoma involving the lung and brain: a rare case study2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Minemura H, Tomita H, Saito M, Watanabe N, Umeda T, Kawamata T, Rikimaru M, Morimoto J, Koizumi T, Togawa R, Sato Y, Hirai K, Uematsu M, Nikaido T, Fukuhara N, Fukuhara A, Sato S, Saito J, Kanazawa K, Tanino Y, Shibata Y
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 59 号: 20 ページ: 2559-2563

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.4710-20

    • NAID

      130007926294

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 汎下垂体機能低下 症を伴い自然軽快したサルコイドーシスの1例.2020

    • 著者名/発表者名
      河俣貴也, 谷野功典, 二階堂雄文, 佐藤佑樹, 東川隆一, 鈴木康仁, 渡邉菜摘, 齋藤美加子, 力丸真美, 梅田隆志, 小泉達彦, 平井健一郎, 植松学, 峯村浩之, 福原敦朗, 佐藤俊, 斎藤純平, 金沢賢也, 蛇沢晶, 柴田陽光.
    • 雑誌名

      日本サルコイドーシス/肉芽腫性 疾患学会雑誌

      巻: 40 ページ: 29-34

    • NAID

      130007966965

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症喘息治療の現在~生物学的製剤を活用した症状コントロール~ 2.病態 Non-type2炎症.2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 40 ページ: 343-348

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 好中球性気道炎症と硫化水素(H2S).2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床.

      巻: 40 ページ: 541-544

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 硫化水素(H2S)2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木康仁、斎藤純平
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 69 ページ: 989-990

    • NAID

      130007953949

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 咳喘息2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 109 ページ: 2116-2123

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparison of fractional exhaled nitric oxide levels measured by different analyzers produced by different manufacturers2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Junpei、Kikuchi Masami、Fukuhara Atsuro、Sato Suguru、Rikimaru Mami、Suzuki Yasuhito、Uematsu Manabu、Fukuhara Naoko、Kawamata Takaya、Umeda Takeshi、Togawa Ryuichi、Sato Yuki、Koizumi Tatsuhiko、Hirai Kenichiro、Minemura Hiroyuki、Nikaido Takefumi、Kanazawa Kenya、Tanino Yoshinori、Shibata Yoko、Munakata Mitsuru
    • 雑誌名

      Journal of Asthma

      巻: 22 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/02770903.2019.1642351

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of primary lung squamous cell carcinoma mimicking malignant mesothelioma producing granulocyte colony stimulating factor with chemotherapy (cisplatin and gemcitabine)-associated thrombotic thrombocytopenic purpura (TTP); an autopsy case report2019

    • 著者名/発表者名
      14.Suzuki Y, Minemura H, Tomita H, Saito M, Watanabe N, Umeda T, Kawamata T, Rikimaru M, Morimoto J, Koizumi T, Togawa R, Sato Y, Hirai K, Uematsu M, Nikaido T, Fukuhara N, Fukuhara A, Sato S, Saito J, Kanazawa K, Tanino Y, Shibata Y
    • 雑誌名

      Lung cancer

      巻: 136 ページ: 105-108

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2019.08.018

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耳鼻咽喉科医が知っておくべき気管支喘息の吸入・内服・貼付薬.2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 231 ページ: 133-143

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 気道炎症と硫化水素2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 雑誌名

      分子呼吸器病学

      巻: 23 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] COPD合併肺癌の成因2019

    • 著者名/発表者名
      柴田陽光, 梅田隆志, 平井健一郎, 峯村浩之, 斎藤純平, 金沢賢也, 谷野功典
    • 雑誌名

      肺癌

      巻: 59 ページ: 447-452

    • NAID

      130007737987

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FeNO測定の意義と実践2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊, 斎藤純平
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 36 ページ: 1841-1846

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 検診を契機に発見された遺伝性出血性末梢血管拡張症(HHT)に伴う肺動静脈瘻の一例.2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木康仁、福原敦朗、東川隆一、峯村浩之、植松学、佐藤俊、斎藤純平、谷野功典、棟方充、柴田陽光.
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 108 ページ: 93-99

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical application of biomarkers for asthma diagnosis and management.2023

    • 著者名/発表者名
      Saito J
    • 学会等名
      World Allergy Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Serum YKL-40 as a biomarker for predicting loss of lung function and neutrophilic airway inflammation in asthma, COPD and asthma-COPD overlap.2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Saito J, Rikimaru M, Fukuhara A, Lee T, Yamada R, Sato R, Tomita H, Saito M, Watanabe N, Kawamata T, Togawa R, Morimoto J, Sato Y, Minemura H, Nikaido T, Fukuhara N, Kanazawa K, Tanino Y, Shibata Y.
    • 学会等名
      Congress of European Respiratory Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical usefulness of exhaled breath temperature in asthma management.2023

    • 著者名/発表者名
      Rikimaru M, Saito J, Kikuchi M, Fukuhara A, Suzuki Y, Kazama K, Saito K, Harigane R, Lee T, Sato R, Yamada R, Tomita H, Watanabe N, Kawamata T, Umeda T, Morimoto J, Togawa R, Wang X, Sato Y, Minemura H, Nikaido T, Fukuhara N, Kanazawa K, Tanino Y, Shibata Y.
    • 学会等名
      Congress of European Respiratory Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 残存する咳嗽症状に着目した喘息吸入療法の選択肢を探る~3剤配合剤吸入薬の位置づけ~2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 咳嗽治療の新たな選択肢~P2X3受容体拮抗薬の適応となる患者像を探る~.2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ACOへの応用が期待されるバイオマーカー.2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康仁, 斎藤純平
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性肺炎における血清・BALF中のガレクチン10濃度と臨床所見との検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康仁, 斎藤 純平, 伊東 慶介, 植木 重治, 力丸 真美, 福原 敦朗, 佐藤 俊, 谷野 功典, 柴田 陽光
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 咳モニター(LCM)による客観的咳嗽頻度に基づいた咳VASの最小重要差(MID)の検討2023

    • 著者名/発表者名
      力丸真美, 斎藤 純平, 福原 敦朗, 鈴木 康仁, 二階堂 雄文, 谷野 功典, 柴田 陽光
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 喘息の多様性と寛解 Type 2 low喘息の多様性 クラスター解析による亜集団の同定2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬 洋之, 岩永 賢司, 田中 明彦, 斎藤 純平, 鈴川 真穂, 原田 紀宏, 小林 このみ, 増子 裕典, 町田 健太朗, 相良 博典, 檜澤 伸之, 井上 博雅, 中村 裕之, 東田 有智, 大田 健
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 喘息の多様性と寛解 喘息の臨床的寛解達成はその後の1秒量経年低下抑制と関連しない2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬 洋之, 岩永 賢司, 田中 明彦, 斎藤 純平, 鈴川 真穂, 原田 紀宏, 小林 このみ, 増子 裕典, 町田 健太朗, 相良 博典, 檜澤 伸之, 井上 博雅, 中村 裕之, 東田 有智, 大田 健
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 気管支喘息(成人):病態生理 喘息患者のFEV1経年低下予測因子としての血清Galectin-10値の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      小林 このみ, 長瀬 洋之, 岩永 賢司, 田中 明彦, 原田 紀宏, 辻口 博聖, 増子 裕典, 斎藤 純平, 鈴川 真穂, 町田 健太朗, 植木 重治, 相良 博典, 檜澤 伸之, 井上 博雅, 中村 裕之, 東田 有智, 大田 健
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Concomitant use of hydrogen sulfide (H2S) and fractional exhaled nitric oxide (FeNO) as biomarkers of airway inflammation in asthma.2022

    • 著者名/発表者名
      Saito J.
    • 学会等名
      The 12th International conference on the Biology, Chemistry and Therapeutic Applications of Nitric Oxid
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Association between efficacy of Dupilumab and type 2 biomarkers in severe asthmatic patients in Fukushima Medical university Hospital.2022

    • 著者名/発表者名
      Saito J, Rikimaru M, Suzuki Y, Saito M, Watanabe N, Kawamata T, Morimoto J, Togawa R, Sato Y, Minemura H, Nikaido T, Kanazawa K, Tanino Y, Shibata Y.
    • 学会等名
      Congress of Interasma Japan / North Asia
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 喘息治療 Up to Date ~3剤配合剤吸入薬の実臨床での位置づけ~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第8回総合アレルギー講習会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 症状から考える生物学的製剤の最適なアプローチとは?~痰・息切れの観点を中心に~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息の診断・管理における呼気NO測定の解釈 Up to date.2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原因疾患に基づく慢性咳嗽診療~ゲーファピキサントの位置づけを考える~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第24回日本咳嗽学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオマーカーを用いた喘息管理と生物学的製剤への最適なアプローチとは?2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Severe Asthma Meeting in Saga
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最新の喘息診療を読み解く~喘息予防・管理ガイドライン2021より~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      令和4年度福島県アレルギー疾患講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非侵襲的モニタリング法を用いた喘息診断・管理への展望~呼気NO、硫化水素、咳嗽モニタリングなど~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      東海喘息研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性慢性咳嗽の治療に対する新たな一手~ゲーファピキサントの位置づけ~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      リフヌアWEBセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息治療における吸入薬の使い分け~シングル?デュアル?トリプル?~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      GSK Asthma Web Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原因疾患に基づく慢性咳嗽へのアプローチ ~新薬ゲーファピキサントへの期待~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      和歌山呼吸器/病診連携の会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息診療における呼気NOの使い方2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Kyorin Web Salon
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 咳嗽という観点から見た喘息診療 ~喘息でしつこい咳嗽が残っていたら?~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Kyorin Asthma webinar in 福島
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性慢性咳嗽の治療に対する新たな一手 ~ゲーファピキサントの位置づけ~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      リフヌアWEBセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息においてデュピクセントが切り開く新たな治療戦略.2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      岩手県南中部地区ZOOM講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息治療Update ~費用負担と併存症を踏まえた抗体製剤の使い方~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Novartis Web Seminar 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性慢性咳嗽の治療に対する新たなアプローチ ~リフヌアの患者像を探る~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      TOHOKU Cough Expert Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 咳嗽という観点から見た喘息治療 ~咳モニターの結果からSITTの位置づけを考える~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      TRELEGY200 Anniversary National Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大人の「ぜんそく」~どんな検査をするの?/どんな治療をするの?~2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      福島県アレルギー市民公開講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デュピクセントが切り開く新たな重症喘息治療~生物学的製剤をどう選択するか~2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      AIRWAY Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これだけはおさえておきたい!~喘息の吸入療法~2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Asthma Live Seminar in Fukushima
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息診断・管理におけるType2炎症マーカーとしての呼気NO測定意義2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第30回呼吸ケア・リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 良好な喘息コントロールを得るために必要な抗炎症療法とそのモニタリング2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      東北レルベアWEB講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Type2炎症のバイオマーカーを用いた重症喘息治療への取り組み.~当科における生物学的製剤の治療成績を含めて~2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      IgE Forum 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島県内のアレルギー診療充実に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Fukushima Allergic Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これだけはおさえておきたい!~気管支喘息の診断と治療~2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      米沢市医師会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 呼気ガスを用いた気道炎症の評価法2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球の視点から見る重症喘息の治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      重症喘息治療を考える会 in 福島
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ype2炎症のバイオマーカーを用いた重症喘息治療への取り組み.~トリプル製剤と生物学的製剤のポジショニング~2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Asthma Forum in East Saitama
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息におけるnon-type2炎症の病態と 期待されるバイオマーカー2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第2回日本喘息学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息の長期管理において吸入薬をどう使い分けていくか?~デュアル製剤か?トリプル製剤か?~2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第40回西横浜喘息・COPD懇話会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息においてデュピクセントが切り開く新たな治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Sanofi Asthma Treatment Strategy Forum WEB
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 閉塞性肺疾患における好中球性炎症のバイオマーカー2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息の吸入薬の選択~デュアルとトリプルどちらを選択するか?~2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      GSK Asthma Web Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息においてデュピクセントが切り開く新たな治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第3回多摩重症喘息治療研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pep Upにおけるアンケートとレセプトデータによる新規研究手法:咳嗽に関する研究から2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory therapy and its monitoring in asthma.2020

    • 著者名/発表者名
      Saito J.
    • 学会等名
      27th World Allergy Congress/ 69th Japanese Allergy Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 喘息を上手にコントロールするための抗炎症療法とそのモニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      GSK Web講演
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息におけるDupilmubの効果2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      サノフィ重症喘息講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオマーカーを用いた喘息診断の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第1回日本喘息学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息におけるType2炎症のバイオマーカーを用いた生物学的製剤の効果予測2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      AIR way WEB講演
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息の気道炎症に基づいたバイオマーカーによる管理の実情と展望.2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第63回アレルギーフォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気管支喘息における抗炎症療法とそのモニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第69回日本アレルギー学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Type2炎症のバイオマーカーを用いた生物学的製剤の使い方2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Asthma Expert Seminar in Okayama
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性炎症に注目した重症喘息の治療戦略~メポリズマブの長期エビデンスを踏まえて~2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      GSK severe asthma WEB seminar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Type2炎症のバイオマーカーを用いた生物学的製剤の使い方2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Asthma & Atopic Dermatitis Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息におけるType2炎症のバイオマーカーを用いた生物学的製剤の効果予測2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Meet The Expert Asthma Online Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Usefulness of fraction of exhaled nitric oxide and asthma management questionnaires in predicting a future risk of asthma exacerbation.2019

    • 著者名/発表者名
      Uematsu M, Saito J, Sato S, Fukuhara A, Suzuki Y, Rikimaru M, Tomita H, Watanabe N, Umeda T, Kawamata T, Togawa Y, Sato Y, Minemura H, Nikaido T, Kanazawa K, Tanino Y, Shibata Y.
    • 学会等名
      Annual Congress of European Respiratory Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical application of sputum hydrogen sulfide and YKL-40 in Asthma, ACO and COPD.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Saito J, Rikimaru M, Uematsu M, Fukuhara A, Sato S, Kawamata T, Togawa Y, Sato Y, Nikaido T, Fukuhara N, Tanino Y, Shibata Y.
    • 学会等名
      Annual Congress of European Respiratory Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical characteristics of cough frequency patterns in patients with and without asthma.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito J, Fukuhara A, Birring SS, Sato S, Uematsu M, Suzuki Y, Rikimaru M, Watanabe N, Saito M, Kawamata T, Umeda T, Togawa R, Sato Y, Hirai K, Minemura H, Nikaido T, Kanazawa K, Tanino Y, Munakata M, Shibata Y.
    • 学会等名
      Annual Congress of European Respiratory Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 咳嗽モニタリングは気管支喘息の新たな診断・管理指標となるか?2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Scientific Exchange Meeting in AZtirum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 咳嗽症状に注目した喘息・咳喘息の診断と治療へのアプローチ~呼気NOを中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Respiratory Symposium in Akashi
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症喘息と生物学的製剤.2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      スウェーデン大使館重症喘息会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COPDにおける硫化水素測定の意義2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息長期管理における気道炎症モニタリング~呼気NOを中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喘息管理におけるバイオマーカー~FeNOを中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      グラクソスミスクラインWeb講演
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Type2炎症に起因するIL-4/IL-13の役割とバイオマーカー~呼気NOを中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当院におけるOmalizumabの使用経験2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第1回南東北IgEフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人における喘息管理と検査2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      第39回六甲カンファランス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 呼気NO測定値の解釈~喘息の診断・管理に呼気NOをどう使うか2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      サノフィ社内講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当院における重症喘息患者に対するDupiluimabの使用経験2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Dupixent Expert Meeting in Koriyama
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性喘息の更なるコントロールを目指して~生物学的製剤導入で可能となる治療とは~2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Minato Airway Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性喘息の更なるコントロールを目指して~生物学的製剤導入で可能となる治療とは~2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      喘息セミナー・喘息治療最前線
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Type2炎症のバイオマーカーを用いた生物学的製剤の使い方2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Web喘息電波放送
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性喘息におけるFeNOの活用法~診断を中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Scientific Exchange Meeting in Gunma
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Type2炎症のバイオマーカーを用いた生物学的製剤の使い方2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤純平
    • 学会等名
      Asthma Type2 Inflammation Seminar in Fukuoka
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強皮症を合併した間質性肺炎における臨床的検討2019

    • 著者名/発表者名
      東川隆一、谷野功典、佐藤佑樹、二階堂雄文、鈴木康仁、植松学、峯村浩之、福原敦朗、佐藤俊、金沢賢也、斎藤純平、柴田陽光
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特発性肺線維症安定症例の臨床的特徴の検討2019

    • 著者名/発表者名
      二階堂雄文、谷野功典、佐藤佑樹、東川隆一、河俣貴也、梅田隆志、力丸真美、鈴木康仁、植松学、峯村浩之、福原敦朗、佐藤俊、金沢賢也、斎藤純平、柴田陽光
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特発性間質性肺炎における6分間歩行時のdesaturationと予後の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑樹、谷野功典、二階堂雄文、東川隆一、鈴木康仁、植松学、福原敦朗、佐藤俊、斎藤純平、柴田陽光
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 喘息コントロールと客観的咳嗽指標評価との関連2019

    • 著者名/発表者名
      福原敦朗、斎藤純平、Surinder S Birring、佐藤俊、植松学、鈴木康仁、力丸真美、二階堂雄文、谷野功典、柴田陽光
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 気管支喘息、ACO、OCPD患者における喀痰中硫化水素(H2S)およびYKL-40の臨床的検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木康仁、斎藤純平、力丸真美、植松学、福原敦朗、佐藤俊、谷野功典、柴田陽光
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多施設喘息コホートにおける喘息増悪因子の同定と増悪予測スコアの作成2019

    • 著者名/発表者名
      長瀬洋之、岩永賢司、田中明彦、増子裕典、斎藤純平、鈴川真理、町田健太郎、釣木澤尚美、小泉佑太、杉本直也、井上博雅、相良博典、檜澤伸之、谷口正美、中村裕之、東田有智、大田健
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 喘息患者における喀痰中の神経栄養因子(Neurturin)濃度の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊、斎藤純平、福原敦朗、植松学、鈴木康仁、力丸真美、東川隆一、佐藤佑樹、二階堂雄文、谷野功典、柴田陽光
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 喘息増悪予測におけるFeNO、ACT、ACQの有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      植松学、斎藤純平、佐藤俊、福原敦朗、鈴木康仁、力丸真美、二階堂雄文、谷野功典、柴田陽光
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] タイプ2炎症バイオマーカーの手引き2023

    • 著者名/発表者名
      タイプ2炎症バイオマーカーの手引き作成委員会・日本呼吸器学会肺生理専門・編
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 内科学 第12版2022

    • 著者名/発表者名
      矢﨑 義雄、小室 一成
    • 総ページ数
      2572
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254322804
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2022第6版2022

    • 著者名/発表者名
      日本呼吸器学会COPDガイドライン第6版作成委員会
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] アレルギー総合ガイドライン20222022

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本アレルギー学会
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      協和企画
    • ISBN
      9784877942205
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 朝倉内科学(第12版)2021

    • 著者名/発表者名
      矢崎義雄 総編集 (斎藤純平:分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 喘息予防・管理ガイドライン2021

    • 著者名/発表者名
      新実彰男 委員長 (斎藤純平:分担執筆)
    • 出版者
      協和企画
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] SULFIDE GAS CONCENTRATION MEASUREMENT DEVICE AND SULFIDE GAS CONCENTRATION MEASUREMENT METHOD2021

    • 発明者名
      Junpei Saito, JMS Inc.
    • 権利者名
      Junpei Saito, JMS Inc.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Sulfide gas concentration measurement device and sulfide gas concentration measurement method2019

    • 発明者名
      斎藤純平、ジェイ・エム・エス
    • 権利者名
      斎藤純平、ジェイ・エム・エス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Sulfide gas concentration measurement device and sulfide gas concentration measurement method2019

    • 発明者名
      斎藤純平、ジェイ・エム・エス
    • 権利者名
      斎藤純平、ジェイ・エム・エス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] SULFIDE GAS CONCENTRATION MEASURING DEVICE AND SULFIDE GAS CONCENTRATION MEASURING METHOD2019

    • 発明者名
      斎藤純平、川本健、山本泰道、東出和総
    • 権利者名
      斎藤純平、川本健、山本泰道、東出和総
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] SULFIDE GAS CONCENTRATION MEASURING DEVICE AND SULFIDE GAS CONCENTRATION MEASURING METHOD2019

    • 発明者名
      斎藤純平、川本健、山本泰道、東出和総
    • 権利者名
      斎藤純平、川本健、山本泰道、東出和総
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 硫化物ガス濃度測定装置および硫化物ガス濃度測定方法2019

    • 発明者名
      斎藤純平、川本健、山本泰道、東出和総
    • 権利者名
      斎藤純平、川本健、山本泰道、東出和総
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi