• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血性急性腎不全におけるconnexin 43の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

衣笠 哲史  東北医科薬科大学, 医学部, 非常勤講師 (80796342)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腎虚血・再灌流障害 / 急性腎障害 / ギャップ結合 / 急性腎不全 / 腎虚血再灌流障害
研究開始時の研究の概要

当研究では急性腎障害や腎移植における後期移植腎機能障害など、腎臓内科領域において重要な臨床的病態に関わる主要な機序の一つである腎虚血再灌流障害(renal I/R)において、connexin の一つであるconnexin 43 (Cx43) という蛋白の果たす役割を解明することにより、急性腎障害や移植腎機能障害における新たな治療標的を見出し、有効な予防・治療戦略の開発を目指す。また、本研究より得られた基礎的知見が将来において臨床応用されることにより、疾患のよりよい予防・治療が行えるようになれば、大きな費用対効果をもたらす可能性がある。

研究成果の概要

当研究では急性腎障害や腎移植における後期移植腎機能障害など、腎臓内科領域において重要な疾患に関わる主要な機序の一つである腎虚血再灌流障害の機序に関し、connexin 43が重要な役割を果たしていることを示すことができ、同分子がさらにどのような遺伝子の発現の変化に関わり、疾患の発症につながるかを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腎虚血再灌流障害の発症する機序に関してconnexin 43の役割を明らかにすることができたため、急性腎障害や腎移植における後期移植腎機能障害など、腎臓内科領域において重要な疾患の治療法・予防法の開発につながることが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Acute Kidney Injury Induces Remote Cardiac Damage and Dysfunction Through the Galectin-3 Pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Prud’homme Mathilde、Coutrot Maxime、Michel Thibault、Boutin Louis、Genest Magali、Poirier Fran?oise、Launay Jean-Marie、Kane Bocar、Kinugasa Satoshi、Prakoura Niki、Vandermeersch Sophie、Cohen-Solal Alain、Delcayre Claude、Samuel Jane-Lise、Mehta Ravindra、Gayat Etienne、Mebazaa Alexandre、Legrand Matthieu et al.
    • 雑誌名

      JACC: Basic to Translational Science

      巻: 4 号: 6 ページ: 717-732

    • DOI

      10.1016/j.jacbts.2019.06.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [備考] 東北医科薬科大学 内科学第三(腎臓内分泌内科)研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.tohoku-mpu.ac.jp/medicine/lab/kidney/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi