• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー性皮膚炎・痒疹の痒み発生機序の解明:IL-31産生マクロファージの役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K08743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

端本 宇志  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 皮膚科, 講師 (00647844)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード痒み / アトピー性皮膚炎 / 痒疹 / マクロファージ / IL-31 / かゆみ
研究開始時の研究の概要

本研究ではMoに注目し、(1) アトピー性皮膚炎および痒疹モデルマウスを用いたMoのIL-31 産生能の確認、(2) Mo由来のIL-31による痒み惹起能の確認、(3) ヒトのアトピー性皮膚炎および痒疹におけるMoのIL-31 産生能および産生促進因子の確認、を軸に慢性皮膚アレルギー疾患の痒みにおけるMoと IL-31 との関連を解明することにより、治療方法の開発につなげることを目的とする。

研究成果の概要

アトピー性皮膚炎や痒疹では痒みを伴う。その原因としてIL-31というアレルギー炎症に伴って出現する物質が重要な役割を果たしているが、その産生細胞については不明な点が多かった。本研究では、IL-31はT細胞に加えて、マクロファージも産生していることが判明した。動物モデルマウスでは、マクロファージを除去すると痒み行動が減弱する。IL-31シグナルを阻害しても痒み行動が減弱する。このことから、マクロファージ由来IL-31は痒みに関わっていると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

IL-31の産生細胞ならびに産生メカニズムを解明することで、IL-31の産生を抑えることができる。また、IL-31が本当に痒みと関わっているか、ということを解明することで、IL-31が痒みの治療のターゲットとなることを証明できる。本研究では、免疫に必要なT細胞ではなく、マクロファージ、特にM2マクロファージが少なくとも部分的にはIL-31を産生していることを示した。マクロファージあるいはIL-31をターゲットとした治療方法を開発することで、

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 8件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Miami Itch Center, University of Miami(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Miami Itch Center, University of Miami(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Eruptive pruritic papular porokeratosis accompanied by eosinophilic and basophilic infiltrate with upregulation of epidermal CCL26/eotaxin‐3 and thymic stromal lymphopoietin2021

    • 著者名/発表者名
      Awatani Kayo、Hashimoto Takashi、Satoh Takahiro
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 48 号: 8

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15949

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear porokeratosis with severe itch accompanied by lesional upregulation of interleukin 31, thymic stromal lymphopoietin, and periostin2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Moriyama Yoshihiro、Satoh Takahiro
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology

      巻: 31 号: 4 ページ: 570-572

    • DOI

      10.1684/ejd.2021.4083

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periostin, an Emerging Player in Itch Sensation2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Mishra Santosh K.、Olivry Thierry、Yosipovitch Gil
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 141 号: 10 ページ: 2338-2343

    • DOI

      10.1016/j.jid.2021.03.009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Itch intensity in prurigo nodularis is closely related to dermal interleukin‐31, oncostatin M, IL‐31 receptor alpha and oncostatin M receptor beta2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Nattkemper Leigh A.、Kim Hei Sung、Kursewicz Christina D.、Fowler Emilie、Shah Serena M.、Nanda Sonali、Fayne Rachel A.、Paolini John F.、Romanelli Paolo、Yosipovitch Gil
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: - 号: 6 ページ: 804-810

    • DOI

      10.1111/exd.14279

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dermal Periostin: A New Player in Itch of Prurigo Nodularis2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T、Nattkemper L、Kim H、Kursewicz C、Fowler E、Shah S、Nanda S、Fayne R、Romanelli P、Yosipovitch G
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 101 号: 1 ページ: adv00375-adv00375

    • DOI

      10.2340/00015555-3702

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms of Itch in Stasis Dermatitis: Significant Role of IL-31 from Macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Kursewicz Christina Dorothy、Fayne Rachel Alison、Nanda Sonali、Shah Serena Maya、Nattkemper Leigh、Yokozeki Hiroo、Yosipovitch Gil
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 140 号: 4 ページ: 850-859.e3

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.09.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Itchy body: Topographical difference of itch and scratching and C Nerve fibres2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Yosipovitch Gil
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 28 号: 12 ページ: 1385-1389

    • DOI

      10.1111/exd.14054

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Possible roles of basophils in chronic itch2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Rosen Jordan D.、Sanders Kristen M.、Yosipovitch Gil
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 28 号: 12 ページ: 1373-1379

    • DOI

      10.1111/exd.13705

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Itching for an answer: A review of potential mechanisms of scalp itch in psoriasis2019

    • 著者名/発表者名
      Leon Argentina、Rosen Jordan D.、Hashimoto Takashi、Fostini Anna C.、Paus Ralf、Yosipovitch Gil
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 28 号: 12 ページ: 1397-1404

    • DOI

      10.1111/exd.13947

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pruritus in ordinary scabies: IL-31 from macrophages induced by overexpression of TSLP and periostin2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Satoh Takahiro、Yokozeki Hiroo
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1727-1737

    • DOI

      10.1111/all.13870

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Itching as a systemic disease2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takashi、Yosipovitch Gil
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 144 号: 2 ページ: 375-380

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2019.04.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prurigo successfully treated with duloxetine hydrochloride.2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Satoh T, Yokozeki H.
    • 雑誌名

      Australas J Dermatol.

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 237-239

    • DOI

      10.1111/ajd.12996

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] IL-31, a major pruritogen in a mouse model of atopic dermatitis, is generated through the macrophage/TSLP/periostin axis.2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Satoh T.
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the JSID.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SY1-2アトピー性皮膚炎の痒み2021

    • 著者名/発表者名
      端本宇志
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痒疹の痒み 痒み発生機序の最新の知見と対処法2021

    • 著者名/発表者名
      端本宇志
    • 学会等名
      第120回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Macrophages are the major cellular sources of IL-31 in atopic dermatitis:a novel network of itch comprising TSLP, periostin, and basophils2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Hiroo Yokozeki, Takahiro Satoh
    • 学会等名
      45th Japanese Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implications of dermal IL-31 from M2 macrophages in itch in murine models of atopic dermatitis2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Takahiro Satoh
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress in 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overexpression of dermal IL-31 generated by M2 macrophages and itch in murine models of atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Takahiro Satoh, Hiroo Yokozeki
    • 学会等名
      10th World Congress of Itch
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms of itch in stasis dermatitis: Significant role of IL-31 from macrophages.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Christina Dorothy Kursewicz, Rachel Alison Fayne, Sonali Nanda, Serena Maya Shah,
    • 学会等名
      10th World Congress of Itch
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi