• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尋常性白斑病態における活性型ビタミンDの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K08765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

山崎 研志  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (40294798)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード白斑 / ビタミンD / ゲノムワイド連鎖解析 / 自己免疫疾患 / 尋常性白斑 / 自己免疫
研究開始時の研究の概要

近年、ビタミンDの欠乏が自己免疫を誘導する環境因子である可能性が示唆されているが、ビタミンDが自己免疫病態を呈する尋常性白斑に与える影響は詳しく調べられていない。本研究では、尋常性白斑患者を対象としてコレカルシフェロールの補充が尋常性白斑症状を改善するのかを検証することを計画する。また、白斑患者のGWAS解析を行うことにより、その遺伝的背景とコレカルシフェロールの効能の関連を検索する。また、ロドデノール反複塗布誘発白斑モデルマウスにコレカルシフェロールを投与し、白斑形成抑制機構や形成された白斑の改善機構を免疫組織学的、分子生物学的に検証する。

研究成果の概要

本研究では、尋常性白斑患者を対象としてコレカルシフェロールの補充が尋常性白斑症状を改善するのかを検証することを計画し、2021年度に施設の倫理承認を得たのちに、被験者のリクルートを開始することができた。白斑状態の評価方法として、全身臨床症状評価(VASI)とともに局所病変の写真撮影画像評価で有効性を検討する方法について、デジタルカメラで撮影した画像を image J 等の画像解析ソフトウェアにて解析する画像解析手法を構築した。これらを用いて経時的な白斑部の面積や色調の変化などを解析して評価する方法を既存の尋常性白斑皮膚画像を用いて検証している。皮膚色・日焼けのGWASで検証し報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

白斑を含む皮膚色調異常は、紫外線防御を含む皮膚バリア機能の低下の一因となる。私の先行研究においてビタミンDの低下が白斑患者に多いことが明らかになっており、本研究でその医学的意義を検証することは患者を含む社会的意義が大きい。また、皮膚色調に関連する遺伝子をゲノムワイド連鎖解析で確認したことで、皮膚色調の制御因子と環境・外的要因との関連をより精緻に検証できる基盤を本研究は提供した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Facial UV photo imaging for skin pigmentation assessment using conditional generative adversarial networks2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Kaname、Shido Kosuke、Tamiya Gen、Yamasaki Kenshi、Kinoshita Kengo、Aiba Setsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1213-1213

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79995-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of i.v. methylprednisolone pulse therapy for vitiligo: A retrospective study of 58 therapy experiences for 33 vitiligo patients2021

    • 著者名/発表者名
      M. Wada-Irimada, K. Tsuchiyama, R. Sasaki, N. Hatchome, A. Watabe, Y. Kimura, K. Yamasaki, S. Aiba
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 48 号: 7 ページ: 1090-1093

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15858

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melanogenesis Connection with Innate Immunity and Toll-Like Receptors2020

    • 著者名/発表者名
      Koike Saaya、Yamasaki Kenshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 24 ページ: 9769-9769

    • DOI

      10.3390/ijms21249769

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ustekinumab treatment for hidradenitis suppurativa2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Kana、Kikuchi Katsuko、Kanazawa Yoshitake、Yamasaki Kenshi、Aiba Setsuya
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 12 ページ: 1215-1218

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15122

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Perifolliculitis capitis abscedens et suffodiens treatment with tumor necrosis factor inhibitors: A case report and review of published cases2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiya、Yamasaki Kenshi、Terui Hitoshi、Omori Ryoko、Tsuchiyama Kenichiro、Fujimura Taku、Aiba Setsuya
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 9 ページ: 802-807

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14998

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Susceptibility Loci for Tanning Ability in the Japanese?Population Identified by a?Genome-Wide?Association Study from the Tohoku Medical Megabank Project Cohort Study2019

    • 著者名/発表者名
      Shido Kosuke、Kojima Kaname、Yamasaki Kenshi、Hozawa Atsushi、Tamiya Gen、Ogishima Soichi、Minegishi Naoko、Kawai Yosuke、Tanno Kozo、Suzuki Yoichi、Nagasaki Masao、Aiba Setsuya
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: epub 号: 7 ページ: 1605-1608.e13

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.01.015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Androgens modulate keratinocyte differentiation indirectly through enhancing growth factor production from dermal fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Kumtornrut Chanat、Yamauchi Takeshi、Koike Saaya、Aiba Setsuya、Yamasaki Kenshi
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 93 号: 3 ページ: 150-158

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.01.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 utilizes RAB11A for melanosome transfer from melanocytes to keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Koike Saaya、Yamasaki Kenshi、Yamauchi Takeshi、Shimada-Omori Ryoko、Tsuchiyama Kenichiro、Aiba Setsuya
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 94 号: 2 ページ: 310-312

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.04.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TRIF and MAVS signaling pathways regulate RAB27A induction and melanosome transfer by TLR3 signaling in human epidermal melanocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Koike Saaya、Yamasaki Kenshi、Yamauchi Takeshi、Shimada-Omori Ryoko、Tsuchiyama Kenichiro、Aiba Setsuya
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 94 号: 2 ページ: 306-309

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.04.004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Subcutaneous granulomatous reaction with eosinophil infiltration to a silicone continuous ambulatory peritoneal dialysis Tenckhoff catheter2019

    • 著者名/発表者名
      Hatchome Naokazu、Shido Kosuke、Kikuchi Katsuko、Terui Hitoshi、Oba‐Yabana Ikuko、Mori Takefumi、Yamasaki Kenshi、Aiba Setsuya
    • 雑誌名

      Contact Dermatitis

      巻: 82 号: 2 ページ: 114-116

    • DOI

      10.1111/cod.13399

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anti melanogenic effect of Croton roxburghii and Croton sublyratus leaves in α-MSH stimulated B16F10 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Chatatikun Moragot、Yamauchi Takeshi、Yamasaki Kenshi、Aiba Setsuya、Chiabchalard Anchalee
    • 雑誌名

      Journal of Traditional and Complementary Medicine

      巻: 9 号: 1 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1016/j.jtcme.2017.12.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi