• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚筋炎におけるI型インターフェロン発現上昇:LINE-1とウイルス感染の関与

研究課題

研究課題/領域番号 19K08766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関金沢医科大学 (2021)
群馬大学 (2019-2020)

研究代表者

清水 晶  金沢医科大学, 医学部, 教授 (70396638)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードレトロトランスポゾン / LINE-1 / 皮膚筋炎 / インターフェロン / ウイルス / メチル化 / ウイルス感染
研究開始時の研究の概要

皮膚筋炎はそのウイルス性発疹様の皮疹、筋症状、間質性肺炎の合併から、何らかのウイルス感染の関与が疑われてきた。SLEではその初期病態にI型IFN上昇が報告され、最近レトロトランスポゾンLINE-1の関与が報告された。本研究課題ではこれまでの予備的知見を多検体で立証し、皮膚筋炎初期の病態形成にI型IFN発現上昇がどの様に関わるかを明らかにする。さらにLINE-1発現上昇に加えウイルス感染が関与している可能性もあり検証する。これらの研究成果により、皮膚筋炎の新たな初期病態の形成機序を解明し、根本的治療法の開発につなげたい。

研究成果の概要

自己免疫疾患患者の末梢白血球よりRNAを抽出し、LINE-1などのレトロトランスポゾン、I型-III型IFN、ヤーヌスキナーゼ(JAK)、シグナル伝達兼転写活性化因子 (STAT)、IFN誘導遺伝子(ISG)の遺伝子発現を解析した。皮膚筋炎と自己免疫水疱症の治療中患者の末梢白血球ではI型IFNが上昇していた。各々の遺伝子発現の相関関係を、スピアマン相関係数を用いて解析し、皮膚筋炎、SLE、自己免疫水疱症いずれにおいてもI型IFNとLINE-1に正の相関を確認した。その下流のJAK、STAT、ISGの発現や相関については疾患毎に異なるパターンが見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自己免疫疾患は自己抗体を産生する慢性炎症疾患である。標的臓器が多臓器に及ぶ全身性自己免疫疾患である全身性エリテマトーデス(SLE)や皮膚筋炎は有効な治療法が限られる難病であり、I型インターフェロン(IFN)が病態に関与するとされる。I型IFNは通常ウイルス感染に応答して産生されるが、代表的レトロトランスポゾンである長鎖散在反復配列(LINE-1)もI型IFN産生を誘導する。今回、皮膚筋炎、SLE、自己免疫水疱症などの自己免疫疾患においてLINE-1発現を起点としたI型IFNやその下流の経路が病態に関与する可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The synchronized gene expression of retrotransposons and type I interferon in dermatomyositis.2021

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama Y, Shimizu A, Kanai S, Oikawa D, Tokunaga F, Tsukagoshi H, Ishikawa O.
    • 雑誌名

      Journal of American Academy of Dermatology

      巻: 84 号: 4 ページ: 1103-1105

    • DOI

      10.1016/j.jaad.2020.05.051

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coordination of retrotransposons and type I interferon with distinct interferon pathways in dermatomyositis, systemic lupus erythematosus and autoimmune blistering disease2021

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama Yuko、Shimizu Akira、Kanai Saki、Oikawa Daisuke、Motegi Sei-ichiro、Tokunaga Fuminori、Ishikawa Osamu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 23146-23146

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02522-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 皮膚筋炎病態形成に関与するウイルスとレトロトランスポゾンの探索2020

    • 著者名/発表者名
      清水 晶、栗山裕子、金井早紀、石川 治 塚越博之(
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi