• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚癌リンパ節転移診断のための相補的画像解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K08771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関京都大学 (2020-2021)
浜松医科大学 (2019)

研究代表者

藤原 雅雄  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (40456554)

研究分担者 戸倉 新樹  浜松医科大学, 医学部, 特任教授 (00172156)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードセンチネルリンパ節 / リンパシンチグラフィ / 皮膚悪性腫瘍 / 転移 / 画像診断 / リンパ流 / PET / CT / 皮膚癌 / SUVmax
研究開始時の研究の概要

申請者らは、リンパシンチグラフィを用いて、センチネルリンパ節(SLN)と腫瘍間の距離を SLN描出時間で除した値をlymphatic transit rate(LTR)と定義した。LTRはリンパ節転移陰性例では陽性例に比較して低下する。PET/CTでは非転移リンパ節は転移リンパ節に比較してFDG集積値(SUVmax)が低い。
微少転移ではLTRは上昇するがSUVmaxは低く検出できない。逆に、SLNが腫瘍で占拠されればLTRは計測できないが、SUVmaxは高値を示す。本研究では相補的なLTR、SUVmaxとリンパ節転移の関係を解析して、転移陰性を示すLTR、SUVmaxのカットオフ値を求める。

研究成果の概要

(1)原発巣の部位ごとの“リンパ節転移陰性を示唆するLTRのカットオフ値“は、頭頚部でLTR<0.3(cm/min)、体幹でLTR<0.4、上肢でLTR<1.5、下肢でLTR<2.5が目安と考えられた。
(2)悪性黒色腫では複数のリンパ節転移を生じていても、しばしば、SUVmaxの上昇が認められないことがある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)転移性皮膚悪性腫瘍のリンパ節転移検索において、我々が考案した独自のパラメータであるLTRを用いて、原発腫瘍の部位ごとでの転移の可能性を示唆するカットオフ値が求められた。PET/CTのパラメータであるSUVmaxは、腫瘍の組織型によって、同様の値であっても転移の可能性が異なることが明らかになった。
(2)リンパ流に基づいたLTR、代謝に基づいたSUVmaxという2つのパラメータを組み合わせることで、より詳細なリンパ節転移検索が可能になると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Elevation of Thin Pudendal Artery Flap Using Fat Thickness Data in Vulvovaginal Reconstruction.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara M, Suzuki T, Ohta Y, Okada E, Fukamizu H, Tokura Y.
    • 雑誌名

      Indian Journal of Surgery

      巻: 1 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s12262-019-01913-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid growth of scalp melanoma in a pediatric patient2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomohiko、Fujiwara Masao、Aoshima Masahiro、Senoo Ayumi、Matsushita Yuki、Fukamizu Hidekazu、Tokura Yoshiki
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 2

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14589

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 皮膚悪性腫瘍におけるmaximum standard ized uptake value (SUVmax) とリンパ節転移との関係2022

    • 著者名/発表者名
      藤原雅雄、中川雅裕、松下友樹、太田悠介、山田萌絵、杉村友紀、東堂暢子、金子 愛、瀬野尾歩、森本尚樹
    • 学会等名
      第76回例東海形成外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 外陰部悪性腫瘍切除後の再建に適した薄い内陰部動脈穿通枝皮弁の考案2021

    • 著者名/発表者名
      藤原雅雄、船井直子、福原定子、藤高淳平、牧野愛子、鈴木茂彦
    • 学会等名
      第129回日本皮膚科学会静岡地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] (第7回皮膚腫瘍外科分野指導医シンポジウム)鼻領域:解剖・機能、腫瘍切除、再建.2020

    • 著者名/発表者名
      藤原雅雄
    • 学会等名
      第29回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工真皮を用いた低侵襲な顔面の基底細胞癌の治療. シンポジウム4. 社会復帰、QOL改善を目指した治療の工夫.2020

    • 著者名/発表者名
      藤原雅雄、福原定子、藤高淳平、牧野愛子、鈴木茂彦
    • 学会等名
      第68回日本職業災害医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外陰部悪性腫瘍切除後の再建に適した薄い内陰部動脈穿通枝皮弁の考案2020

    • 著者名/発表者名
      藤原雅雄、福原定子、藤高淳平、牧野愛子、鈴木茂彦
    • 学会等名
      第140回遠江医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Elevation of thin pudendal artery flap using fat thickness data in vulvovaginal reconstruction.2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Fujiwara. Hidekazu Fukamizu.
    • 学会等名
      88th Annual Meeting. American Society of Plastic Surgeons
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2歳児に発生した悪性黒色腫の1例.2019

    • 著者名/発表者名
      山口智彦 、藤原雅雄、松下友樹、瀬野尾歩、太田悠介、深水秀一、青島正浩、戸倉新樹.
    • 学会等名
      第35回日本皮膚悪性腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 形成外科診療ガイドライン 1 2021年版 皮膚疾患/頭頸部・顔面疾患/体幹・四肢疾患(有棘細胞癌)2021

    • 著者名/発表者名
      藤原雅雄、永松将吾、佐藤 誠
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      9784307257213
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 光を駆使した皮膚がんの診断と治療. ”浜松医科大学医学部附属病院の最新治療“2019

    • 著者名/発表者名
      深水秀一, 藤原雅雄
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      バリューメディカル
    • ISBN
      9784864890915
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi