• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血小板産生と機能獲得におけるAutophagyの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

古和田 周吾  岩手医科大学, 医学部, 講師 (30418884)

研究分担者 佐々木 了政  岩手医科大学, 医学部, 助教 (40825501)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード血小板産生 / autophagy / 血小板 / 巨核球 / JAK2遺伝子変異 / PDL-1 / proplatelet / thrombopoiesis / mitchondria / Autophagy / platelet production
研究開始時の研究の概要

血小板は止血機能に重要な細胞です。一方血小板は脳梗塞や心筋梗塞を生じる引き金の一つでもあることも解っています。通常、骨髄で産生された血小板は血液中で7日間働いたのちに寿命を終えます。今回の研究は、血小板が生まれ寿命を終えるまでに、autophagyが血小板内でどのような働きをしているかを研究します。その結果、血小板が関連する特定の病気を見つける検査法や、治療の手がかりを掴むことが期待されます。

研究成果の概要

巨核球から血小板が作られる過程では、proplateletより血小板前駆体に分配されたオルガネラは過剰であり、個々の血小板として成熟する過程でオルガネラ量が調整されてゆくことが示された。この過程をautophagyがオルガネラの消化を通じて制御していることが示された。この現象を利用して、ヒトの血小板減少症の鑑別診断に有用かを検討した。免疫性血小板減少症の患者の血小板ではAutophagyの亢進が起こっており、その測定は鑑別診断の一助となる事が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果は、一つの巨核球(血小板産生細胞)が、数千の血小板を短時間で産生する際に、一旦ばらばらの大きさの血小板が放出されるが短時間のうちに、均一な血小板に変化している現象について、autophagy(細胞内の自食装置)が大きく関わっている事を示した。ついでこの現象を臨床検体で把握することにより、ヒトの血小板減少症において、臨床的に原因を調べる手掛かりとなりうることを示した。今後、血小板が関わる他の疾病(血栓症、脳卒中、白血病など)における、創薬(血栓予防薬や血小板数抑制薬)、検査法(血小板産生状況、血小板の未熟さや血栓傾向の程度)の理解が進む足場となる成果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Acute Liver Injury Due to T-cell Infiltration into the Liver as an Initial Clinical Finding of Adult T-cell Leukemia/Lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke,Kakisaka.,Yuji,Suzuki.,Shugo,Kowata.,Shigeki,Ito.,Yasuhiro,Takikawa.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 号: 15 ページ: 2431-2436

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.6793-20

    • NAID

      130008070621

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2021-08-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATLの同種末梢血幹細胞移植後二次生着不全に対するG-CSFとeltrombopagの効果2021

    • 著者名/発表者名
      清原千貴,菅原教史,前田峻大,宮島真理,高野幹,西谷匡央,西谷真来,佐々木了政,岡野良昭,上原さつき,古和田周吾,小宅達郎,伊藤薫樹
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 62 号: 10 ページ: 1499-1504

    • DOI

      10.11406/rinketsu.62.1499

    • NAID

      130008113175

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JAK2V617 変異を伴う骨髄増殖性腫瘍の変異クローンの拡大はPD-1陽性CD8陽性細胞の減少を伴う2021

    • 著者名/発表者名
      宮島真理、古和田周吾、
    • 雑誌名

      岩手医学雑誌

      巻: 73

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagosome-rich Platelets are increased in immune thrombocytopenia.2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro,Otsu.,Shugo,Kowata.,Yuki,Seki.,Kazunori,Murai.,Kazuki,Kiyohara.,Shinri,Miyajima.,Wataru,Izumita.,Jiro,Hitomi.,Yoji,Ishida.,Shigeki,Ito.
    • 雑誌名

      Journal of Iwate Medical Association

      巻: 72 ページ: 103-113

    • NAID

      130007898058

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment-free remission after ffirst-line dasatinib discontinuation in patients with chronic myeloid leukaemia2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Imagawa J, Murai K, Hino M, Kitawaki T, Okada M, Tanaka H, Shindo M, Kumagai T, Ikezoe T, Uoshima N, Sato T, Watanabe R, Kowata S, Hayakawa M, Hosoki T, Ikeda K
    • 雑誌名

      Lancet Haematol.

      巻: 7 ページ: 218-225

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doripenem versus meropenem as first-line empiric therapy of febrile neutropenia in patients with acute leukemia: a prospective, randomized study.2020

    • 著者名/発表者名
      Oyake T, Takemasa-Fujisawa Y, Sugawara N, Mine T, Tsukushi Y, Hanamura I, Fujishima Y, Aoki Y, Kowata S, Ito S, Ishida Y.:
    • 雑誌名

      Ann. Hematol

      巻: 98 ページ: 1209-1216

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagosome rich platelet2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Otsu, Kowata Shugo, Yuki Seki, et.al
    • 雑誌名

      Iwate Medical Journal

      巻: 67 ページ: 225230-225230

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PD-1 positive CD8+T-cells and allele burden in JAK2V617 positive MPNs2021

    • 著者名/発表者名
      宮島真理、古和田周吾、岡野良昭、小宅達郎、伊藤薫樹
    • 学会等名
      第83回日本血液学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Retrospective analysis of ICI therapy for r/r classical lymphoma:THP262021

    • 著者名/発表者名
      前田峻大、岡野良昭、古和田周吾、小宅達郎、伊藤薫樹
    • 学会等名
      第83回日本血液学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Usefulness of presepsin as a diagnostic biomarker of HPS associated with hematological disease2021

    • 著者名/発表者名
      岡野良昭,小宅達郎,浅野雄哉,佐藤剛,清原千貴,西谷真来,菅原教史,佐々木了政,古和田周吾,伊藤薫樹
    • 学会等名
      第83回日本血液学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Stauprimide induces mitotic cell cycle arrest and apoptosis in multiple myeloma2021

    • 著者名/発表者名
      清原千貴,西谷真来,菅原教史,佐々木了政,古和田周吾,伊藤薫樹
    • 学会等名
      第83回日本血液学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ドナーリンパ球輸注が奏効した血縁者間同種造血幹細胞移植後の播種性アデノウイルス感染症の一例2021

    • 著者名/発表者名
      宮島真理,菅原教史,浅野雄哉,前田峻大,清原千貴,高野幹,西谷真来,佐々木了政,岡野良昭,古和田周吾,小宅達郎,伊藤薫樹
    • 学会等名
      第83回日本血液学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Autophagosome-rich platelets are increased in patients with immune thrombocytopenia.2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Otsu, Shugo Kowata,Yuki Seki,Kazunori Murai, Kazuki Kiyohara, Shinri Miyajima, Wataru Izumita, Jiro Hitomi, Yoji Ishida, Shigeki Ito.
    • 学会等名
      25st European Hematology Association (EHA)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autophagosome rich platelets are increased in patients with ITP2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Otsu, Shugo Kowata, Yuki Seki, et.al
    • 学会等名
      Europian Hematology Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi