• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチにおけるヒストンメチル化酵素の機能異常の解明及び治療標的としての確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K08888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

荒木 靖人  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (10580839)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードリウマチ学 / エピジェネティクス / ヒストンメチル化 / 関節リウマチ / 滑膜線維芽細胞
研究開始時の研究の概要

関節リウマチ(RA)滑膜線維芽細胞(SFs)においてヒストンメチル基転移酵素(HMTs)によるクロマチンの立体構造の制御異常を明らかにする事により、RAの病態の一端としてエピジェネティクス制御の異常機構を解明する。また、RA治療への応用を確立するために動物モデルを用いた関節炎の治療実験を行う。これまでの研究結果から、RASFsにおいて発現に異常のあるHMTsとしてMLL1とMLL3を同定した。次世代シークエンサーを用いてMLL1とMLL3が制御している遺伝子を網羅的に解析する。さらに、MLL1とMLL3がRAの治療標的として有用であるかを検討する。

研究成果の概要

本研究の目的はエピジェネティクスの観点から関節リウマチ(RA)の病態を解明し新規治療への足がかりを得る事である。ヒストンH3K4のメチル基転移酵素MLL1の発現がRA滑膜細胞(SFs)において上昇していた。MLL1の発現抑制によりIL-6、IL-15、CCL2、CCL5、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CX3CL1の発現が低下し、プロモーターのH3K4me3も低下した。MLL1阻害剤MM-102にてRASFsを処理したところCCL2、CCL5、CXCL9、CXCL10、CXCL11の発現が低下し、プロモーターのH3K4me3も低下し、MLL1はRAの治療標的に成りうると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

関節リウマチ(RA)は、関節に炎症を起こす原因不明の自己免疫疾患であり、完全に治癒する事は難しい。近年、生物学的製剤やJAK阻害薬が開発され、RAの治療に多大な進歩があったが、いまだ一部のRA患者には無効であり、感染症などの重篤な副作用を認め、非常に高価な治療である。そのため、RAのより新たな治療法を開発する事が切望されている。本研究では、エピジェネティクス制御異常の観点からRAの病態を解明し、新規治療への足がかりを得る事を目的とし、ヒストンH3K4のメチル基転移酵素の一つであるMLL1がサイトカインとケモカインの発現を制御しており、阻害剤を用いた実験にてRAの治療標的の可能性を示した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Induction of memory-like CD8+ T cells and CD4+ T cells from human naive T cells in culture2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Tokumoto, Yasuto Araki, Yusuke Narizuka, Yosuke Mizuno, Susumu Ohshima, Toshihide Mimura
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology

      巻: 207 号: 1 ページ: 95-103

    • DOI

      10.1093/cei/uxab012

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 関節リウマチの血液検査2019

    • 著者名/発表者名
      荒木靖人
    • 雑誌名

      SSCさくらそう(公益社団法人日本リウマチ友の会埼玉支部会誌)

      巻: 132 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ滑膜線維芽細胞における転写 因子 SOX11 によるサイトカインとケモカイン遺伝子発現の制御異常2023

    • 著者名/発表者名
      荒木靖人、岡元啓太、相崎良美、横田和浩、梶山浩、舟久保ゆう、秋山雄次、門野夕峰、三村俊英
    • 学会等名
      第67回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] WDR5 阻害剤による関節リウマチ滑膜線維芽細胞におけるケモカインの発現抑制2022

    • 著者名/発表者名
      岡元啓太、荒木靖人、相崎良美、門野夕峰、舟久保ゆう、三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] WDR5阻害薬における関節リウマチ滑膜線維芽細胞におけるケモカインの発現抑制2022

    • 著者名/発表者名
      岡元啓太,荒木靖人,相崎良美,門野夕峰,舟久保ゆう,三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾癬性関節炎が不安,抑うつに及ぼす影響ついての検討2022

    • 著者名/発表者名
      和田琢,舟久保ゆう,菅野温子,伊澤直広,吉田佳弘,横田和浩,梶山浩,荒木靖人,門野夕峰,三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SLE患者におけるヒドロキシクロロキン内服と3年間の腎機能変化との関連 -LUNAレジストリを用いたコホート観察研究2022

    • 著者名/発表者名
      梶山浩,矢島宣幸,宮脇義亜,一瀬邦弘,吉見竜介,大野滋,佐藤秀三,下島恭弘,藤原道雄,佐田憲映,大西輝,木田節,松尾祐介,江本恭平,酒井左近,岡元啓太,松田真弓,矢澤宏晃,柳澤麻依子,丸山崇,和田琢,吉田佳弘,横田和浩,荒木靖人,舟久保ゆう,秋山雄次,三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物学的製剤治療歴のある関節リウマチ症例へのサリルマブの有効性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉田佳弘,矢澤宏晃,横田和浩,梶山浩,荒木靖人,舟久保ゆう,秋山雄次,三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における関節リウマチに対するアバタセプト(ABT)とゴリムマブ(GLM)の治療成績(416週)の比較検討2022

    • 著者名/発表者名
      秋山雄次,和田琢,高松真裕子,柳澤麻依子,丸山崇,吉田佳弘,横田和浩,神津教倫,梶山浩,荒木靖人,舟久保ゆう,三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性筋疾患との鑑別が困難であった遠位型ミオパチーの1例2022

    • 著者名/発表者名
      江本恭平,横田和浩,酒井左近,岡元啓太,松田真弓,矢澤宏晃,丸山崇,和田琢,吉田佳弘,梶山浩,荒木靖人,舟久保ゆう,三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SARS-CoV-2ワクチン接種後に成人発症スチル病を新規発症した3例2022

    • 著者名/発表者名
      松田真弓,舟久保ゆう,江本恭平,岡元啓太,矢澤宏晃,和田琢,横田和浩,梶山浩,荒木靖人,三村俊英
    • 学会等名
      第66回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Histone methyltransferase MLL1 regulates the expression of cytokines and chemokines in rheumatoid arthritis synovial fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Araki, Keita Okamoto, Yoshimi Aizaki, Hiromi Oda, Toshihide Mimura
    • 学会等名
      American College of Rheumatology, the Annual Scientific Meeting 2019, Atlanta
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aberration of histone lysine methylation in Adult-onset Still's disease are novel biomarker candidates associated with the disease activity2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Aizaki, Yasuto Araki, Kojiro Sato, Toshihide Mimura
    • 学会等名
      American College of Rheumatology, the Annual Scientific Meeting 2019, Atlanta
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional differences between osteoblasts and osteoclast-like cells differentiated from peripheral blood mononuclear cells in patients with rheumatoid arthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yokota, Yoshimi Aizaki, Shinya Tanaka, Kojiro Sato, Yasuto Araki, Noritsune Kouzu, Yuho Kadono, Hiromi Oda, Toshihide Mimura
    • 学会等名
      American College of Rheumatology, the Annual Scientific Meeting 2019, Atlanta
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] プロフィール

    • URL

      http://www.saitama-med.ac.jp/uinfo/riumachi/staff/y_araki.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi