• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD4陽性T細胞のスーパーエンハンサー異常に起因する画期的な関節リウマチ病態形成

研究課題

研究課題/領域番号 19K08925
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

山形 薫  産業医科大学, 医学部, 講師 (80533786)

研究分担者 田中 良哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (30248562)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード関節リウマチ / CD4陽性T細胞 / スーパーエンハンサー / UBASH3A / BACH2 / eRNA / ChIP / ubash3a / SNP / MED1 / 炎症 / 関節破壊
研究開始時の研究の概要

関節リウマチ(RA)は滑膜炎症等を主病態とする。我々は、RA病態と関連し、CD4T細胞にてスーパーエンハンサー(SE;クラスターエンハンサーのため強力な転写活性を示す)制御を受け、高い発現を示す遺伝子UBASH3Aを見出した。しかし、T細胞受容体(TCR)シグナルの抑制因子UBASH3Aの発現制御機構、本病態形成への関与については不明である。本研究では、①RA患者群と対照群のCD4T細胞間においてUBASH3A発現量の比較、②エピジェネティック機構を介したSEによるUBASH3A発現制御、③UBASH3Aによる影響が強いCD4T細胞サブセットの特定等を行う。新規RA治療応用への展開を目指す。

研究成果の概要

UBASH3Aの発現について、関節リウマチ(RA)患者の CD4+T細胞では、健常人の CD4+T細胞より低かった。RA患者では、抑制型転写因子であるBACH2がCD4+T細胞のUBASH3A遺伝子座に集積したが、健常人では逆の現象が観察された。CD4+T細胞膜のT細胞受容体を刺激するとIL-6が産生されるが、UBASH3Aの過剰発現はその産生を有意に抑制した。以上より、RA患者由来のCD4+T細胞にて、SEのエピジェネティック制御によるUBASH3A発現量の低下は、TCRシグナルの過剰な活性化を経て、IL-6の産生を亢進させた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代表的な自己免疫疾患である関節リウマチ(RA)の患者においてT細胞が活性化しており、RA病態への機能的関与が予想されている。しかし、依然として病態の形成過程と進展過程を担う基盤について不明な点が多い。我々は、CD4+T細胞で高発現するUBASH3Aがリウマチで発現異常を示し、炎症と関わり、そしてRAの病態進展を担うことを解明した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of lncRNA IL21-AS1 in interleukin-2 and T follicular regulatory cell activation in systemic lupus erythematosus.2021

    • 著者名/発表者名
      Hao H, Nakayamada S, Ohkubo N, Yamagata K, Zhang M, Shan Y, Iwata S, Zhang T, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther.

      巻: 23 号: 1 ページ: 302-312

    • DOI

      10.1186/s13075-021-02682-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] T helper cells expressing fractalkine receptor and bearing T follicular helper 1-like cell functions in patients with IgG4-related disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Nakayamada S, Kubo S, Yamagata K, Sonomoto K, Iwata S, Miyazaki Y, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford)

      巻: 未定 号: 9 ページ: 3854-3863

    • DOI

      10.1093/rheumatology/keab935

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-2 drives conversion of T follicular helper cells to T follicular regulatory cells through transcriptional regulation in systemic lupus erythematosus.2021

    • 著者名/発表者名
      Hao H, Nakayamada S, Yamagata K, Ohkubo N, Iwata S, Inoue Y, Zhang M, Zhang T, Kanda Satoh Y, Shan Y, Otsuka T, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: 73 号: 1 ページ: 132-142

    • DOI

      10.1002/art.41457

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human dendritic cell-derived osteoclasts with high bone resorption capacity and T cell stimulation ability.2021

    • 著者名/発表者名
      Narisawa M, Kubo S, Okada Y, Yamagata K, Nakayamada S, Sakata K, Yamaoka K, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Bone.

      巻: 142 ページ: 115616-115616

    • DOI

      10.1016/j.bone.2020.115616

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Critical Roles of Super-enhancers in the Pathogenesis of Autoimmune Diseases.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Nakayamada S, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Inflamm Regen.

      巻: 40 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s41232-020-00124-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-23 drives expansion of Th17 cells through epigenetic regulation by signal transducer and activators of transcription 3 in lupus patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Lee S, Nakayamada S, Kubo S, Yamagata K, Yoshinari H, Tanaka Yoshiya.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford).

      巻: 59 号: 10 ページ: 3058-3069

    • DOI

      10.1093/rheumatology/keaa176

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methionine commits cells to differentiate into plasmablasts through epigenetic regulation of BTB and CNC homolog 2 by the methyltransferase enhancer of zeste homolog 2.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang M, Iwata S, Hajime M, Ohkubo N, Todoroki Y, Miyata H, Ueno M, Hao H, Zhang T, Fan J, Nakayamada S, Yamagata K, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: - 号: 7 ページ: 1143-1153

    • DOI

      10.1002/art.41208

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tumour necrosis factor alpha promotes secretion of 14-3-3η by inducing necroptosis in macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Trimova G, Yamagata K, Iwata S, Hirata S, Zhang T, Uemura F, Satoh M, Biln N, Nakayamada S, Maksymowych WP, Tanaka Y
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther

      巻: 22 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s13075-020-2110-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-6 and sIL-6R induces STAT3-dependent differentiation of human VSMCs into osteoblast-like cells through JMJD2B-mediated histone demethylation of RUNX2.2019

    • 著者名/発表者名
      Kurozumi A, Nakano K, Yamagata K, Okada Y, Nakayamada S, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 124 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1016/j.bone.2019.04.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycolaldehyde-modified advanced glycation end-products inhibit differentiation of human monocytes into osteoclasts via upregulation of IL-10.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Yamagata K, Kubo S, Nakayamada S, Sakata K, Matsui T, Yamagishi SI, Okada Y, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 128 ページ: 115034-115034

    • DOI

      10.1016/j.bone.2019.115034

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Soluble IL-6R promotes chondrogenic differentiation of mesenchymal stem cells to enhance the repair of articular cartilage defects using a rat model for rheumatoid arthritis.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Nakayamada S, Zhang T, Zhang X, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Emerging role of epigenetic dysregulation of ubash3a in the pathogenesis of rheumatoid arthritis (RA)2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamagata, Shingo Nakayamada, Tong Zhang, Gulzhan Trimova, Phuong Anh Nguyen, Fumi Uemura, Ippei Miyagawa, Shigeru Iwata, Yoshiya Tanaka
    • 学会等名
      第64回日本リウマチ学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ患者のCD4陽性T細胞におけるubash3a遺伝子のエピジェネティック制御と炎症誘導機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      山形薫、中山田真吾、上村芙美、岩田慈、田中良哉
    • 学会等名
      第41回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Massive in silico studies specified UBASH3A as a candidate pathogenic factor that is down-regulated in CD4+T cells of patients with rheumatoid arthritis (RA)2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamagata, Shingo Nakayamada, Ippei Miyagawa, Fumi Uemura, Shigeru Iwata, Yoshiya Tanaka
    • 学会等名
      第63回 日本リウマチ 学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スーパーエンハンサー(SE)による関節リウマチ(RA)感受性遺伝子UBASH3A のエピジェネティック制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      山形薫、中山田真吾、岩田慈、張童、トリモバグルズハン、グエンファンアン、上村芙美、宮川一平、加藤茂明、田中良哉
    • 学会等名
      第5回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スーパーエンハンサーによる UBASH3A 遺伝子のエピジェネティック制御とその破綻による関節リウマチ (RA)病態形成2019

    • 著者名/発表者名
      山形薫、中山田真吾、岩田慈、Nguyen Phuong Anh、上村芙美、張童、Gulzhan Trimova、吉成紘子、宮川一平、加藤茂明、田中良哉
    • 学会等名
      第40回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノファイバーを用いた間葉系幹細胞生体内移植の最適化とEBI3による制御2019

    • 著者名/発表者名
      山形薫、中山田真吾、張童、近藤 真弘、岩田慈、田中良哉
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 軟骨組織修復方法2019

    • 発明者名
      田中良哉、山形薫、中山田真吾
    • 権利者名
      田中良哉、山形薫、中山田真吾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-119273
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi