• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規自然免疫受容体リガンドを用いたインフルエンザ肺炎の実験的治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関北里大学

研究代表者

植松 崇之  北里大学, 北里大学メディカルセンター, 室長補佐 (90414060)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードインフルエンザウイルス / 自然免疫 / 呼吸器感染症 / シグナル伝達 / 感染症 / 免疫学 / ITAM関連受容体
研究開始時の研究の概要

インフルエンザウイルス(IFV)に感染した場合、しばしば免疫系が過剰に活性化してしまうことが知られている。私たちの研究により、免疫担当細胞の一つであるマクロファージに発現する新しい受容体IgSFR2が、IFVを認識することが明らかになった。加えて、IgSFR2は単なる病原体センサーとして機能するだけではなく、IFVが細胞に感染する際のウイルス受容体として働く可能性が示唆されている。そこで、本研究ではIgSFR2のIFV受容体としての機能について明らかにするとともに、IFV感染モデルマウスを用いた検討により、IFV感染症の重篤例にみられるインフルエンザ肺炎の新たな治療法開発を目指す。

研究成果の概要

これまでの研究により、新規自然免疫受容体であるIgSFR2は、インフルエンザウイルス(IFV)のヘマグルチニンを糖鎖修飾依存的に認識することが明らかになっている。そこで、今回の研究では、主にIgSFR2のin vivoにおける機能的阻害によりインフルエンザ肺炎を実験的に治療できるか否かを検討した。その結果、IgSFR2リガンドである糖鎖モチーフを投与したIFV感染モデルマウスでは、IFV感染のみの実験対照群に比較して肺中ウイルス力価が有意に減少した。また、実験動物用CTを用いた解析により肺組織障害の発生も顕著に抑制されていることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後、IFV感染モデルマウスに対するIgSFR2リガンド投与条件の最適化を行うことにより、IFV感染症の重篤例などにみられるインフルエンザ肺炎の新たな基礎的治療アプローチを開発することができると期待される。また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因であるSARS-CoV-2の表層に存在するSタンパクも豊富な糖鎖修飾を受けることが知られている。このため、IFVと同様にSARS-CoV-2に対するIgSFR2依存的なウイルス認識機構が成立する可能性も示唆されることから、本研究を発展させることにより、COVID-19に対する基礎的治療アプローチをも提供できる可能性があると考えている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Emory University/Harvard University/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TREM2 is a receptor for non-glycosylated mycolic acids of mycobacteria that limits anti-mycobacterial macrophage activation.2021

    • 著者名/発表者名
      Iizasa, E., Chuma, Y., Uematsu, T., Kubota, M., Kawaguchi, H., Umemura, M., Toyonaga, K., Kiyohara, H., Yano, I., Colonna, M., Sugita, M., Matsuzaki, G., Yamasaki, S., Yoshida, H., Hara, H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2299-2314

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22620-3

    • NAID

      120007170570

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Erythropoietin production by the kidney and the liver in response to severe hypoxia evaluated by Western blotting with deglycosylation2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yasuoka, Takashi Fukuyama, Yuichiro Izumi, Yushi Nakayama, Hideki Inoue, Kengo Yanagita, Tomomi Oshima, Taiga Yamazaki, Takayuki Uematsu 2, Noritada Kobayashi 2, Yoshitaka Shimada 5, Yasushi Nagaba, Masashi Mukoyama, Tetsuro Yamashita, Yuichi Sato, Jeff M Sands, Katsumasa Kawahara, Hiroshi Nonoguchi
    • 雑誌名

      Physiol Rep.

      巻: 12 号: 12

    • DOI

      10.14814/phy2.14485

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differentiation of endogenous erythropoietin and exogenous ESAs by Western blotting.2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Y, Fukuyama T, Izumi Y, Yamashita T, Nakayama Y, Inoue H, Yanagita K, Oshima T, Yamazaki T, Uematsu T, Kobayashi N, Shimada Y, Nagaba Y, Mukoyama M, Sato Y, Sands JM, Kawahara K, Nonoguchi H.
    • 雑誌名

      Heliyon.

      巻: 6 号: 11 ページ: e05389-e05389

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05389

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of IL-17-producing T helper cells-like autoreactive T cells in aged mice2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uematsu, Tomoko Fujita, Noritada Kobayashi
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 68 号: 4 ページ: 483-490

    • DOI

      10.1538/expanim.19-0002

    • NAID

      130007742206

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] TREM2は非糖鎖付加ミコール酸を認識し、抗結核免疫応答を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一、中馬康志、植松崇之、久保田未央、川口博明、梅村正幸、豊永憲司、清原秀泰、矢野郁也、Marco Colonna、杉田昌彦、松崎吾朗、山崎晶, 吉田裕樹、原博満
    • 学会等名
      第32回日本生体防御学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TREM2は非糖鎖付加ミコール酸を認識し、マクロファージの抗抗酸菌免疫応答を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一、中馬康志、植松崇之、久保田未央、川口博明、梅村正幸、豊永憲司、清原秀康、矢野郁也、Marco Colonna、杉田昌彦、松崎吾朗、山崎晶、吉田裕樹、原博満
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 小児リウマチ学2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤、森 雅亮、日本小児リウマチ学会
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254322583
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi