• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

webによる抗サイトカイン自己抗体測定受託システムを利用した稀少疾患解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K08956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

坂上 拓郎  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (00444159)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード抗インターフェロンγ自己抗体 / 非結核性抗酸菌症 / 肺悪性腫瘍 / 抗サイトカイン抗体 / 稀少疾患
研究開始時の研究の概要

稀に今までお元気であった方が重症の感染症を発症することがあります。そういった方のなかには、ヒトの免疫の力を保つために大切なサイトカインというタンパク質の働きを抑えてしまう自己抗体を持つ方がいます。しかし、現在その自己抗体を検出する方法は限られた施設のみで行われており、なかなか診断がつきにくい状況にあります。本研究では、インターネット上で簡便に測定可能施設に申し込みができる状況を構築し、集中的にそれらの症例の情報を蓄積することで、それらの稀な自己抗体の詳細を明らかにするために行われます。

研究実績の概要

本年度も継続的に検体収集を進めた。申請者の所属する熊本大学呼吸器内科学講座のホームページ上に開設された抗IFNγ自己抗体測定受託のページを経由した抗体測定依頼はkンスタントに継続している。令和5年度にはには45件の依頼を受託し、抗IFN-γ自己抗体の測定を行った。8件の陽性例を見出している。また、抗IFNγ自己抗体が播種性非結核性抗酸菌症の宿主感受性因子として知られる前から認識されていた宿主要因としてHIV感染症があるが、HIV感染症に伴う播種性NTM症における好発罹患部位との相違を検討し、リンパ節病変と骨病変に特徴があることを明らかにした。同結果についてはアジア太平洋呼吸器学会(シンガポール)にて発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

web経由の検体集積とレジストリ構築はコロナ禍にて若干の遅れがあったものの、現在では順調に進展している。

今後の研究の推進方策

引き続き、国内施設からの検体集積を進める。レジストリのデータベース化を行う。また、抗IFNγ自己抗体陰性の播種性NTM症例における、関連サイトカインに対しての未知の自己抗体検出を進める。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anti-interferon-γ Antibody-seropositive Disseminated Nontuberculous Mycobacterial Infection Mimicking POEMS and TAFRO Syndromes2022

    • 著者名/発表者名
      Hidekawa Chiharu、Yoshimi Ryusuke、Kishimoto Daiga、Kato Hideaki、Mitsuhashi Masaki、Sakurai Natsuki、Sato Yuichiro、Uehara Takeaki、Iizuka Yuki、Komiya Takaaki、Hamada Naoki、Nagai Hideto、Soejima Yutaro、Kamiyama Reikou、Takase-Minegishi Kaoru、Kirino Yohei、Sakagami Takuro、Nakajima Hideaki
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 15 ページ: 2377-2385

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8366-21

    • NAID

      130008141223

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cervical abscess caused by Mycobacterium tilburgii in a patient carrying anti-interferon gamma autoantibody: A case report and literature review2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Koh、Matsumura Yasufumi、Sakagami Takuro、Morioka Shigefumi、Yoshizawa Kazutaka、Aoki Kazuaki、Motobayashi Hirofumi、Tochitani Kentaro、Nagao Miki、Shimizu Tsunehiro
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 28 号: 5 ページ: 699-704

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2021.12.025

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endobronchial Lesions from Disseminated <i>Mycobacterium avium</i> Infection in a Patient with Anti-interferon-gamma Autoantibodies2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuka Yasutaka、Kono Masato、Hirama Ryutaro、Oshima Yuiko、Takeda Kenichiro、Tsutsumi Akari、Miwa Hideki、Miki Yoshihiro、Hashimoto Dai、Kimura Toshiki、Sakagami Takuro、Nakamura Hidenori
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 号: 20 ページ: 3267-3272

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.6693-20

    • NAID

      130008104401

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2021-10-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycobacterial lymphadenitis without granuloma formation in a patient with anti-interferon-gamma antibodies2021

    • 著者名/発表者名
      Asako Mizuki、Matsunaga Hitomi、Nakahara Wataru、Ikeda Mako、Mima Fuka、Minami Ryota、Sekiguchi Masahiro、Oka Kazumasa、Wada Naoki、Suzuki Katsuhiro、Yoshizawa Kazutaka、Sakagami Takuro、Ueda Shuji
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 114 号: 5 ページ: 630-635

    • DOI

      10.1007/s12185-021-03199-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] R-CHOP Chemotherapy for Disseminated Mycobacterium avium Complex Disease due to Anti-Interferon-Gamma Autoantibodies: A Case Report2021

    • 著者名/発表者名
      Uno Shunsuke、Uehara Eisuke、Kimura Toshiki、Sakagami Takuro、Namkoong Ho、Uchida Sho、Uwamino Yoshifumi、Hasegawa Naoki
    • 雑誌名

      Open Forum Infectious Diseases

      巻: 8 号: 6

    • DOI

      10.1093/ofid/ofab181

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnosis of NTM active infection in lymphadenopathy patients with anti-interferon-gamma auto-antibody using inhibitory ELISA vs. indirect ELISA2020

    • 著者名/発表者名
      Nithichanon Arnone、Chetchotisakd Ploenchan、Matsumura Takayuki、Takahashi Yoshimasa、Ato Manabu、Sakagami Takuro、Lertmemongkolchai Ganjana
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8968-8968

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65933-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum Anti-Interferon-γ autoantibody 1 titer as a potential biomarker of disseminated non-tuberculous mycobacterial infection.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa K, Aoki A, Shima K, Tanabe Y, Koya T, Hasegawa T, Kikuchi T, Sakagami T.
    • 雑誌名

      J Clin Immunol.

      巻: 40 号: 2 ページ: 399-405

    • DOI

      10.1007/s10875-020-00762-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acute Generalized Exanthematous Pustulosis Associated With Anti-Interferon-γ Neutralizing Autoantibody-Positive Disseminated Nontuberculous Mycobacterial Infection2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Hasebe R, Ohnuma T, Sano S, Mitsui H, Shimada S, Ishihara H, Sakagami T, Kawamura T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 29(3) 号: 3 ページ: 339-341

    • DOI

      10.1684/ejd.2019.3587

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenicity of Mycolicibacterium phlei, a non-pathogenic nontuberculous mycobacterium in an immunocompetent host carrying anti-interferon gamma autoantibodies: a case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Hoshino Y, Sakagami T, Fukano H, Matsui Y, Hiranuma O.
    • 雑誌名

      BMC infectious diseases

      巻: 19 号: 1 ページ: 454-454

    • DOI

      10.1186/s12879-019-4050-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Difference of affected organs between patients with and without anti-Interferon-gamma neutralizing autoantibodies in disseminated nontuberculous mycobacterial disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kimura, Kosuke Imamura, Yusuke Tomita, Hidenori Ichiyasu, Takuro Sakagami
    • 学会等名
      アジア太平洋呼吸器学会(APSR)2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗Interferon-γ自己抗体がもたらす非結核性抗酸菌症2019

    • 著者名/発表者名
      坂上拓郎
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IFN-γ自己抗体がもたらす非結核性抗酸菌症2019

    • 著者名/発表者名
      坂上拓郎
    • 学会等名
      日本内科学会信越支部生涯教育講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 非結核抗酸菌症マネジメント 菊地利明/渡辺彰 編2020

    • 著者名/発表者名
      坂上拓郎
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 症例で学ぶ肺非結核性抗酸菌症 長谷川直樹/朝倉崇徳 編2020

    • 著者名/発表者名
      坂上拓郎
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260042499
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 抗インターフェロンγ自己抗体測定 照会フォーム

    • URL

      https://kumamoto-respir.com/inf-g-inspection-app

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi