• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カテゴリーIII曝露に対する効果的な狂犬病曝露後治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08957
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関大分大学

研究代表者

西園 晃  大分大学, 医学部, 教授 (70218155)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード狂犬病 / 曝露後発症予防治療 / 抗ウイルス薬 / 脳血液関門 / 曝露後治療 / 血液脳関門 / 免疫グロブリン / カテゴリーIII
研究開始時の研究の概要

狂犬病は致死率ほぼ100%のウイルス性脳炎であるが、曝露後治療(PEP)により発症阻止が可能である。しかし、免疫グロブリン(RIG)を使用できないことや頭頸部への曝露等の理由により、「PEPが失敗」するケースがある。そこで本研究では、現状に即した「失敗しないPEP」の確立に向け、RIGの代替としてのPEPにおける抗ウイルス薬投与の有効性、および頭頸部への曝露に関して抗ウイルス薬の血液脳関門を超えて脳内に浸透させる術としてマイクロバブル・経頭蓋的集束超音波併用法の有効性について、ウイルス感染モデルマウスを用いたin vivoイメージングにより評価し、効果の高いPEPレジメンの提案を行う。

研究成果の概要

不治の病である狂犬病では、カテゴリーⅢに分類される重度咬傷の場合、免疫グロブリン製剤(RIG)と狂犬病ワクチンの連続接種による曝露後治療法(PEP)でも救命しえない場合がある。重度の曝露に対してアクセスしやすく、より効果的なPEPレジメの提案に向け、抗ウイルス薬ファビピラビルの効果的な投与法についての検討を行った。薬剤の脳血液関門の透過性を更新させるため、シクロデキストリンによる修飾を行い、その効果を検討したが充分な結果は得られなかったが、重症曝露後直ぐにファビピラビルを経口連続投与し、引き続きワクチンの連続投与をすることで充分な発症予防効果が得られ、新たなPEPとして提唱し得ると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

当初の研究目的で挙げた、狂犬病発症後の脳血液関門の透過性を上昇させる結果は最終的に得られなかったが、これまでに狂犬病ウイルスに対する抗ウイルス効果を確認できている薬剤ファビピラビルをウイルス曝露直後に経口投与し、その後に狂犬病ワクチンの連続接種を行うことで、抗狂犬病免疫グロブリンの効果と遜色無い、100%での発症予防効果を確認できた。このことは、カテゴリーIIIの重度曝露に対する新たな発症後治療のレジメを提示できたものと考えられ、本研究の最終目的の達成に適うと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] フィリピン熱帯医学研究所/フィリピン農業省/国立サンラザロ病院(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 熱帯医学研究所(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フィリピン熱帯医学研究所/国立サンラザロ病院(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lateral flow devices for samples collected by straw sampling method for postmortem canine rabies diagnosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Mananggit MR, Manalo DL, Saito N, Kimitsuki K, Garcia AMG, Lacanilao PMT, Ongtangco JT, Velasco CR, Del Rosario MVA, Lagayan MGO, Yamada K, Park CH, Inoue S, Suzuki M, Saito-Obata M, Kamiya Y, Demetria CS, Quiambao BP, Nishizono A.
    • 雑誌名

      PLoS Negl Trop Dis.

      巻: 15 号: 12 ページ: e0009891-e0009891

    • DOI

      10.1371/journal.pntd.0009891

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] alidation of serum apolipoprotein A1 in rabies virus-infected mice as a biomarker for the preclinical diagnosis of rabies.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Kuribayashi K, Inomata N, Noguchi K, Kimitsuki K, Demetria CS, Saito N, Inoue S, Park CH, Kaimori R, Suzuki M, Saito-Obata M, Kamiya Y, Manalo DL, Quiambao BP, Nishizono A.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 65 号: 10 ページ: 438-448

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12929

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Background and descriptive features of rabies-suspected animals in Central Luzon, Philippines.2021

    • 著者名/発表者名
      Mananggit MR, Kimitsuki K, Saito N, Garcia AMG, Lacanilao PMT, Ongtangco JT, Velasco CR, Rosario MVD, Lagayan MGO, Yamada K, Park CH, Inoue S, Suzuki M, Saito-Obata M, Kamiya Y, Manalo DL, Demetria CS, Quiambao BP, Nishizono A.
    • 雑誌名

      Trop Med Health.

      巻: 49 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1186/s41182-021-00351-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk factors and protective immunity against rabies in unvaccinated butchers working at dog slaughterhouses in Northern Vietnam.2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen AKT, Vu AH, Nguyen TT, Nguyen DV, Ngo GC, Pham TQ, Inoue S, Nishizono A
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg.

      巻: 105 号: 3 ページ: 788-793

    • DOI

      10.4269/ajtmh.20-1172

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rabies infected dog at slaughterhouses: A potential risk of rabies transmission via dog trading and butchering activities in Vietnam.2021

    • 著者名/発表者名
      Vu AH, Nguyen TT, Nguyen DV, Ngo GC, Inoue S, Nishizono A, Nguyen TD, Anh Kieu Thi Nguyen AKT.
    • 雑誌名

      Zoonoses Public Health.

      巻: 68 号: 6 ページ: 630-637

    • DOI

      10.1111/zph.12851

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the diagnostic accuracy of lateral flow devices as a tool to diagnose rabies in post-mortem animals.2020

    • 著者名/発表者名
      Kimitsuki K, Saito N, Yamada K, Park CH, Inoue S, Suzuki M, Obata MS, Kamiya Y, Manalo DL, Demetria CS, Mananggit MR, Quiambao BP, Nishizono A.
    • 雑誌名

      PLoS Negl Trop Dis.

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic and Phenotypic Characterization of a Rabies Virus Strain Isolated from a Dog in Tokyo, Japan in the 1940s.2020

    • 著者名/発表者名
      11.Takahashi T, Inukai M, Sasaki M, Potratz M, Jarusombuti S, Fujii Y, Nishiyama S, Finke S, Yamada K, Sakai H, Sawa H, Nishizono A, Sugiyama M, Ito N.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 12 号: 9 ページ: 914-914

    • DOI

      10.3390/v12090914

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reevaluation of the efficacy of favipiravir against rabies virus using in vivo imaging analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Noguchi K, Kimitsuki K, Kaimori R, Saito N, Komeno T, Nakajima N, Furuta Y, Nishizono A.
    • 雑誌名

      Antiviral Res.

      巻: 172 ページ: 104641-104641

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2019.104641

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel bat-associated circovirus identified in northern Hokkaido, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Sato M, Nishizono A, Ahmed K.
    • 雑誌名

      Arch Virol.

      巻: 164(8) 号: 8 ページ: 2179-2182

    • DOI

      10.1007/s00705-019-04286-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 1.One Healthの視点からの狂犬病 Rabies, from the viewpoint of “One Health”2021

    • 著者名/発表者名
      西園晃
    • 学会等名
      第62回日本熱帯医学会総会(仙台市, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2.Evaluation of a real-time mobile PCR device (PCR1100) in the detection of Rabies Nucleoprotein RNA in Experimentally Infected Samples,2021

    • 著者名/発表者名
      Demetria CS, Kawano M, Kimitsuki K, Yahiro T, Saito N, Manalo DL, Chu MYJV, Mauhay J, Quiambao BP and Nishizono A
    • 学会等名
      第62回日本熱帯医学会総会(仙台市, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 3.Characteristics of management and clinical signs of rabies suspected animals in the endemic areas of the Philippines: Data from 2019 to 20212021

    • 著者名/発表者名
      Kimitsuki K, Saito N, Garcia AMG, Lacanilao PMT, Ongtangco JT, Velasco CR, Rosario MVD, Lagayan MGO, Manalo DL, Demetria CS, Quiambao BP, Nishizono A
    • 学会等名
      第62回日本熱帯医学会総会(仙台市, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 4.Characteristics of human rabies in Metro Manila. the Philippines. 2-year prospective study.2021

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Kimitsuki K, Yamada K, Ferdinand GD, Rontgene SM, Kamiya Y, Quiambao BP, and Nishizono A
    • 学会等名
      第62回日本熱帯医学会総会(仙台市, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 5.Evaluation of screening RT-PCR assay using RNA extracted from lateral flow device after the use of rabies post-mortem diagnosis for the genome sequencing2021

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Mauhay JM, Kimitsuki K, Yamada K, Quiambao, BP, and Nishizono A
    • 学会等名
      第62回日本熱帯医学会総会(仙台市, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 6.狂犬病流行国フィリピンにおける狂犬病疑い動物の臨床的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      西園晃, 君付和範, 齊藤信夫, Mananggit MR, Garcia AMG, Lacanilao PMT, Ongtangco JT, Velasco CR, Rosario MVD, Lagayan MGO, Manalo DL, Demetria CS, Quiambao BP.
    • 学会等名
      第25回日本渡航医学会学術集会(東京都, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 7.狂犬病 ~この忘れられた死の病と最新の知見~2021

    • 著者名/発表者名
      西園晃
    • 学会等名
      One Health国際フォーラム(福岡市, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 8.One Healthの視点からの狂犬病2021

    • 著者名/発表者名
      西園晃
    • 学会等名
      第95回日本感染症学会総会 教育講演(東京都, Web)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prospective observational study of human rabies in the Philippines (Interium analysis)2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Saito, Kazunori Kimitsuki, Kentaro Yamada, Beatriz Quiambao, Ferdinand Guzman, Solante Rontgene, Motoi Suzuki, Yasuhiko Kamiya, Akira Nishizono,
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フィリピン中部ルソン地域におけるイヌ狂犬病診断の現状と迅速診断キットの現場応用の評価2020

    • 著者名/発表者名
      君付和範, 齊藤信夫, Manalo Daria, Lagayan MariaGlofezita, Manangitt Milagros, Quiambao Beatriz, 西園晃
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Illuminating the stealth rabies virus infection with bioluminescence2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Nishizono A
    • 学会等名
      51st US-Japan Cooperative Medical Science Program, Viral Panel Meeting (Bangkok, Thailand)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Screening and validation of a biomarker candidate applicable to preclinical diagnosis of rabies2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Kobayashi K, Inomato N, Kaimori R, Kimitsuki K,, Saito N, Nishizono A.
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会(東京)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] まるわかりワクチンQ&A 第3版2020

    • 著者名/発表者名
      中野貴司編
    • 総ページ数
      465
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784944736
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 海外渡航者のためのワクチンガイドライン/ガイダンス20192019

    • 著者名/発表者名
      西園晃
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      協和企画
    • ISBN
      9784877942045
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 国立大学法人大分大学医学部微生物学講座(西園研究室)

    • URL

      http://www.med.oita-u.ac.jp/biseibut/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 大分大学グローカル感染症研究センター

    • URL

      https://www.oita-glocal.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi