• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カニクイザル結核モデルを用いたBCGの防御効果と潜伏感染誘導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関国立感染症研究所 (2020-2022)
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 (2019)

研究代表者

辻村 祐佑  国立感染症研究所, ハンセン病研究センター 感染制御部, 主任研究官 (30512404)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード結核 / BCG / カニクイザル / 霊長類 / 肉芽腫 / 潜伏感染
研究開始時の研究の概要

結核制圧は、世界の保険医療分野の最重要課題の一つであり、成人の特に肺結核で効果のある結核ワクチンの開発研究が世界中で行われているが、依然として実用化の目途が立ったものはない。その大きな要因は、結核の病態を反映する指標やワクチン効果と相関する原因細胞などが不明であることと考える。結核治療のブレイクスルーには、結核の発症という非常に複雑で大規模な宿主と結核菌の攻防をより詳細に把握することが必要と考え、唯一ヒト結核病変が再現できるカニクイザルを用いて、結核菌感染から潜伏・発症の様々なステージの免疫学的・病理学的解析を行い基礎データを回収する。

研究成果の概要

現在唯一実用化されている結核ワクチンであるBCGの予防効果について、ヒト結核病態を再現できるカニクイザルを用いて評価した。本実験から①BCGは全身性結核には非常に強い防御効果を示すものの、肺結核に対する効果は弱いこと、②BCGのワクチン効果と相関する結核抗原特異的免疫応答や肺局所への浸潤細胞は同定されなかったこと、③BCGワクチンと肺への肉芽腫形成との関連性は認められないことを見出した。また血漿のメタボローム解析からBCGのワクチン効果を示さなかった個体ではメチオニン・システイン代謝経路に異常が認められた。今回のBCGワクチンの結果から肺結核にも効果を示す追加免疫法の開発が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、15種類のワクチン候補が第2相臨床試験のパイプラインに乗っているが実用化されたものはない。また、結核ワクチンの防御効果と相関する指標がないことが開発を困難にしていると考えられる。そこで本実験では、ヒト結核病変を再現でき、また後ろ向き実験も可能なカニクイザルを用いて結核感染実験をすることで結核病態やワクチン効果に相関する要因を解析し、結核の撲滅に向けた基盤づくりを目指した。また、ヒト結核モデルであるカニクイザルを用いた動物実験を行うことは、ヒトへの実用化をも視野に入れた有意義な結果を導き出すことが可能であり、その成果として医学領域に大きく貢献できる知見が得られることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Long-term protective immunity induced by an adjuvant-containing live-attenuated AIDS virus2021

    • 著者名/発表者名
      Okamura Tomotaka、Shimizu Yuya、Asaka Masamitsu N.、Kanuma Tomohiro、Tsujimura Yusuke、Yamamoto Takuya、Matsuo Kazuhiro、Yasutomi Yasuhiro
    • 雑誌名

      npj Vaccines

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41541-021-00386-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new mouse model of chronic myocarditis induced by recombinant Bacille Calmette-Guerin expressing a T-cell epitope of cardiac heavy chain-α2021

    • 著者名/発表者名
      Tajiri, K., Imanaka-Yoshida, K., Tsujimura, Y., Matsuo, K., Hiroe, M., Aonuma, K., Ieda, M., Yasutomi, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 2 ページ: 794-809

    • DOI

      10.3390/ijms22020794

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vaccination with intradermal Bacille Calmette-Guerin provides robust protection against extrapulmonary tuberculosis but not pulmonary infection in cynomolgus macaques.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, Y., Shiogama, Y., Soma, S., Okamura, T., Takano, J., Urano, E., Murakata, Y., Kawano, A., Yamakawa, N., Asaka, M. N., Matsuo, K., Yasutomi, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 205 号: 11 ページ: 3023-3036

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000386

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カニクイザルを用いた結核モデルの構築と新規ワクチン開発2022

    • 著者名/発表者名
      辻村祐佑
    • 学会等名
      第18回 霊長類医科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi