• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア機能調節因子としてのmiR-494-3pの役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K09020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

森野 勝太郎  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (90444447)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードミトコンドリア / microRNA / 寒冷耐性 / 糖代謝 / 脂質代謝
研究開始時の研究の概要

細胞内小器官であるミトコンドリアは、糖や脂質からのATP産生のみならず、熱産生やCaを介した細胞機能調節など、細胞のストレス応答性や可塑性にも寄与している。我々は運動による骨格筋細胞の分化や脂肪細胞のベージュ化の過程でnon-coding RNAであるmiR-494が新規ミトコンドリア調節因子であることを報告してきた。本研究ではin vivoにおけるmiR-494の役割についてmiR-494ノックアウトマウスを用いて、検証するとともに、糖尿病や肥満症に対する治療ターゲットとしての可能性を検証する。

研究成果の概要

本研究の目的は、non-coding RNAの1つであるmiR-494の代謝調節における役割をin vivoで解明する事である。miR-494全身ノックアウトマウスは正常に発育し、体重や糖代謝は野生型と差が無かった。寒冷環境下でも体温低下を来さない事が確認され、組織学的に脂肪組織にUcp-1発現の上昇を伴うベージュ化をきたしており、ミトコンドリア密度が上昇していました。代謝ケージを用いた検討から脂肪燃焼の亢進を来していた。これらの結果からin vivoにおいてmiR-494がミトコンドリア機能を抑制している事が分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミトコンドリアは糖代謝、脂質代謝、アミノ酸代謝にかかわる重要な細胞内小器官であり、その機能低下は様々な疾患と関係していると考えられている。miR-494をノックアウトしてもマウスは著変なく成長し、一見何も影響が無いように見えた。しかしながら全身ノックアウトは寒冷環境でも体温維持ができており、脂肪を燃やしやすい特徴がある事が分かった。また、2歳齢まで観察すると活動性が野生型より維持されていて、長寿である可能性がある。ミトコンドリアは加齢現象にも関与していると考えられており、miR-494が加齢に伴う現象の治療標的になる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] MicroRNA-494-3p inhibits formation of fast oxidative muscle fibres by targeting E1A-binding protein p300 in human-induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Hirotaka、Ichihara Yoshinori、Morino Katsutaro、Lemecha Mengistu、Sugawara Lucia、Sawano Tatsuya、Miake Junichiro、Sakurai Hidetoshi、Nishi Eiichiro、Maegawa Hiroshi、Imamura Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1161-1161

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80742-y

    • NAID

      120006953800

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Leucine on MicroRNAs and Mitochondrial Biogenesis in C2C12 Myotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Claudia PEREZ-LOPEZ、Tsubasa SHIBAGUCHI、Katsutaro MORINO、Rikuhide KOMA、Kazumi MASUDA
    • 雑誌名

      Advances in exercise and sports physiology

      巻: 26 ページ: 35-42

    • NAID

      40022443555

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] miR-494 発現抑制はベージュ化を介して寒冷耐性を誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      菅原 礼知安、森野 勝太郎、岩崎 広高、佐藤 大介、柳町 剛司、 井田 昌吾、藤田 征弘、卯木 智、前川 聡
    • 学会等名
      第25回アディポサイエンス・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] miR-494-3pはp300を介して,ヒトiPS細胞の2a型筋線維への分化を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎広高, 市原克則, 森野勝太郎, LEMECHA Mengistu, 周余航, 櫻井英俊, 西英一郎, 前川聡, 今村武史
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi